▼講座内容
難関国公立大・難関私立大の志望者に
難関大の出題傾向を踏まえた演習問題により、応用問題にも余裕をもって対峙できる思考力・実戦力の強化をはかり、最後まで解き切る力を養成します。
【対象大学】北大、東北大、筑波大、名古屋大、阪大、神大、広大、九大等難関国公立大、早大・慶大等難関私立大
【授業回数】180分×5回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
【要予習】テキストで予習を行ってから授業をご覧ください。
▼教材見本・サンプル映像
教材見本とサンプル映像をあわせてご覧ください。
●教材見本
●サンプル映像(本科I期の映像です)
▼講師からのメッセージ
節田 佑介
化学は知識をベースとした学習になります。なので、知識ゼロのスタート地点ではまったくわからない科目です。ですから、諦めてしまう受験生がすごく多い科目でもあります。はじめはわからなくても、知識がだんだん増えてくれば、その分、どんどんよくわかるようになってくる科目です。理論化学・無機化学・有機化学の全てがリンクしています。一通りの学習が終わってからが、本当のスタートです。諦めず続けていくこと、一つずつ知識を増やしていくことが、化学マスターへの道です。
【指導方針】
1回ごとの講義がそれぞれ独立した内容です。基本から丁寧に解説をしてから問題演習→解答という流れですが、3題ある演習問題は入試レベルの問題も含まれているため、学習のはじめの頃には、難し過ぎる内容もあると思います。そういうときは、どんと飛ばして、理解できる内容をしっかり学習するようにして下さい。そして、知識が増えてから、もう一度、学習をするようにして下さい。必ず、新しい理解が広がるはずです。それが、学習の効果なので、諦めずに学習を続けてください。
●第一回の授業では、講師より、年間の指針を説明しています(オリエンテーション)。その内容を見てみよう!
▼カリキュラム
1 | 理論化学演習 |
---|---|
2 | 無機化学演習 |
3 | 有機化学演習 |
4 | 総合演習(1) |
5 | 総合演習(2) |
- 年間を通じて学習したい方は
年間で学習したい方は、まるっと復習ができる一括受講プラン(12月25日まで申込可能)・分割受講プランがおすすめです。
▼講座料金
20,300 円 (税込)