2020年度の申込受付は終了しました。
※新大学受験生(現高2生)向けの講座は、2021年2月1日より開始予定です。しばらくお待ちください。
共通テストでの高得点獲得は、難関大合格に向けて必須です。実施初年度の2021年度入試に向けては、過去問がないなかで、新傾向の問題についても万全の対策を重ねなければなりません。
本講座では、共通テストでの8~9割突破に向けて、新傾向に対応した問題演習をとおして、着実にレベルアップをはかります。基礎固めから、最終仕上げまでの万全な対策で、ライバルに差をつけましょう。
<開講科目>
英語・リーディング、英語・リスニング、数学I・数学A、数学II・数学B、国語
学習の流れ
問題演習を通して不明点を浮き彫りにし、解いたらすぐに映像授業で復習できるので、塾さながらの学習を自宅で実現。効果的な学習プログラムを自分のペースで無理なく進めることで、効率よく実力を養成できます。
カリキュラム
本講座では、1年間の学習内容を3つにわけた戦略的なカリキュラムを設定。基礎固めから始めて本番形式の予想問題まで、時期に応じた対策を段階的に進められます。本番での8〜9割突破に向けて、着実にレベルアップしていくことができます。
テーマ・分野別演習編(前編/後編):知識のヌケをなくして基礎を固め、新傾向の問題への取り組み方も学びます。
※テーマ・分野別演習編は、前編・後編セットで基礎固めを完成させる講座ですので、セットでの受講をおすすめしています。
形式対応演習編:新傾向の問題も含めた、より実戦的な演習で、得点力を磨きます。
直前演習編:本番形式の予想問題で、入試本番での8~9割突破への最終仕上げを行います。
お得な料金で万全の対策ができる
完全対策パックも販売中!
テーマ・分野別演習編(前編/後編)、形式対応演習編、直前演習編のすべてをセットにしてお届け。各編を個別に受講するよりも2000円引きで受講可能です。「対策が遅れているので一気に巻き返したい!」「基礎固めから実戦演習までがっつり取り組みたい!」という科目は、「完全対策パック」をぜひご受講ください!
お申し込み・配信期間
おすすめ
直前演習編・完全対策パック
※完全対策パックでは、テーマ・分野別演習編(前編/後編)、形式対応演習編、直前演習編に含まれるすべての映像を視聴できます。
申込開始 | 2020年11月2日(月) |
---|---|
申込終了 | 2021年1月22日(金)
※第1日程(1/16・1/17実施)に間に合う申込受付は終了しました。 |
配信開始 | 2020年11月6日(金) |
配信終了 | 2021年3月31日(水) |
形式対応演習編
申込開始 | 2020年9月1日(火) |
---|---|
申込終了 | 2021年1月22日(金)
※第1日程(1/16・1/17実施)に間に合う申込受付は終了しました。 |
配信開始 | 2020年9月5日(土) |
配信終了 | 2021年3月31日(水) |
テーマ・分野別演習編(前編・後編セット)
申込開始 | 2020年6月1日(月) |
---|---|
申込終了 | 2021年1月22日(金)
※第1日程(1/16・1/17実施)に間に合う申込受付は終了しました。 |
配信開始 | 2020年6月5日(金) |
配信終了 | 2021年3月31日(水) |
各科目の詳細
●テーマ・分野別演習編(前編)を2020年5月31日までに受講した方は、テーマ・分野別演習編(後編)に自動的に受講が継続されます。
●テーマ・分野別演習編(後編)または(前編・後編セット)を2020年8月31日までに受講した方は、形式対応演習編に自動的に受講が継続されます。
●形式対応演習編を2020年11月1日までに受講した方は、直前演習編に自動的に受講が継続されます。