「大学入学共通テスト対策講座」受付中!
共通テストでは、新傾向問題への対応や情報処理力が求められるため、事前の入念な対策が必須です。
Z会の教室の対策講座を活用し、万全の態勢で本番を迎えましょう!
共通テストで高得点を取って、志望大に一直線!
共通テスト対策映像
(オンライン映像授業※/自宅受講)
※ 「地理」はクラス授業も開講!
「形式対応演習編」と「直前演習編」を開講!
「共通テスト対策映像」
共通テスト対策映像
「共通テスト対策映像」の特長
「形式対応演習編」で得点力を磨く!
共通テストの出題傾向に即した実戦的な演習で、得点力を磨きます。
「直前演習編」で最終総仕上げ!
本番を想定した予想問題演習と解説により、9割突破への最終仕上げを行います。
秋以降の総仕上げに最適!
形式対応演習編
【配信期間:2023年9月1日(金)〜2024年1月6日(土)】
教科 | 講座名 | 授業時間・回数 | 受講料(円/税込) | 現本科生受講料(円/税込) | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 英語・リーディング(VED2) | 80分×3回 | 8,600円 | 8,100円 | 水野 卓 |
英語・リスニング(VEDL2) | 40分×3回 | 4,300円 | 3,800円 | 水野 卓 | |
数学 | 数学I・数学A(VMDA2) | 80分×3回 | 8,600円 | 8,100円 | 石田 浩一 |
数学II・数学B(VMDB2) | 80分×3回 | 8,600円 | 8,100円 | 石田 浩一 | |
国語 | 国語(VLD2) | 80分×3回 | 8,600円 | 8,100円 | 浅見 太郎 |
直前演習編
〈英語・数学・国語〉【11月6日(月)より受講可能】
教科 | 講座名 | 授業時間・回数 | 受講料(円/税込) | 現本科生受講料(円/税込) | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 英語・リーディング(VED3) | 100分×2回 | 7,200円 | 6,700円 | 水野 卓 |
英語・リスニング(VEDL3) | 50分×2回 | 3,600円 | 3,100円 | 水野 卓 | |
数学 | 数学I・数学A(VMDA3) | 100分×2回 | 7,200円 | 6,700円 | 石田 浩一 |
数学II・数学B(VMDB3) | 100分×2回 | 7,200円 | 6,700円 | 石田 浩一 | |
国語 | 国語(VLD3) | 100分×2回 | 7,200円 | 6,700円 | 浅見 太郎 |
〈地理〉【11月6日(月)より受講可能】
多数の図表が使用され、資料の読解も複雑化している地理。本番を想定した図表学習で読解力を鍛えましょう。
教科 | 講座名 | 授業時間・回数 | 受講料(円/税込) | 現本科生受講料(円/税込) | 担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
地理 | 地理(VG3D) | 120分×4回 | 16,800円 | 16,300円 | 根木島 正之 |
お申し込みはお早めに!
-
共通テスト対策映像
共通テスト実戦演習講座(1日完結)
【予想問題演習(自宅)+解説授業(教室)】
「共通テスト対策実戦演習講座」の特長
予想問題で実戦演習!
教材は、Z会のオリジナル予想問題集である、Z会発刊『2024年用 共通テスト予想問題パック』を使用します。本番同様のマークシートを使用した実戦演習を自宅で行っていただきます。試験形式に慣れるとともに、時間配分についての最終確認もできます。
※「地学」「物理基礎」は含まれておりませんので、該当科目選択者は、ご注意ください。
精鋭講師陣による解説授業!
精鋭の講師陣による解説授業では、出題傾向を踏まえながら重要ポイントを総整理。失点を最小限に抑え、入試に自信をもって臨めるよう、万全の指導を行います。
開講日程(解説授業)
●新宿教室 |
1月8日(月・祝) ★英語・数学・国語セット受講 英語 (DXE):10:30~12:00 数学I・A (DXMA):13:00~14:00 数学II・B(DXMB):14:15~15:15 国語(DXL):15:45~17:15 |
※ Z会発刊『2024年用 共通テスト予想問題パック』を当日ご持参ください。