特徴的な選択肢・計算問題への対峙の仕方を最終確認
国公立大の中でも、かなりレベルの高い問題が出題される東工大化学。形式が独特なだけに対策の教材も多くはありません。本講座では東工大化学に即した特徴的な選択肢問題、計算力重視の応用問題に取り組むことで、紛らわしい選択肢に惑わされない判断力、計算処理力を確固たるものにします。
【対象大学】 東工大
【授業回数】 180分×3回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
▼サンプル映像
▼講師からのメッセージ

節田 佑介
化学は知識をベースとした学習になります。なので、知識ゼロのスタート地点ではまったくわからない科目です。ですから、諦めてしまう受験生がすごく多い科目でもあります。はじめはわからなくても、知識がだんだん増えてくれば、その分、どんどんよくわかるようになってくる科目です。理論化学・無機化学・有機化学の全てがリンクしています。一通りの学習が終わってからが、本当のスタートです。諦めず続けていくこと、一つずつ知識を増やしていくことが、化学マスターへの道です。
▼受講料金
12,200円(税込)