志望校合格のための得点力養成と
中学受験後にもつながる本質的な学力・主体性を育む
対象 | ●難関国私立中学をめざす方 |
---|---|
開講教科 | ●算数・国語 ●理科・社会 ●算数演習講座(クラス授業のみでの開講) ※各教科1回90分 × 週1回 ※映像授業で受講の場合、1回の映像授業の時間は60分となります。 ※授業は、2教科セット(算数・国語/理科・社会)または4教科セット(算数・国語・理科・社会)での受講が基本となります。 【8月開講】 |
開講期間 | ●2024年2月5日(月)〜2025年1月30日(木) |
開講教室 | ●御茶ノ水教室 ●渋谷教室 ●池袋教室 自宅での映像授業も選択できます。 |
各教科の指導方針 -学びの集大成・合格・中学へ―
いよいよ受験学年。現代の入試に対応するための学力養成・各種サポートを通じて、志望校合格のための得点力養成と、中高6年間へつながる本質的な学力・主体性を育んでいきます。
※テキストは中学受験新演習を使用します。
算数 | 先を見据えた算数力の完成へ 小5までに身につけた知識を用いて算数力を完成させます。総合的な思考力を身につけるため、常に頭を使ってもらう授業を展開します。いい汗をかいて合格を目指しましょう。 ※テキストとは別に家庭用学習教材「計算日記」を導入しています。 |
---|---|
国語 | 単元別+形式別入試対策 前半は単元別、後半は出題形式+内容別に学習することで、1点でも多く取るための実戦的な国語の総合力を鍛えます。 ※テキストとは別に家庭用学習教材「漢字日記」を導入しています。 |
理科 | 単元別学習+入試レベル問題演習 前半は単元別、後半は出題形式+内容別に学習することで、四分野(物理・化学・生物・地学)の完成をめざします。思考力・応用力を育み、入試での得点源にします。 ※テキストとは別に自主学習用補助教材「小6理科 コンプリーション」を導入しています。 |
社会 | 公民学習+全単元の完成 公民の学習と三単元(地理・歴史・公民)の完成をめざします。各単元の整理定着にとどまらず、それを応用する思考力と表現力を育みます。 ※テキストと共に活用するため補助教材を導入しています。 |
算数演習講座 | 本当の思考力を培います 本講座の目的は「わかる≠できる」を理解することです。問題演習を通じて、問題の出題意図・正しい手順の解法を会得し、総合的な思考力を磨きます。入試レベルの問題の演習・指導により、「わかる⇒できる」に引き上げ、得点力を強化します。 |
小6入試総合演習講座 | 実践力・得点力アップをめざす 中学受験では、本番でいかに自分の力を発揮できるかということも入試結果を左右する大きなポイントになるため、制限時間内に答案をまとめる練習をしていきましす。夏から入試直前期にかけて、演習+解説という授業形式で「実践力・得点力」アップをはかります。 ※教材はZ会オリジナル実戦総合問題を使います。 |
+αの受講におすすめ!小6入試総合演習講座
1教科「演習(40分)+解説授業(80分)」の授業形式で答案作成力を高め、得点力アップにつなげます。開講教科は、算数・国語・理科の3教科で1教科120分授業(演習40分+解説80分)となり、月1回ペースで実施(8月は2回)します。
受講方法は、クラス授業またはオンラインライブ授業からお選びいただけます。
くわしくはこちら
時間割
映像授業について
開講教科:算数・国語・理科・社会 ※2教科セット(算数・国語または理科・社会)/4教科セット(算数・国語・理科・社会)での受講が基本となります。
授業時間:各教科1回90分×週1回 ※1回の映像授業の時間は各教科60分となります。
順次配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールにてお答えします。
無料体験授業受付中 Z会の質の高い授業を体感しよう!
授業を体験していただくことで授業がどのように進められているのかを体験でき、安心してご入会いただけます。体験は随時可能です。入会をご検討の際にご活用ください。 体験授業のお申し込みはWebフォームまたはお電話・教室窓口にて受け付けております。お気軽にお申し込みください。
※Webサイトからのお申し込みは3日前まで、お電話・教室窓口では前日まで承ります。
●当日は筆記用具とノートを持参してください。
●貸出用テキストをお渡しします。授業前に教室窓口へお立ち寄りください。
※本科の授業を各期1教科1回に限り体験することができます。
※体験授業前の入会テスト受験は不要ですが、ご入会にあたっては、入会テストをご受験ください。入会テストの詳細はこちらをご覧ください。
※体験授業後にご受講いただく場合、「Z会の教室」では「月度」単位で受講料を請求させていただいているため、 体験授業分も受講料をご請求する場合があります。 詳しくは教室スタッフまでお問い合わせください。
受講料(税込)
●入会時は、入会金、入会月度分の受講料を一括して納入していただきます(お申し込み時期により、次月度分も含む場合があります)。
●初回の受講料は、Z会よりお送りする払込用紙にてお支払いください。手続きの間に合う月より、月度ごとに金融機関からの口座引き落し(手数料無料)になります。
●教科の追加・変更は、定員に達していない場合にかぎり月度ごとに可能です。月度の途中では、教科の追加・変更・解約ができませんので、予めご了承ください。
●中途解約などに関しましては、特定商取引法の規定に従って、対応させていただきます。
算数・国語・ 理科・社会・ 算数演習講座 |
月3回授業の月度 〔2月度・3月度・4月度・7月度・12月度・1月度〕 |
月4回授業の月度 〔5月度・6月度・9月度・10月度・11月度〕 |
---|---|---|
算国セット または 理社セット |
24,700円 | 32,200円 |
算国セット+ 算数演習講座 |
33,300円 | 43,800円 |
算国理社セット | 41,400円 | 54,400円 |
算国理社セット+ 算数演習講座 |
48,000円 | 63,000円 |
小6入試総合演習講座 | 月1回授業の月度 〔9月度・10月度・11月度・12月度〕 |
月2回授業の月度 〔8月度〕 |
---|---|---|
算国セット | 9,400円 | 18,300円 |
算国理セット | 14,000円 | 27,500円 |
お申し込み方法・入会までの流れ
1、入会テストを受験
クラス授業で算数・国語をご受講の場合は、認定制となりますので、入会テスト(無料)をご受験ください。
入会テストはWeb申し込みフォームまたは各教室のお電話・窓口にてお申し込みができます。
※理科・社会、映像授業をお申し込みの方は、入会テストの受験は不要です。そのまま「2、入会申込」へお進みください。
登録完了後に手続き書類を郵送します。受講までに必要な手続きを行ってください。
Z会東大進学教室(国私立中学受験コース) お問い合わせ・お申し込み
御茶ノ水教室 | 03-5296-2828 月曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く) |
---|---|
渋谷教室 | 03-5774-2828 月曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く) |
池袋教室 | 03-5985-2828 火曜日~日曜日 14:00~21:00(休室日を除く) ※本科休室日:月曜日、日曜日のみ12:30~19:50で受付 |