▼講座内容
物理の法則・知識を理解し、運用する力を養う
力学、熱力学、電気の各分野の既習者を対象に、発展的な内容を含む問題演習と実戦的解説を行い、実力の総点検を行います。1年後の入試を見据え、他の受験生に圧倒的な差をつけて受験学年を迎えるべく、万全に備えます。
【対象大学】 東大をはじめとする難関大
【授業回数】 120分×5回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
【要予習】 テキストで予習を行ってから授業をご覧ください。
▼サンプル映像・教材見本
※実際に冬期講習で扱う単元とは異なる場合があります。
▼講師からのメッセージ
田中 義一
物理はすべての自然科学(数学、化学、生物学、地学)の基礎をなす学問です。その研究テーマは主に自然現象であり、そのメカニズムを解明して数式化し、それを解くことによって未来を予見しようという、理系の学生の心を躍らせる学問です。しかし、対象が自然現象であるがゆえに自己流を許してくれない学問であり、受験生にとっては難解な学問であることも確かです。物理をマスターするのに2年間はあまりに短い時間です。基本の考え方を正しく身につけて、短期間に確実に実力をつけましょう。
【指導方針】
物理現象のメカニズムを正しく理解するために、解説する問題数にはこだわりません。1題1題を深く理解することが最大の目的です。問題文の設定がどういう意味であるのか、なぜこのように式を立てるのか、どうしてこのように解くのか、そんな考え方をはっきりさせながら、詳しく解説します。そして、できるだけ多くの演習の時間を取り、その場で手を動かして解いてみることにより、その日学んだことはその日のうちにマスターすることを目標にします。
●第一回の授業では、講師より、年間の指針を説明しています(オリエンテーション)。その内容を見てみよう!
▼カリキュラム
1 | 力と運動 |
---|---|
2 | 単振動 |
3 | 円運動 |
4 | 熱力学 |
5 | 電場と電位 |
年間で学習したい方は、まるっと復習ができる一括受講プラン(12月25日まで申込可能)・分割受講プランがおすすめです。
▼講座料金
13,400 円(税込)