メリー・クリスマス!
今日は12月24日。クリスマス・イブですね。
いよいよ2019年も残りあと1週間となりました。
今年中に片づけなればいけないあれやこれやは
なんとかなりそうですか?
27日までの間にめどをつけておきましょうね。
まあ、そんな年寄りの説教は置いといて。
2020年の大学院受験を考えている社会人のあなた
この年末年始は、
これからのあなたを考える時間ですよ。
2020年度の大学院入試では、
多くの場合、2021年4月入学です。
修士2年なら修士課程修了(院卒業)は2023年3月です。
ですから、来年から3年間は、日々の生活の中で、
大学院での学業が大きな割合を占めることになります。
そして、何より
これまであなたが築いてきたキャリアパスをいったん止めて
3年後には新しいステージに踏み出すことになります。
新年を迎えるにあたり
これからの3年と、その後の人生をじっくりと考え
新しい道を進む決意をしっかりと固めてください。
ここで、2020年度大学院入試(秋入試)のスケジュールを確認。
5~6月 入試説明会
6~8月 研究室訪問:指導教官との面談。ここが第一関門です。
6~9月 出願:志望理由書、研究計画書を提出。
8~11月 入試本番
年が明けたら早ければ半年後には
志望理由書、研究計画書の提出になります。
新年の決意として2020年度の受験を決めたら、
Z会大学院講座の受講もスタートしましょう。
Z会大学院入試/心理系大学院入試講座の
標準学習期間は1.5カ月~8カ月です。
あなたの状況に応じて、必要な講座をご受講ください。
大学院入試講座はこちら
心理系大学院入試はこちら
※こちらをクリックすると各講座のページに飛びます