Z会個別指導教室 合格者の声
大学受験(2022年度入試)
国公立大学
- 金沢大学人間社会学域学校教育学類 合格 K. Y. さん
-
金沢大学人間社会学域学校教育学類 合格 K. Y. さん
受講したきっかけは高3の夏に自分で勉強しても成績が上がらないと感じたのがきっかけです。私は化学が一番苦手で、はじめは過去問を解くのが苦痛でした。そんな時に講師の先生が「過去問は見ただけで何年の問題かわかるくらいやり込まないといけない」というアドバイスをくださり、それから私は8年分の過去問を何度もやり込みました。本番では終わった後に少し自信をもつくらい化学は力を発揮できました。本当にZ会のオンライン指導をうけてよかったです。
- 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科(学校推薦) 合格 O.A.さん
-
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科(学校推薦) 合格 O.A.さん
私は高校2年生の3月から、共通テスト対策の数学・夏期講習では数学と化学基礎、同時に夏休み過ぎからは推薦入試のための小論文・面接対策まで手厚くご指導してくださいました。始めは数学がとても苦手で全く手をつける気さえもなかった私ですが、週1回の授業で先生が丁寧に教えてくださったおかげで、解ける問題が増えたことに実感できました。様々な問題を解けるようになったことに喜びを感じている自分にびっくりしていました。また、ほぼ毎日自習室に通い、その度に先生が優しく声をかけておはなしをしてくださったのはとても嬉しかったです。小論文・面接対策は一から丁寧に添削してくださったおかげで、合格することができましたこと、とても感謝しております。Z会の個別教室に通って本当によかったです!!
私立大学
- 慶應義塾大学文学部人文社会学科 合格 H.M. さん
-
慶應義塾大学文学部人文社会学科 合格 H.M. さん
私は野球部のマネージャーで非常に忙しかったのですが、少しでも準備をしたいと思って高2では冬期講習を、引退した高3の8月からは小論文を本格的に指導していただきました。学校で習わない小論文はゼロからのスタートでしたが、言葉遣いから構成までコツを丁寧に教えてもらいました。また、私の志望していた慶大文学部は文章読解が肝心となったため、現代文も一緒に教わって読解力を伸ばしました。しかし、正直慶大を受けるような学力は無かったので、小論文を上手く書けなかった時期は慶大以外でほとんど使わない小論文に時間を割くことが賢明かとても悩みました。小論文だけでなく、慶大の対策自体は私が他に受ける学校と異なる部分が多く、模試でGMARCHレベルもE判定の自分が本当に慶大を本命として受験するのか、最後まで悩み続けました。ですが、辞めてGMARCHに受かっても後悔はするだろうと思って、決死の覚悟で慶大文学部の対策を行いました。講師の方にはこうした些細な悩みも積極的に相談して、メンタル面でのサポートもしていただました。たくさん迷いながらではありましたが、小論文は教わった書き方に少しでも近づくように何回も書いて、冬になってようやく自分なりの型が分かるようになりました。そして小論文で一発逆転が狙えるかもしれないと希望を持てるようになりました。受験当日も英語と世界史の手応えは微妙でしたが、小論文を武器に戦おうと最後まで諦めずに書くことができ、結果合格をいただきました。私は受験前、とても自信の無い性格で、勉強していても成長を感じられないタイプでした。ですが、講師の方に自己肯定やメンタルの保ち方を教わったことや「小論文は自信を持って戦えるよ」と言っていただけたことで、少しずつ自信を持って取り組めるようになりました。結果が出ないのに自信を持つことは怖かったですが、自信を持った取り組みは実際の結果も良くしていくのだと実感しました。また、ずっとE判定でも無事に合格できたのは、どんなに絶望的でも諦めずに持っていた合格への情熱が他の受験生より勝っていたからだと思っています。私は諦めないでやり続けることの大切さも受験を通して学んだので、今後の自分の糧にしていきたいです。
- 慶應義塾大学文学部 合格 S. N. さん
-
慶應義塾大学文学部 合格 S. N. さん
高1の終わり、あまりにも英語ができなかったので塾に通うことを決めました。集団授業の塾も考えましたが、授業についていけるか心配だったのと、大きい校舎に入るのが緊張したので個別指導のZ会に入ることにしました。 受講したのは英語です。高2の間は文法事項ごとに章が分かれているテキストを使用し、丁寧に指導していただきました。高1レベル、下手したら中学レベルもできていない部分がありましたが、基礎から確認できてよかったです。できていない所は進度を遅らせる、なんてことができたのは個別の利点だと思います。高3になる頃には英語が得意科目になるまで成長しました。自分でやった参考書のおかげな面もありますが、授業では長文を中心に扱い、細かい解釈を先生と一緒に悩む、なんてこともありました。どん底の成績から早慶大合格まで上げてくださって本当に感謝しています。ありがとうございました!
- 上智大学理工学部物質生命理工学科(公募推薦) 合格 N.A. さん
-
上智大学理工学部物質生命理工学科(公募推薦) 合格 N.A. さん
苦手科目である数学の定期テストや模試での得点力アップのために塾を探していました。Z会の集団塾の春期講習を通して、疑問点をその場で聞けて自分のペースで進められる個別指導教室に通うことに決めました。定期テスト前や受験期に自習室を夜遅くまで利用できて、帰り際に教室長さんから勉強方法のアドバイスをいただけて、とても取り組みやすい環境でした。授業でも自分が理解できるペースを守りつつも、高校の授業を先回りして学習を進めることができて良かったです。とにかく教室長さんや担当の先生が親身になって指導してくださったので、不安な時期も正直にすべて話すことで気持ちが楽になり、乗り切ることができました。
- 明治大学理工学部電気電子生命学科 合格 U. S. さん
-
明治大学理工学部電気電子生命学科 合格 U. S. さん
Z会に入会したきっかけは、中学校を卒業した時の成績が芳しくなかったためでした。その原因は明確で、自分の生活の一環に勉強をうまく組み込めず、その日の気分によって勉強したりしなかったりと計画性のないままに勉強していたためでした。その結果、最後の校内テストではすごく順位を落としてしまいました。 高1になってZ会に入ってからは、勉強の取り組み方を考えるようになりました。自分は勉強する時間を作ることが苦手だったので、Z会にいる間はとにかく勉強に集中するということだけ目標にしました。Z会の自習室は勉強に集中しやすい環境なのですごく捗りました。 Z会の良いところは、先生と生徒の距離感が近いので気軽に質問できる点だと思います。些細なことでも質問できるし、質問を重ねることで理解が深まったりもしました。また先生は、大学生や大学院生なので、大学に関する話も聞けたりして自分のモチベーションアップに繋がりました。 高校の3年間で、時には気持ち的に落ち込んで勉強する気が起きなかったりした時期もありましたが、それでも無事に大学に現役合格することができました。今になって考えると、それは高校の早い時期から勉強の仕方について考え、取り組めてきたからだと思います。高校は3年しかありません。周りよりもいち早くスタートすることは受験に大切だと痛感しました。 最後に、これまでご指導いただいた教室長をはじめ、先生方、ありがとうございました。
- 青山学院大学理工学部 化学・生命科学科 合格 T. H. さん
-
青山学院大学理工学部 化学・生命科学科 合格 T. H. さん
Z会個別指導教室に通う前までは、大学受験に向けてどのように勉強していけばいいのかが分からず、とても不安でした。しかし、先生との授業や面談をしていくうちに苦手なところが分かるようになり、自分にあった教科ごとの勉強法を見つけることができました。また過去問の解き方も一緒に考えてもらい、最初は時間内に解ききることが出来なかった過去問も、少しずつ時間内に解ける問題の量が増えていきました。 苦手を補強するために問題集の課題を増やしたり、重点的に演習してもらったり、簡単に計算できる工夫などを教えてもらったりと、私に合ったあらゆる種類の授業をしていただけて、本当に感謝しています。 受験勉強は辛いことも多かったけれど、教室に行ったらいつも笑顔で挨拶してもらえてすごく元気になりました。 個別指導なので集団授業よりも先生との関わりが深くなり、質問や相談もしやすく、授業が始まる前や終わった後に軽いお話ができたこともあり、勉強で大変な中でも授業はいつも楽しみでした。 最後まで応援していただき、本当にありがとうございました。
- 立教大学法学部法学科(学校推薦) 合格 K. M. さん
-
立教大学法学部法学科(学校推薦) 合格 K. M. さん
高1の9月からZ会に入塾しました。高校に入り、数学が難しくなったため、主に復習と予習をサポートしていただきました。Z会は、生徒一人ひとりに寄り添ってくれると感じました。例えば、教材は塾指定のものでなくても可能で、私は学校の教科書と問題集の内容を使用していました。そして、学校行事や部活動などで忙しい時期は、宿題を減らしてくださって、負担にならずに塾に通うことができました。 自分にあった勉強方法を提案したくださり、優しく丁寧に授業をしてくださったおかげで、成績が上がり志望校に合格することができました。 いつも優しく丁寧に、そして楽しく指導してくださった先生方、本当にありがとうございました!!!
- 中央大学法学部法律学科(附属校からの内部進学) 合格 S. A. さん
-
中央大学法学部法律学科(附属校からの内部進学) 合格 S. A. さん
私は高2の秋頃Z会に通い始めました。Z会に通う前も他の個別指導塾に通っていたのですが、成績が伸び悩んでいたため高校受験時にお世話になっていたZ会に変えました。Z会個別指導教室はいつでもマンツーマンで、80分間いつでも質問できる環境だったので、日々の学校の授業でわからなかった点を全てクリアにすることができました。また、先生もとても親切で、何度同じところを聞いてもわかるまで教えてくださったのが本当にありがたかったです。授業時間とは別に、普段教わってない科目の質問にも対応してくださり、何度も助けていただきました。 内部進学生は学校の成績が直接進路に影響するので、テストの度にこのような手厚いサポートをして頂けたことは大きな力になったと感じています。第一志望の学部に無事推薦されたのもZ会があったからだと思います。本当にありがとうございました。
- 青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科 合格 E. M. さん
-
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科 合格 E. M. さん
苦手科目だった数学を受講しました。ただ公式を暗記する授業ではなく、どうしてこの公式が導けるのかという視点から解説してくださり、自分の理解をより深めることができました。また、オンライン授業になってもすぐ対応してくださり、安心して受講することができました。ありがとうございました。
- 北里大学理学部 合格 K. M. さん
-
北里大学理学部 合格 K. M. さん
担当の講師の先生、教室長やスタッフの方も親身になってくださり、勉強を頑張る意欲にも繋がりましたし、部活を秋頃まで続けていたので、周りよりも勉強が遅れていたのもあり悩みもたくさんあったのでとても助かりました。授業もとてもわかりやすく、わからないところもわかるまでゆっくり教えてくださいました。高校3年生になった春に浪人するかもと不安で塾に通い始めましたが、授業を受けたり先生と話していくうちに不安は消えて自信を持って受験に臨めました。塾に通っていなければ自分の行きたい学科の合格はなかったと思います。
- 日本大学生物資源科学部 合格 H. M. さん
-
日本大学生物資源科学部 合格 H. M. さん
もともと、Z会の通信教育を受講していたのですが、苦手だったいくつかの科目を専門とする先生方に重点的に見てもらえるという点で魅力を感じ、Z会個別指導教室への入塾を決めました。 模試で失敗してしまった際にも一緒にできなかった問題を見直して、次に活かす方法を考えてくれたり、できなかった問題の解説を何度もしていただきました。共通テストで思ったような点数が取れなかった際にも今後の受験方針や進路についてを親身になって考えてもらいました。塾の雰囲気もよく、先生方や塾長にもたくさん相談に乗っていただき、メンタル面でのサポートもたくさんしていただきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
- 近畿大学農学部食品栄養学科 合格 K. S. さん
-
近畿大学農学部食品栄養学科 合格 K. S. さん
部活を夏の大会までやっていたので、受験勉強に本格的に取り組んだのが遅く、学校の定期テストとは違い、広い範囲で、いったいどこからどうやって行けばわからないなかで、不安でした。そんななかで、オンライン個別指導では、都度相談しながら進め方を決められましたし、わからないところを丁寧に教えてもらえるので、とても良かったと思います。
高校受験(2022年度入試)
国公立高校
- 東京学芸大学附属高校 合格 H.M. さん
-
東京学芸大学附属高校 合格 H. M.さん
元々、集団授業のZ会進学教室に通っており中2のコロナ禍で塾がオンラインになり勉強が遅れた時に Z会個別指導教室の指導を受け、中3の6月から併用で通い始めました。 個別指導は自分に合ったスピードで教えてくれるところが、集団授業と違い、落ち着いて勉強できるところが良かったです。 受講後、明らかに点数が上がり、母が喜んでいました。 聞きたい事はその場で質問できるので、課題を残さず次に進めました。高校に入ってからも、弱点克服でお世話になると思います。先生方のお陰で無事に合格できました。ありがとうございました。
- 都立西高校 合格 K.K. さん
-
都立西高校 合格 K. K. さん
私は中2からZ会の通信教育を受けていて、Z会個別指導教室には中3の冬期講習から通いました。 数学が特に苦手で得点力アップのために教えてもらうことにしました。 最初は初めて見る問題も多く解いてみるだけで精一杯でした。 しかし、先生が解説のなかで解き方のセオリーを教えてくださりだんだん考え方の見当をつけられるようになりました。 そして自分で解ける範囲を確実に広げることができました。 問題の解き方だけではなく勉強の仕方や時間配分のアドバイスをくださり、とても心強かったです。 短い期間ではありましたが本当に通ってよかったと思っています
- 都立駒場高校 合格 Y.S. さん
-
都立駒場高校 合格 Y.S.さん
高校受験の追い込みで9月から英語の授業に通い始めました。授業は、単元別の重点的な演習や実践演習などの効率的な学習の仕方や、分かりやすく丁寧な説明がすばらしいと思いました。そのおかげで、たったの5ヶ月で苦手だった英語が得意に変わりました。入試当日には96点を取り、合格を掴み取ることができました!Z会に通い始めて本当に良かったです!
- 神奈川県立川和高校 合格 U. Y. さん
-
神奈川県立川和高校 合格 U.Y. さん
受講したきっかけは、神奈川公立高校の特色検査対策の為です。個別指導なので適度な緊張感を持ちつつ、自分の考えた事をその場で整理して解く練習になりました。先生の考え方からたくさん学ぶ事があり、Z会で過ごした時間は非常に有意義でした。本番で特色検査の得点がかなり良かったので無事に合格する事ができました。ありがとうございました。
- 東京工業高等専門学校 合格 T.Y. さん
-
東京工業高等専門学校 合格 T.Y.さん
入試を受けるにあたって、自分が点数を取れていなかった数学をもっとできるようにして問題を解けるようにするために受講しました。指導を受けて、自分ができていなかったところや苦手としているところを示してもらい、そこを中心に指導を受けて克服することができてよかったです。 スランプの時は、少しだけ勉強から離れて読書をしてまた取り組むようにして、頭や心を休めていました。 受験生活を振り返ると、中2までは今やっていることを一生懸命頑張っていました。中3の1学期は部活動があり、受験生という自覚が低かったです。引退してからは、勉強に集中できました。私は週一回の個別指導教室以外は、塾へ行っていなかったので、地区センターなどに行って勉強に集中できる環境に整えるようにしました。ずっと集中して根を詰めすぎると苦しくなってしまうので、休憩を適度に入れるようにしました。受験生という自覚が低いと後回しのようになってしまうので自覚が早くから高いと良いと思います。 Z会の教室で学べてよかったです。
私立高校
- 洛南高校 海パラダイムαプログラム 合格 K.S. さん
-
洛南高校 海パラダイムαプログラム 合格 K.S. さん
Z会個別指導教室では、集団塾では鍛えられないような自分の苦手な分野を重点的に教えてもらえました。また、先生方からは、受験当日の過ごし方やモチベーションの保ち方を教えてもらい、精神面でも支えていただきました。受験勉強をしていると「周りの友達は成績が上がっていくのに自分は成長できていない。」と焦り、不甲斐ない自分に悩むこともありました。そんな時はできるようになるまで何度も問題を解き直し(特に理数系教科)、過去に解けなかった問題を解けるようになった自分を認めてあげるようにしていました。そうすることで自分に自信を持って試験に挑むことができました。心強い先生方のおかげで第一志望校に合格できて本当によかったです。
- 日本女子大学附属高校(推薦入試)合格 S.M.さん
-
日本女子大学附属高校(推薦入試) 合格 S.M. さん
高校受験の知識があまりない中、入試対策のテクニックから受験校決定へのアドバイスまでZ会個別指導教室で手厚くサポートを受けられて非常に助かりました。 集団塾とは違い一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでもらい、自分のペースで学習を進められるという点がとてもありがたかったです。特に私は理解することは得意としているが定着までに時間がかかるタイプだったので、講師の方はその点をよく理解してくれ、演習多めのカリキュラムを組んでくださいました。
また講師と生徒の1対1での授業なため、授業でわからないことはもちろん、面接での話のネタなども気軽に聞くこともできました。 受験生活は自分の頑張りに加えて周りの人のサポートも不可欠です。頼れる講師・スタッフの方々が揃っているZ会個別指導教室の力を借りれば厳しい受験生活も乗り越えられるはずです!
- 國學院高校 合格 N. A. さん
-
國學院高校合格 A.N. さん
僕は中3の2学期にZ会の集団授業から個別指導に変更しました。結果、自分にとってはすごく良かったです。 自分の弱点を洗い出してくれ、的確に対策を立ててくれました。授業も分かりやすく、何より質問がしやすいので理解が及んでいない部分をそのままにしないところが個別指導の良さだと思います。先生との距離が近いので、話をしているうちに憧れの学校ができ、将来の大学受験が身近に感じられるようになった事も良かったです。個別指導教室の先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。
- 日本大学第二高等学校 合格 A.Y. さん
-
日本大学第二高等学校 合格 A. Y.さん
私は、中学2年生の夏頃から数学と英語を受講していました。学校での学習の先取りをしたいと思い、通い始めました。中学1年生から中学2年生の1学期の頃は、思うようにテストの点数が上がらず、受験が近づく中で不安を感じていました。しかし、Z会個別指導教室で先生方に指導していただき、少しずつテストでの点数を上げることができるようになりました。授業内では、1つ1つの問題に合わせて簡単に解くことができる方法や今までとは違った視点から解くことを教えていただきました。また、先生方の授業を受けると、英単語や熟語を自然に身につけることができたり、図形の見方が変わり、いろいろな問題に対応することができるようになったりと、テストだけでなく、受験にも生かせる学習ができました。受験前には、過去問題の演習や推薦入試に向けて作文の対策もしていただき、安心して試験を受けることができました。私は、人見知りな性格のため、先生方と上手くコミュニケーションを取ることができるか心配でしたが、気さくで優しい先生方のお陰で、意欲的に授業を受けることができました。第1志望の高校合格まで指導してくださった先生方、ありがとうございました。