読者のひろば

わが家の今年の一文字! 

おたよりコーナー「読者のひろば」は、「Z-SQUARE」読者の皆さまと一緒につくるページです。毎月のテーマにそったアンケートの結果や、皆さまから寄せられたおたよりを紹介していきます。子育てのお悩みに共感したり、ヒントをもらったり……。忙しい日々の息抜きに、ぜひご参加ください。

わが家の今年の一文字! 

今月お送りするテーマは「わが家の今年の一文字!」です。11月11日~12月8日にかけて募集したアンケートの結果をご紹介します。

わが家の今年の一文字

「新」
●上の子が1年生になり、4月に下の子が生まれ、一気に新しい生活が始まったからです。赤ちゃんのお世話をしながら、小学校の宿題を見たり、日課表を見て持ち物をそろえたりと、母子ともに慣れるまでどたばたでした。 来年は2人育児にもだいぶ慣れていると思うので、上の子の運動系の習いごとを開始したり、今年も親子でちょこちょこやっていた理科の実験をたくさんしたりしたいと思っています。
(山口県・1年・さわー)


「待」
●コロナが収束するときを待っていたことに加えて、子どもの体調不良が続いていて、良くなることをひたすら待ち続けた一年でした。焦らずに諦めずに待ち続けるというのはなかなか難しいことですね……。
(東京都・6年・S.H)


「虫」
●息子も娘も虫捕りにハマりました。カマキリ、トンボ、蝶、バッタなどたくさんの種類の虫を捕まえてきては、観察をする一年でした。
(東京都・1年・お豆)


「怒」
●コロナの影響で旅行や外出ができず、おまけに暑くてもマスク生活。
そのせいかまだまだ遊びたい年頃の小学2年生の息子は、夏休みや休日も遊びより勉強の比重が増えたことで、ストレスからか両親への口答えが多くなりました。
主人も慣れないリモートワークでストレスが増え、わたし自身もふだんなら自分のペースで家事を効率よくこなすことができていましたが、平日休日ともに主人と子どもがいると、ペースがくるいイライラしがちでした。3人とも怒り、怒られの一年だった気がします。
(奈良県・2年・サリー)


「愉」
●コロナ禍のなかで、長男は中学受験を乗り切り見事合格し、今はオンラインを活用しながら、中学生活を愉しんでいます。外出制限や密を避ける行動制限のなかから、家族みんなで、それぞれ人生の愉しみを見つける工夫をしました。コロナ禍ではありますが、一度きりの人生を愉しめるように、悔いのない人生を送りたいという期待も込めてこの一文字にしました。
(東京都・5年・Yaya)


「寿」
●お兄ちゃんが「今年の漢字」と題し、毎年、一年の始まりに一文字を書いてくれます。その文字が今年は「寿」でした。何ごとも末永く続けようと毎日を大切に過ごしました。
(鳥取県・6年・亀)

来年の希望

  • 今年は大変ではありましたが、家で過ごす時間がたっぷりあった分、子どもと一緒にたくさん遊べてゆっくり勉強もみることができてとても充実した楽しい時間だったと思います。来年は世の中がどのような状況になるかわかりませんが、どうであっても今年のように考え、工夫して子どもたちが楽しみ、学べる一年にしたいです。できれば、来年こそは家族で遠出の旅行がしたいです!
    (東京都・1年・みっちゃんママ)

  • 漫画家になるという夢を子どもが見つけて、イラストを描いたり、アニメや漫画を見たりと、家族ともども漫画中心の日が多かった1年でした。子どもがあれこれと興味をもってそのたびに、いろいろな夢を見つけてくるのでおもしろいです。来年も何に夢中になるのか楽しみですし、子どもも好きなことをしているときはとても楽しそうなのでみんなで応援したいです。
    (大阪府・4年・ぱぴこ)

  • 今年は、子ども自身に考えさせる機会を与えるために待った(見守った)教育方針でした。こちらから教えるのではなく、子ども自身が考える時間を与えるために、どんなに時間がかかってもひたすら待つことに徹しました。来年はこの一年で練習した「自分で考える」ということについてさらに深く考えられるように、「考えるとはどういうことなのか」を勉強に限らず実生活で実践していってほしいと願います。
    (ニュージーランド・4年・S.Y)

  • 子どもが空手をやっています。今年の大会では1回目はメダルを取れませんでしたが、2回目の大会では銅メダルを取れました。来年は銀メダルが取れるように家族みんなで応援したいと思います。
    (宮城県・4年・レイ)

  • 来年は引越し、転校と変化の大きい年になるので、苦労もあるかと思いますが、家族一人ひとりが実りある一年にしたいと思います。
    (兵庫県・1年・S.Y)

 

━ 編集部より ━

2021年をふり返ると、コロナ禍で制限の多い日が続きました。しかし、このような状況のなかでも、アンケートで「充実していた」と答えた方は90%。各ご家庭さまざまな工夫をして、充実した生活を送られたようですね。投稿でも、お子さまの成長を考えて過ごされていたことがひしひしと伝わってきました。
もうすぐ冬休みが始まると思いますが、お子さまと家族だけの一年を表す漢字を創作してみても楽しいかもしれませんね。よいお年をお迎えください。

「Z-SQUARE」12月号編集後記

今月の特集では、「傾聴」をテーマに松本先生にうかがいました。「傾聴」が自己肯定感とともにやる気も引き出すことは驚きでした。ただ、話をしっかりと聴くことはわかっていても意外と難しく、わたし自身も日々反省をすることが多くあります。傾聴のしかたとあわせて、子どもの様子に応じたケース別の傾聴のしかたについてもご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。(とら)

★特集「子どものやる気を引き出す「傾聴」のしかた」はこちら★

 

今月の「小田先生のさんすう力UP教室」のテーマは、「仲間外れを探してみよう」です。
算数には「答えが一つに定まる」というイメージがあるかもしれませんが、この問題は「基本的にどれを選んでも正解」です。ぜひ「仲間外れ」である理由を考えてみてください。また、後半の「定義」の話を読んで、小学生の頃、「平行四辺形も正方形も台形の一種」と習って驚いた記憶がよみがえりました。「さんすう力」には、算数以外にも応用できる考え方がたくさんあります。年末年始にバックナンバーを読み返してみてはいかがでしょうか。(こー)

★「小田先生のさんすう力UP教室」はこちら★

次回は1月13日(木)更新! 投稿に参加された方にはプレゼントも!

おたよりコーナー「読者のひろば」は、「Z-SQUARE」読者の皆さまと一緒につくるページです。ぜひ投稿をお寄せください! 投稿していただいた方のなかから毎月抽選で5名様に図書カードをプレゼントいたします。

 ご投稿は★こちら★から

○今月のテーマ(募集期間:12/9~1/12)

今月募集するテーマは「家族の記念日」です。家族の誕生日や、ひな祭り・七五三など、家族でお祝いをする機会はたくさんあると思いますが、「初めてお子さまが逆上がりができた日」や「ペットを迎えた日」などでお祝いをした経験のあるご家庭も多いのではないでしょうか。そんな特別な日となったエピソードがありましたらぜひお聞かせください。

○フリートーク

お子さまのおもしろエピソード、子育ての悩み・工夫、オススメの本、ちょっとつぶやきたいことなど、内容はなんでもOK! 掲載された投稿に対する感想やアドバイスも大歓迎です。

※「読者のひろば」は毎月第2木曜日更新です。

 

まだZ会員ではない方

関連リンク

おすすめ記事

早寝・早起きを習慣にしたい!早寝・早起きを習慣にしたい!

読者のひろば

早寝・早起きを習慣にしたい!

【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ

読者のひろば

【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ

わが家の収納アイディアわが家の収納アイディア

読者のひろば

わが家の収納アイディア


Back to TOP

Back to
TOP