東大料理愛好会レシピ

葉も実もおいしくアレンジ! かぶ 

東大料理愛好会のメンバーが毎月1つずつ食材を取り上げ、旬の食材のレシピをご紹介します。

今月のテーマは「かぶ」

かぶは世界中で親しまれている野菜です。日本ではその瑞々しさを利用した煮物や漬物、汁物料理によく使われます。
1月7日の人日の節句に七草粥を食べる風習がありますね。春の七草の「スズナ」はかぶのことで、鈴に似た見た目からその名がついたとも言われています。確かに、コロンとかわいらしい見た目をしていますよね。
七草粥が日本に定着した背景にはお正月のごちそうで疲れた胃腸を休めることのほか、青菜が不足しがちな冬場の栄養補給になるからと言われています。かぶは実を食べるイメージがありますが、青菜の部分も苦みやクセはなく栄養豊富なため、ぜひ食べていただけたらと思います。

今月の1品目は「かぶの腸活サラダ」です。しんなりとしたかぶとヨーグルトのほのかな酸味がよく合います。古くから千枚漬けに加工され親しまれているように、かぶと酸味は相性がいいのかもしれません。葉の緑と人参の赤で彩りもよく、アーモンドがよいアクセントになっています。朝ごはんに食べたい1品だと思いました。

2品目は「かぶのジューシー肉巻きと二種ソース」です。かぶの瑞々しい食感と粉をつけて焼いた豚肉のジューシーさが合わさり、とても食べ応えがあり美味しかったです。ハニーマスタードソースはそのままではもちろん、少し焦がしても香ばしく美味しいため、炒める際に絡めてお弁当のおかずにしてもよいですね。

ぜひご家庭で試してみてください。

執筆:萩原 東京大学2年

副菜 かぶの腸活サラダ

材料(4人分・画像は2人分)

かぶ・・・・・・・2個
人参・・・・・・・・・1/2本
塩・・・・・・・・・・少々
★ヨーグルト(無糖)・・大さじ4
★マヨネーズ・・・・・大さじ1~
★はちみつ・・・・・・小さじ2
★塩・・・・・・・・・小さじ1/2
★こしょう・・・・・・少々
アーモンド・・・・・・飾りとして

作り方/レシピ

(2)これらをよく混ぜ5分ほどおきます。

(1)人参は4cm長に切ってから千切りにする。かぶの葉は4cm長に切り、実は薄い輪切りにする。

(2)ボウルに(1)と塩を入れて合わせ、水が出てしんなりするまで(5分程度)おく。水が出たらよく切っておく。

(3)ドレッシングを合わせました。

(3)★を合わせ、(2)に混ぜる。
(4)アーモンドを砕いて飾ったら完成。

(3)和えていきます。

レシピのポイント!

・(2)で水をよく切ることで、具材にしっかりと味がつきます。

主菜 かぶのジューシー肉巻きと二種ソース

材料(4人分・写真は約2人分)

〈肉巻き〉
かぶ・・・・・・・・・・・4個
豚バラ肉またはロース肉・・300g
塩・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・少々

〈ソース2種類〉
☆大葉ニンニクソース
大葉・・・・・・10枚程度
ニンニク・・・・1片
オリーブオイル・・大さじ2
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
こしょう・・・・・・・少々

★ハニーマスタードソース
粒マスタード・・・ 大さじ3~4
はちみつ ・・・・・大さじ2
マヨネーズ ・・・・大さじ2
しょうゆ ・・・・・・・・・小さじ2

作り方/レシピ

(2)今回は豚ロースを使いました。写真の肉1枚で2個作ることができます。

(1)かぶの皮を剥き茎を切り、縦4つに切り分ける。切った茎は5㎝程に切り、巻きやすい束(今回はかぶ1個で2つ分)に分けておく。
(2)豚肉に塩・こしょうを振る。かぶの葉と実、それぞれに1周~1.5周ほど巻き付けて、実の肉巻きを16個、葉の肉巻きを8個作る。片栗粉をまぶす。

(2)巻き終わりました。これは2人分です。

(3)フライパンを弱中火~中火にかけ、(2)の巻き終わりを下にして焼く。ひっくり返して裏面も焼く。
(4)☆の大葉とニンニクをみじん切りにし、すべて混ぜ合わせる。★も全て合わせる。
(5)(3)に全体的に火が通ったら(4)のソースを添え、完成。

(4)大葉ニンニクソースの材料です。

レシピのポイント!

・豚肉は厚く巻きすぎると火の通りが悪くなるので1周程度がよいと思います。火がよく通るよう、ひっくり返したらあまり動かさずに焼いてください。
・豚肉の脂で焼き上げますが、焦げ付くようでしたら鍋肌から油を回しかけてください。

レシピ開発裏話

1品目は「かぶの腸活サラダ」です。
食品業界では数年前から健康効果を目的とした乳酸菌入り食品がトレンドだそうです。確かに最近、風邪予防効果をうたった飲むヨーグルトや乳酸菌入りチョコの広告をよく見る気がします。このコーナーでも何かトレンドに乗ったレシピを提案したく思い、本レシピを考えました。かぶと人参でしっかり食物繊維をとれるうえに、はちみつは乳酸菌のエサになるため、非常に食べ合わせがよいですよ。ぜひご家庭で試してみてくださいね。

2品目は「かぶのジューシー肉巻きと二種ソース」です。
最近SNSで電子レンジを使ったレシピが流行っていると感じます。今回は焼き色を出したかったためフライパンで調理しましたが、レンジで蒸すように仕上げても美味しいです。その場合は耐熱皿に具を並べ酒を回しかけ、ふんわりとラップをかけて裏を返しながら600Wで5分以上を目安に加熱してください。レンジはフライパンよりも中心に火が通りやすいため、時短で作ることができます。お子さんにも、かぶに肉を巻く作業やソース作りで楽しく料理に参加してもらえたらとてもうれしいです。

3年にわたって当サークルで担当してまいりました本連載ですが、来月号が最終回となります。次回のテーマは「あさり」です。ぜひご覧ください。

執筆:佐々木 東京家政大学3年

 

*この記事で紹介しているレシピはアレルギー対応はしておりません。アレルギーをお持ちの方はご注意ください。

東京大学料理愛好会

東京大学を中心に、さまざまな大学・専門学校に通うメンバーで構成されている。都内のキッチンスタジオで週に1度調理実習を行い、腕を磨く。
最近では、NHK総合テレビ『あさイチ』にメンバーが出演したり、大手回転寿司チェーンかっぱ寿司にメニュー提供など積極的に活動。
著書に『東大料理愛好会 頭がよくなるレシピ』など。

関連リンク

おすすめ記事

旨味たっぷりの貝を手軽に! あさり【最終回】 旨味たっぷりの貝を手軽に! あさり【最終回】 

東大料理愛好会レシピ

旨味たっぷりの貝を手軽に! あさり【最終回】 

栄養豊富な冬の青菜! 小松菜 栄養豊富な冬の青菜! 小松菜 

東大料理愛好会レシピ

栄養豊富な冬の青菜! 小松菜 

ヘルシー食材の代表選手! 豆腐 ヘルシー食材の代表選手! 豆腐 

東大料理愛好会レシピ

ヘルシー食材の代表選手! 豆腐 


Back to TOP

Back to
TOP