【正社員】法人向け英語研修の提案営業

 

職種 法人向け英語研修の提案営業
採用の背景 会社の注力事業として大きく売上を伸ばしていく部門の、体制強化のための採用です。
2023年度より子会社から事業移管となった法人向け語学事業に会社全体で力を入れ始めたところで、まだまだ成長過程の事業のため、失敗を恐れず前向きに新たなことにチャレンジできる人材を必要としています。
仕事内容 企業・大学などの法人を対象に、Z会の英語教材(TOEIC・ビジネス英語)の提案営業を行っていただきます。おもに、獲得したリードに対しての新規営業活動となります。また営業活動だけでなく、お客様の声を意識した商品開発・マーケティング企画にも携わっていただきます。

まずは営業をメイン業務として活躍してもらいますが、営業の知見を活かし、BtoBだけでなくBtoCも含めたマーケティングや顧客対応等、様々な職種を経験することが可能です。

<本業務のやりがい>
商品開発・マーケティング・営業を少人数で運営するため、営業だけではなく、事業全体の運営に携わることができます。「商品の企画もできる営業職」や「顧客の声がわかるマーケティング担当」など営業に加えもう1軸を持った稀有な人材になることができます。

<入社直後の具体的な業務>
先輩社員の営業に動向しながら弊社商品での勝ちパターンを確認していただき、その後はご自身でも営業を進めていただきます。ただモノを売るだけでなく、顧客の要望に応じて提案をしていきます。またお客様対応の一環として申し込み手続き等事務周りの仕事や商品開発チームと商品改定に向けたアイディア出しなどを行っていただきます。
業務の割合としては、営業4割、営業事務1割、商品開発2割、マーケティング企画3割程度です。
・新規営業の基本的な流れとしては、獲得したリードに対してファーストアプローチとして電話をして、まずは商談(訪問、オンライン)に繋げていきます。
・民間企業(社員500人以上の規模)をおもなターゲットにしています。人事・研修の担当者との商談が多いです。
・営業の対象地域は全国ですが、現在は首都圏や東海地方の顧客が多めです。関西地方の顧客獲得にも注力していきたいと考えています。
・商談は対面・オンライン含め、現状は週2~3回程度です。今後はより多くの商談が実現できるよう、営業活動を行っていただきたいです。
 ※対面・オンラインは担当者の裁量で決定可能です。対面で出張する場合は、日帰りまたは一泊程度が多いです。
 ※三島(静岡県)-東京の事務所間の移動が週1回程度発生する想定です。
・個人ノルマではなく「チームでの目標達成」を重視しています。

<こんなチームで活動しています>
・大学生・社会人向け語学事業はBtoC・BtoB含め10名程度のメンバーで運営しています。
・商品開発・マーケティング・営業の3担当体制です。半数以上が中途入社の方です。
・平均年齢は30代。20~50代まで広い年代のメンバーが活躍しています。

応募資格 ◆必須条件
・四大卒以上
・以下のいずれかの経験(概ね3年以上)
 法人向け営業経験
 法人向け事業に携わった経験(営業職種以外でも可)

◆歓迎条件
・社員研修の企画・運用経験
・人事・研修担当者向けの営業経験

求める人材像 ・弊社理念「最高の教育で、未来をひらく。」に共感いただける方。
・事業立ち上げの段階のため、コミュニケーションをよく取り、方針を理解して自発的に行動できる方。
・様々な視点で改善をしていく必要があるため、教育業界以外のバックグラウンドをお持ちの方も歓迎します。
勤務地 静岡県三島(本社)または東京都千代田区(Z会御茶ノ水ビル)
※ご希望をふまえて相談のうえ決定します。転勤はありません。
※一部リモート可。頻度は業務状況に応じて要相談。
勤務時間 フレックスタイム制
※標準労働時間1日7時間30分/コアタイム例:10:00~15:00
※育児中の社員には、時短勤務制度もご用意。
雇用形態 正社員(無期雇用)
給与 <予定年収>
450万円~600万円(残業手当:有)
月給26万円~35万円
※予定年収は賞与、手当類を含んだ目安の金額であり、スキル、経験によって上下する可能性があります。
※残業代はみなしではなく、実働時間に応じて支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏期・冬期) ※2022年度実績
待遇・福利厚生 ■法定福利
・健康保険
・厚生年金保険
・労災保険
・雇用保険
■法定外福利
・LTD保険
・借上社宅制度 (家賃補助)
・持家取得支援制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・退職金制度
・再雇用制度
・社内クラブ活動
・学びのための休職制度
■受動喫煙防止対策
・有無:あり
・対策:屋内禁煙
休日・休暇 ・日曜を含む月8~9日休(3・5・8・10月は月9日)
・年次有給休暇(半日休の取得可)
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・裁判員休暇
・子の看護休暇(半日休の取得可)
・介護休暇(半日休の取得可)
応募方法 下記3点をPDF化し、こちらからメール添付(件名は「中途採用応募」としてください)でお送りいただくか、郵送にて下記宛先までお送りください。
①「法人向け英語研修の提案営業」への応募であることを明記した履歴書
②職務経歴書
「個人情報の取り扱いについての同意書(応募者用)」(自署必須)
《宛先》
〒410-8739
日本郵便株式会社 沼津郵便局私書箱25号
人材開発課Z係 中途採用担当
選考プロセス(予定) 【STEP1】書類選考

【STEP2】一次面接(オンライン面接)
※現場管理職による面接を行います。

【STEP3】最終面接(オンライン面接)
※役員による面接を行います。

【STEP4】内定
※応募から内定までは3週間程度を予定しています。
※面接日・入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先 人材開発課 中途採用担当 saiyo@zkai.co.jp
お問い合わせ