最頻出範囲の最終確認で、入試本番に向けて穴をなくします
入試最頻出分野の近・現代史について、単答問題や正誤問題で知識を確認しつつ、論述問題を通して複雑な歴史の流れや因果関係を整理して論述力のアップをはかります。詳しい講義で近・現代史のつまづきポイントをおさらいし、得点力をさらにアップさせます。
【対象大学】 東大、京大、一橋大などの難関国公立大、早大、慶大などの難関私大
【授業回数】 180分×1回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
夏期講習・冬期講習「近現代世界史(W3S)」と教材内容が一部重複するため、夏期講習・冬期講習のいずれかでW3Sを受講している場合は受講できません。
▼サンプル映像
▼講師からのメッセージ

田中 聡
受験世界史といえども好奇心を持って欲しい。「ここはまず暗記しよう」ということもあります。しかし、暗記では終わらないのが世界史。世界史は膨大な人間ドラマです。なぜ昔から現代まで人は歴史を学ぶのか。私たちが今を生きるためのヒントがたくさんあるからです。実際に人がどう生きたのか?何故そう生きたのか?疑問を持って受講することで自ずと身につくものです。
▼受講料金
4,100円(税込)