ただいま小学生コース、小学生タブレットコースの資料請求で同じ冊子を無料でお届けしています。ぜひこの機会に資料をご請求ください。
今だけ!ご応募いただいた皆さま全員に、『プログラミング的思考力テスト』をプレゼント!
いよいよ2020年度から「プログラミング教育」が必修になります!
・・・と聞くと、
小学校で「プログラミング」っていう教科ができるの?
みんなパソコンに向かって命令を黙々と打ち込む授業になるの?
そんなイメージを抱く方も多いかもしれません。しかしそれはまったくの誤解です。小学校における「プログラミング教育」の場で育んでいくのは「プログラミング的思考」を身につけることなのです。
なるほど・・・でも「プログラミング的思考」って何? どうすれば身につくの?
Z会が疑問を解決!「プログラミング的思考」とは何かがわかる!
Z会は、そんな皆さまの疑問を解決する冊子、『”読んでわかる、解いてわかる”プログラミング的思考力テスト』を作成しました。本冊子では、小学校における「プログラミング教育」についてわかりやすく説明するとともに、実際に親子で冊子掲載の問題に取り組みながら「プログラミング的思考」とは何かを実感していただくことができます。
ぜひご応募ください。
※本冊子で取り扱う問題は、小学生を対象としています。1・2年生のお子さまでも、おうちの方と一緒に取り組んでいただける内容となっております。