「Z会のオンライン個別指導」は、お申し込みの人数が定員に達しました。すでにご受講されている会員のサービス維持のため、新たに受講される方のお申し込みを締め切らせていただきます。7月より、同様のオンライン個別指導を、新たに「Z会の教室」で受け付けております。詳しくは「Z会の教室 オンライン個別指導」のページをご覧ください。
―Z会教材コースとは?―
Z会教材のわからないところを、
コーチと一緒に解決できるコースです。
「Z会の通信教育」「Z会の映像」の教材を使って、1対1の個別指導が自宅で受けられます。
わからないところを解決できるのはもちろん、個別指導がペースメーカーとなり、計画的に学習を進められます。
※Z会の通信教育については、[本科][専科]の本体教材で当コースを活用いただけます。副教材(『Vテスト』や『定期テスト攻略ワーク』など)に関する個別指導は、教材自由コースにて承ります。くわしくはこちらをご覧ください。
※お手持ちの教材(問題集や過去問)を使って個別指導を受けられる教材自由コースもございます。くわしくはこちらをご覧ください。
―Z会教材コースの特長―
特長1 Z会教材の「わからない」「わかったつもり」を自宅で解決できる!
添削問題や映像授業に取り組む中で出てきた「わからないところ」「わかったつもりになっているところ」をコーチが1対1で指導。だから、苦手な科目や分野も、最後まで解ききることができます。
部活が忙しく時間がない中でも、自宅で受講できるのがよいです。添削問題を溜めずに取り組めるようになりました。
中3受講生 A.F.さん 保護者様
「Z会教材コース」を1教科につき、40分×月4回以上ご受講いただく大学受験生には、定期面談がつきます(2~3カ月に1回)。志望大合格に向けて、現状を正確に測り、今後の学習の進め方を判断することができます。
特長2 1科目から受講できるので、必要な科目だけを対策できる!
個別指導は月4回。週に1度授業があることで、「個別指導」をペースメーカーに学習を進めることができます。1人ではついつい後回しにしてしまう苦手科目も、コーチとの約束があるから、取り組めます。
普段の学習のとても良いペースメーカーになります。テスト前の勉強と添削問題に取り組む時間を計画的にペース配分できるようになりました。コーチのおかげで高校の学習も順調そうです。
高1受講生 R.K.さん 保護者様
特長3 Z会の教材を知り尽くしたコーチの指導で理解が深まる!
コーチは、難関大に通う現役の大学生・大学院生。「つまずきの原因」を正確に見抜き、解き方・取り組み方を丁寧に指導します。Z会の教材を知り尽くしているコーチの指導で、Z会の教材を「わかりきる」ことができます。
ただ解き方を説明するだけでなく、子ども本人に説明させるので、より理解が進んでいると思います。娘はコーチが大好きで、いつも楽しみにしています。通信教材との相乗効果があり、Z会をやるならぜひ受講すべきだと思います。
中1受講生 S.A.さん 保護者様
直接コーチに質問できるところがよいです。コーチが親しみを持って分かりやすく教えてくださいます。実際の経験も交えて教えてもらえるので、とても力になっていると感じます。
高卒受講生 T.M.さん
※中学英語の紹介動画です。他にも「高校数学」「小論文」の動画を公開しています。こちらからご覧ください。
「Z会のオンライン個別指導」は、お申し込みの人数が定員に達しました。すでにご受講されている会員のサービス維持のため、新たに受講される方のお申し込みを締め切らせていただきます。7月より、同様のオンライン個別指導を、新たに「Z会の教室」で受け付けております。詳しくは「Z会の教室 オンライン個別指導」のページをご覧ください。
受講料金・受講開始までの流れはこちら
よくあるお問い合わせはこちら
―授業の流れ―
STEP1 授業日の3日前の20時まで
個別指導で扱う問題に事前に取り組みましょう。そうすることで、わからないところが明確になり、限られた授業時間を最大限活用できます。
<Z会の通信教育の場合>
スタッフと相談して決めたスケジュールに従い、通信教育の「要点学習」から「添削問題」まで順次取り組んでいただきます。その中で「あなたがつまずいたポイント」に合わせて毎週個別指導をおこないます。基礎から応用まで、段階的に学び、確実に理解することができます。
<Z会の映像の場合>
まずは、ご自宅で映像授業をご視聴いただきます。その後、専用テキストの「課題」に取り組み、ご提出いただいた答案をもとに授業をおこないます。曖昧なところやわからないところを書き込むことで、授業ではその点を重点的に扱います。

タブレットやスマートフォンで下記を撮影のうえ、「オンライン個別指導ユーザーサイト」よりデータ送信してください。あなたが提出したものをコーチが個別指導までにチェックして指導準備をします。
1で取り組んだ自分の答案やノートを撮影し、授業日の3日前の20時までにご提出ください。コーチが授業日までに答案を分析し、あなたにとってベストな授業を提供します。
STEP2 授業: 20分もしくは40分
授業は、お手持ちのカメラ付きのPC・タブレット・スマートフォンのいずれかで受講できます!
授業の5分前に、オンライン授業システムに入室してください。提出していただいた課題をもとに、コーチがあなたにヒアリングしながら、理解を深め、疑問を解消していきます。また、取り組み方の学習アドバイスも、あなたの状況に合わせてお伝えします。
「Z会のオンライン個別指導」は、お申し込みの人数が定員に達しました。すでにご受講されている会員のサービス維持のため、新たに受講される方のお申し込みを締め切らせていただきます。7月より、同様のオンライン個別指導を、新たに「Z会の教室」で受け付けております。詳しくは「Z会の教室 オンライン個別指導」のページをご覧ください。
受講料金・受講開始までの流れはこちら
よくあるお問い合わせはこちら
特別講座も開講!
「小論文」「自由英作文」の特別講座を開講しています。構成の仕方から表現の仕方までを丁寧に指導するだけでなく、添削指導を受けたあとの復習もフォロー。特別な学習フローで「正しい小論文・自由英作文の形」が確実に理解できます。
※「小論文」は高1~大学受験生、「自由英作文」は大学受験生が対象です。