どーんとこい!中学入試の算数

第31回 点と点をつなぐ図形の問題

大人でもちょっと手こずってしまうような、難問奇問が続出する中学入試の算数。
でもだいじょうぶ、コツさえつかめば怖くありません!
学習サポートセンターのカズが、算数を楽しく学ぶ方法を伝授します。

【中学受験コース5年生の皆さまへ!】7月26日(金)に、「ウカルンダーZからの挑戦状」を配信します!

7月26日(金)に、中学受験コース5年生8月号をご受講の方を対象に「Z会小学生学習アプリ」の「情報ひろば」に「ウカルンダーZからの挑戦状」を配信します。ハイレベルな算数の問題が1問出題されますので、ぜひ挑戦するよう、お子さまにお声がけください。

今回の「ウカルンダーZからの挑戦状」では、数の規則性の問題を出題します。根気よく考え、そこから「ある法則」に気がつけるかどうかが、今回の出題のポイントです。難関校の入試でも数の規則性の問題は頻出ですので、ぜひ挑戦してみてください。

問題が解けたら、ぜひお子さまの考え方・解き方と答えを写真に撮って、7月28日(日)までに「情報ひろば」の専用フォームから応募してください。届いた答案のすべてに当コーナーの出題者カズが目を通します。よく書けている会員の考え方は、8月8日(木)に「情報ひろば」に配信する解答解説編でご紹介します。

こんにちは。学習アドバイザーのカズです。

今年度の海陽中等教育学校の入試問題を見たとき、なつかしさが込み上げてきました。なぜかというと、昔、カズがテレビのクイズ番組の「問題募集」に投稿した問題と同じものが出ていたからです。

それは1990年のこと。板東英二さんが司会を務める番組「マジカル頭脳パワー」です。カズの投稿した問題はあえなくボツになったのですが、今回は、そんな思い出をなつかしみながらの出題です。

問題

異なる4つの点を結んでできる6本の線について、長さが2種類になるものを考えます。たとえば、次の図は長い線2本と短い線4本からできる図形です。

このような条件をみたす図形で、次の図以外のものをすべてあげなさい。

ヒント

(ヒント)
条件をみたす図形は全部で6種類あります。したがって、残り5種類について書き出してください。試行錯誤によって求める方法の他には、正四面体の辺の長さを変えて、4つの点を同一平面上に移すことを考えてみてもよいでしょう。
(参考)
2019年度海陽中等教育学校 第3問

解答・解説はこちら

解答

ヒントに書いたように、正四面体をつぶしてできた平面図形をイメージすると、漏れなく条件をみたす図形をあぶり出すことができます。長い辺を長辺、短い辺を短辺と呼ぶことにします。

【長辺1、短辺5の形】

上の図形が該当します。

 

【長辺5、短辺1の形】

正四面体において、ひとつの辺だけを短くしていきます。すると、2点が重なってしまうので、条件をみたしません。

 

【長辺2、短辺4の形】

この場合は、長辺の2辺が1点を共有する場合と共有しない場合に分けます。

  • 長辺の2辺が1点を共有する場合

上の図形が該当します。

 

  • 長辺の2辺が1点を共有しない場合

問題文の図形が該当します。

 

【長辺4、短辺2の形】

この場合も、短辺の2辺が1点を共有する場合と共有しない場合に分けます。

  • 短辺の2辺が1点を共有する場合

上の図形が該当します。

 

  • 短辺の2辺が1点を共有しない場合

正四面体において、二つの辺を短くしていきます。すると、2点ずつ2か所で重なってしまうので、条件をみたしません。

 

【長辺3、短辺3の形】

この場合も、長辺(または短辺)の3辺が1点を共有する場合と、3辺がつながっている場合に分けます。

  • 長辺(短辺)の3辺が1点を共有する場合

正四面体において、3本の辺を長くしていきます。すると、どこまでも長くなり条件をみたしません。

3本の辺を短くすると、上の図形が該当します。

 

  • 長辺の3辺が1点を共有せず、つながっている場合

上の図形が該当します。つながっている長辺の両端を交差するように、平面上に移すことがポイントになります。

以上のように考えていくと、6種類以外にはないことがわかります。問題文に出てきた以外の5種類が答えになります。

(答)

カズが昔投稿した問題は、5種類の図形を見せておいて、残りの1種類を答えさせる問題でした。等脚台形が気づきにくいと考え、それを答えにしたのですが、何も連絡がなく悔しい思いをしました。

なお、海陽中等教育学校の実際の入試では、残り5つのうちから3つを図示する問題でした。興味のある方は、問題を見てみてくださいね。

今回は以上でおしまい。それでは、また来月にお会いしましょう。

まだZ会員ではない方

プロフィール

出題・文

学習サポートセンター カズ

Z会の学習サポートセンターで、日夜会員のみなさんからの質問相談に応じている。

関連リンク

おすすめ記事

第36回 2020を使った小問6題第36回 2020を使った小問6題

どーんとこい!中学入試の算数

第36回 2020を使った小問6題

第35回 「動かして考える」平面図形の問題第35回 「動かして考える」平面図形の問題

どーんとこい!中学入試の算数

第35回 「動かして考える」平面図形の問題

第34回 あまり見ないあまりのある問題!第34回 あまり見ないあまりのある問題!

どーんとこい!中学入試の算数

第34回 あまり見ないあまりのある問題!


Back to TOP

Back to
TOP