2020年度 受験生 本科の申込受付は終了しました。
都立高校生の学習進度に即した無理のない学習カリキュラムで進行します。
2020年度 本格開講! ~入試実戦力の養成を 自分に適した学習スタイルで~
★2020年度クラス授業(本科:通年の授業)申込受付中!
■開講教科
英語・数学・国語・理科・地歴
学校の進度が遅く、多くの受験生が、理科地歴の対策に最後まで苦しみます。
映像授業で自由にカリキュラムを組み替えながら、最適なスケジュールで学習を進めていきましょう。
【教室での授業】本科体験授業をご活用ください。【要予約】
教室にて授業ご受講を検討されている方には、体験授業がおすすめです。
授業を体験していただくことで授業がどのように進められているのかを体験でき、安心してご入会いただけます。体験は随時可能です。ご検討の際にご活用ください。
※体験授業後にご受講いただく場合、「Z会の教室」では「月度」単位で受講料を請求させていただいているため、 体験授業分も受講料をご請求する場合があります。 詳しくは教室スタッフまでお問い合わせください。
【教科別指導方針】
英語 | 英文和訳、長文読解、英作文をバランスよく扱いながら、難関大で英語を得点源にするために必要な、高度な読解力・記述力を養成します。 前半は、正確な文法知識に基づいた、オールラウンドな英語力を身につけることを目標に授業を行います。 後半からは志望校の入試本番レベル・形式の問題を徹底的に演習し、合格に必要な力を身につけていきます。 |
---|---|
数学 | 都立高校に通う高校生の課題となるのが、数学の演習不足です。 高3の数学講座では、前半は入試の基礎事項を確認しながら、難問を解くために必要な知識や考え方を定着させます。後半では入試本番レベルの問題演習を行い、難関大の数学で必要となる「高度な思考力」「正確な処理力」「より簡潔に答案を書くための論証力」を身につけていきます。 |
国語 | 難関大現役合格のためには、受験に向けた国語学習が必須となります。 高3国語講座では、受験国語に必要な理論的思考力の習得を目指し、前半では現代文・古典の両分野において、文法や知識を確認しながら、正しい読解力を鍛えます。後半では入試本番レベルの問題演習を通して高度な文章を読み解き確実に解答を導き出す思考力、記述要素を整理し解答を構築する力を身につけます。 |
理科 | 都立高校に通う高校生の多くが、理科のカリキュラム学習の終了が遅く、十分な受験対策が出来ないという課題を抱えています。そのため、カリキュラム学習と並行しながら、入試本番レベルの実戦力を鍛えていくことが必要です。高3の理科講座では、物理では、力学・電磁気学・波動・熱力学・原子の全分野のカリキュラム学習と実戦演習を、化学では、入試で頻出の単元を重点的に扱いながら、理論・無機・有機の全分野の学習と演習を行い、1年間の学習を通して難関大合格に必要な得点力の獲得をはかります。 |
地歴 | 高3地歴講座では、難関大で問われる知識の講義と問題演習を通して、問われている内容を把握する読解力、知識を再構築し解答を導き出す思考力、指定された字数以内に要素の抜け漏れなく解答を論理的にまとめる記述力を要請します。 |
■クラス授業 2020年度 2期(9~12月度)開講講座・時間割・担当講師
【英語】
講座名 | 講座記号 | 曜日 | 時間帯 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
トップレベル国公立大英語 | E3ST | 月曜 |
17:30~19:30【120分】
|
小林 憲 講師 |
ハイレベル国公立大英語 | E3HT | 金曜 | 19:45~21:45【120分】 | 小林 憲 講師 |
トップレベル私立大英語 | E3SM | 月曜 |
17:30~19:30【120分】
|
今泉 衛 講師 |
【数学】
講座名 | 講座記号 | 曜日 | 時間帯 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
トップレベル理系数学 | M3SA | 土曜 | 17:30~21:45【240分】 | 田村 敬太 講師 |
ハイレベル理系数学 | M3HA | 水曜 | 17:30~21:45【240分】 | 田村 敬太 講師 |
トップレベル文系数学 | M3SB | 水曜 | 17:30~19:30【120分】 | 山田 靖行 講師 |
入試レベルの問題を題材に、難関大が求める思考力や処理力、表現力を段階的に養成します。
【国語】
講座名 | 講座記号 | 曜日 | 時間帯 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
トップレベル国公立大国語 | L3ST | 火曜 | 19:45~21:45【120分】 | 浅見 太郎 講師 |
ハイレベル国公立大国語 | L3HT | 火曜 | 17:30~19:30【120分】 | 浅見 太郎 講師 |
トップレベル私立大国語 | L3SM | 火曜 | 17:10~19:10【120分】 | 大平 綾 講師 |
【理科】
講座名 | 講座記号 | 曜日 | 時間帯 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
難関大入試物理 | P3 | 金曜 | 17:30~19:30【120分】 | 塩野 裕之 講師 |
難関大入試化学 | C3 | 火曜 | 17:30~19:30【120分】 | 横山 美浩 講師 |
国立・私立問わず、個別試験で物理・化学を使う人を対象とした講座です。物理・化学学習の正しい方法論に基づく講義で、無理・無駄のない学習を展開します。
【地歴】
講座名 | 講座記号 | 曜日 | 時間帯 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
難関大入試世界史 | W3 | 土曜 | 14:00~17:00【180分】 | 星 征史 講師 |
難関大入試日本史 | J3 | 日曜 | 18:00~21:00【180分】 | 犬丸 征一郎 講師 |
国立・私立問わず、個別試験で日本史・世界史を使う人を対象とした講座です。歴史の本質にまで踏み込んだ丁寧な講義と論述指導で、難関大入試に対応できる知識力
と実戦力を養成します。
■個別授業「難関大志望者のための 基礎完成講座」
科目 | 講座名 | 学習範囲 |
---|---|---|
英語 | 難関大志望者のための基礎完成 英語(EAI) | 英文法・語法 |
数学 | 難関大志望者のための基礎完成 数学(MAI) | 高校数学(数IIIまで対応可能) |
物理 | 難関大志望者のための基礎完成 物理(PAI) | 高校物理(物理基礎含む) |
化学 | 難関大志望者のための基礎完成 化学(CAI) | 高校化学(化学基礎含む) |
◯受講回数:週1回80分
〇月曜日 18:10~19:30 / 火曜日 18:10~19:30 / 土曜日 18:10~19:30
■2020年度本科 受講料(税込)
入会金(税込)
17,000円
Z会の教室本科(通年の授業)に新規でご入会される方は、入会金をお支払いください(再入会の際は、入会金は不要です)。
下記1〜5に該当される方は、入会金が免除、または一部割引となります。お申し込み時にお申し出ください。
- Z会の教室の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。→ 入会金を全額(17,000円)免除いたします。
- Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾など)の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。→ 入会金を全額(17,000円)免除いたします。
- ご兄弟・ご姉妹の方が、Z会の教室の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。→入会金を10,000円割引いたします。
- 「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。→入会金を15,000円といたします。
- 「Z会の教室」の講習、Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾など)の講習を受講されたことのある方。→入会金を15,000円といたします。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
2020年本科 受講料(税込)
クラス授業【120分】 | クラス授業【180分】 | クラス授業【240分】 | 個別授業(基礎完成講座) | |
---|---|---|---|---|
16,900円 | 25,300円 | 33,800円 | 10,900円 |
サポート費(税込)
1教科あたり3,000円
※サポート費は、補助教材費、システム費を含みます。
※サポート費は、申込初月度のみのご請求となります。申込初月度の受講料に合算してご請求させていただきます。
本科複数講座割引料 本科を2講座以上ご受講いただくと、受講料を割引いたします。
2講座 | 3講座 | 4講座 | 5講座 | 6講座 |
---|---|---|---|---|
-1,000円 | -5,000円 | -10,000円 | -16,000円 | -23,000円 |
※春・夏・冬に季節講習を受講していただきます。季節講習の受講料等の詳細については別途ご案内をいたします。
■お問い合わせ・お申し込み
1. 受講希望の方は、現時点での学力を把握させていただくため、受講希望教科の入会試験を受験してください。
2. 試験日時は個別に設定いたしますのでお問い合わせください。結果は1週間以内にお電話にてお知らせいたします。
3. 受講が決まりましたら手続書類を郵送します。受講までに必要な手続きを行ってください。
※入会試験は免除できる場合がありますので、まずは教室にご相談ください。
※季節講習ごとの確認テストも入会試験の代替といたします。
※入会試験の結果によっては受講をお断りする場合もありますのであらかじめご了承ください。
※体験授業は随時受け付けております。

立川教室 042-595-9540
月曜日~日曜日 14:00~21:00 ※休室日を除く(本科休室日:木曜日)
【個人情報の取り扱いについて】
こちらをご覧ください。お申し込みにあたっては、「個人情報の取り扱いについて」の内容にご同意ください。