全15章の分野別の構成!
授業と並行して取り組みやすい分野別の構成です。既習の分野から順次取り組んでいくことで,無理なく共通テスト対策を進めていくことができます。
共通テスト対策のオールイン・ワン!
"基本事項や定理・公式などをまとめた「要点整理」と,これらの理解・定着を目的とした「練習問題」で,まず,知識・技能を身につけます。続いて,本番で想定される出題形式に合わせた「実戦問題」に取り組むことで,思考力・判断力を伸ばします。
共通テスト本番で必要となる知識・技能および思考力・判断力をこの1冊で身につけることができます。"
知識・技能と思考力・判断力をつなげる!
別冊の解答解説では,用いる基本事項や定理・公式を参照できる「要点整理」の番号を掲載し,思考力・判断力につながる知識・技能をすぐに確認できるようにしています。
「実力アップテスト」を本試験1回分収録!
問題編の巻末には,本番を想定した「数学I・A」,「数学II・B」各1回分の試験を「数学I」,「数学A」,「数学II」,「数学B」に分けた1回30分程度の実力アップテストを収録しています。時間配分を意識した演習と解説を授業時間内で行うことができます。
※数学Bは「数列」,「ベクトル」の2分野を掲載しています。
<編集者より>共通テスト対策の第一歩となる『共通テスト 分野別演習 数学I・A/II・B 改訂版』を発刊します。共通テスト攻略に必要な資質・能力を段階的に伸ばしていくことができる本書を,数学担当が自信をもってオススメします!
<初版からの変更点>令和2年1月29日に発表された問題作成方針をふまえて,記述式の問題やすべて選べという問題を出題が想定される形式に変更しました。初版をお持ちの方は,引き続き初版をご利用いただいても,共通テストで求められる資質・能力をつけることができます。