学部(系統)から探す

文学部系統

概要

人間社会の「文」を扱う学問

文学部は最も歴史ある学部の1つであり、理学部とともに基礎学問の代表格です。人文科学とも呼ばれます。文字や風土など多彩な「文」を研究対象をする点が理学部との違いであり、文学、歴史・地理学、哲学、文化学のほか、外国語学や心理学が含まれる学部もあります。特に心理学は、他学部に設置されていることも多く、どんな心理学を学ぶのかまで考えておくとよいでしょう。研究内容としては古典、外国語を読み解くものから、地域を訪れてヒアリングを行うものまで幅広く、文学部での学びを通じて、大量の文字情報を的確に収集・整理する力や、高いレベルの語学力を身につけることが可能です。
卒業後は一般企業への就職が多く、その業界は多岐に渡ります。

主な学問領域

国文学、日本文学、各国文学、歴史学、東洋史学、西洋史学、考古学、文明学、言語文化学、地理学、哲学、倫理学、美術史学、美学、文化財学、宗教学、神道文化学、仏教文化学、比較文化学、国際文化学、言語表現学、行動学、心理学 ほか

文学部系統 卒業後の進路例(卒業生の就職先・キャリア例)

文学部系統の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。

  • 外資系企業を経て、イギリスで研究者に
    外資系企業に一旦就職し退職後にイギリスに渡る。Ph.D.(博士号)課程に在籍し、デザインとビジネスをつなぐような研究をしている。
  • 俳優を目指して専門学校に
    公務員やメディア関係への就職が多い中、在学中から演劇の専門学校に通い、大学卒業後はフリーターをしながら俳優を目指している。
  • テレビ報道局でディレクターを務める鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。
  • 中央省庁で古文献の解読研究を担当
    中央省庁へ就職し、大学時代に学んだ古文献解読の専門スキルを活かしている。現在は古文書や古記録の解読研究業務を担当。
  • 旅行代理店でツアー商品の企画立案を担当
    史跡巡りを始めとして、歴史にゆかりのある場所などを活用したツアー商品の企画立案を担当している。
  • 私立高校の社会科教員に鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。
  • 旅行会社でイベント企画に従事
    大学時代に培った相手の立場で物事を考える力を活かし、地域産業の活性・促進につながる旅行やイベント企画を手掛けている。
  • 大学院に進学、将来は漢字教育士に
    中国文学を研究しながら興味があった漢字の勉強に取り組み、漢字教育士の資格を取得。将来は漢字教育活動が行える教育機関への就職をめざす。
  • 大手メーカーで海外折衝を担当鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。

文学部系統の大学・学部紹介

文学部系統の学部に進学した先輩達の大学・学部選びや学生生活、就職先やその後のキャリアプランを、先生、卒業生、大学生の3者の対談【鼎談(ていだん)】を通じて具体的にご紹介します。

  • 東京大学 文学部

    思想文化学科・歴史文化学科・言語文化学科・行動文化学科という4つの学科と27の専修過程から構成されています。日本で最も長い伝統を持つ文系学部であり、様々な視点とアプローチから、人間そのものを深く探求しています。

  • 國學院大學 文学部

    文学、語学、哲学、歴史学など、「人間の精神活動を探求する」をテーマとして、多彩な5学科から構成されています。どの学科においても、体系的なカリキュラムに沿って充実した授業を展開しています。

  • 立命館大学 文学部

    人文科学の大半を網羅し、幅広い学びを持つ文学部です。所属以外の専攻の専門科目を学べる「柔軟なカリキュラム」、少人数で行われる授業を豊富に用意した「徹底した小集団授業」など、特色ある教育を行っています。