学部(系統)から探す

経済学部系統

概要

経済現象すべてを対象とする学問

グローバル化が進み、ますます複雑になる経済の動き。経済システムの全体像を把握することさえ困難に思われますが、その複雑な経済の動きに原理や法則を見つけ出そう、法則を用いて諸問題を解明しようとするのが経済学です。アプローチの仕方は理論経済と経済政策に大別することができ、前者はマクロ経済やミクロ経済と呼ばれる経済の仕組みを解き明かす学問、後者は雇用政策、産業政策など、より望ましい経済状況を実現するための対策を検討する学問です。
文系に分類される経済学ですが、各種の経済指標を分析するために、統計学などの数学の知識が必要になる場合も多くあります。これは心理学や社会学でも同様です。

主な学問領域

経済原論、ミクロ経済学、マクロ経済学、経済思想史、経済史、金融論、財政学、国際経済学(貿易論)、国際投資論、開発経済学、計量経済学、公共経済学、産業経済学、環境経済学、経済システム学、ゲーム理論、統計学 ほか

経済学部系統 卒業後の進路例(卒業生の就職先・キャリア例)

経済学部系統の卒業後の進路(卒業生の就職先・キャリア)の一例をご紹介します。

  • 公務員として地元の活性化に貢献
    不況時で志望者が増えたため、普段以上の激戦を勝ち抜いて、念願の地元県庁へ。学んだ知識を生かし、地元経済の活性化に貢献している。
  • ゲームソフト業界で新商品開発
    新商品の開発に携わる。ゲーム理論など経済行動に関するの知識を生かした提案を行い、他社との開発競争を勝ち抜いている。
  • 保険株式会社で外交員のマネジメント鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。
  • 大手銀行社員として海外へ
    学んだ経済知識を活かして日本トップクラスの大手銀行に就職。現在は、中国の経済状況や金融情報を入手するため、中国へ赴任している。
  • 外資系大手コンサルティングファームへ
    経済知識とコミュニケーションスキルを活かし、大手外資系コンサルタント会社でコンサルタント業務を行う。世界経済フォーラムにも参加した。
  • ベンチャー企業で多くの人の夢を支援鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。
  • 総合商社営業マンとして月一で海外へ
    得意の英語能力を活かし、総合商社営業マンとして月に一度のペースで海外出張に。将来は知識を活かした経営職を目指す。
  • IT企業のシステムエンジニア
    経営、会計に関する知識を活かしてIT系企業に就職。会計関連のソフト開発プログラマーを経て、現在はSE(システムエンジニア)として活躍。
  • 監査法人で公認会計士鼎談あり
    ※鼎談で詳細を知ることができます。

経済学部系統の大学・学部紹介

経済学部系統の学部に進学した先輩達の大学・学部選びや学生生活、就職先やその後のキャリアプランを、先生、卒業生、大学生の3者の対談【鼎談(ていだん)】を通じて具体的にご紹介します。

  • 千葉大学 法経学部 経済学科

    社会諸科学をあつかう総合学部として設立され、経済学科のほかに、法学科、総合政策学科があります。産学連携などの実践的教育のほか、他学科のゼミを受講可能にするなど、3学科間の壁がない一体的な教育を行っています。

  • 慶應義塾大学 経済学部

    日本最古の経済学部という伝統を持ちながら、積極的に新しい教育に取り組むことでも知られています。国際的に通用する学識を持ち、地球規模の課題に精通した、世界のリーダーシップを担う新たな経済人の育成を目指します。

  • 上智大学 経済学部

    経済学部では、豊かな社会を実現するために、ネイティブ教員による英語での講義も併用して、経済学と経営学の理論と実践を理解し、高い問題解決能力を備えたグローバルな人材の育成を目指しています。