▼講座内容
●慶大小論文 T3M
慶大の志望者に
法学部・文学部・経済学部・SFC・商学部に完全対応した問題の演習を通じて、慶大各学部の対策を万全にします。全学部の授業を視聴できるので(最大10回)、複数学部受験者も安心です。
※T3M1~T3M5をセットにした講座です。複数学部を受験する場合は「T3M」の受講をおすすめします。
【対象大学】慶大
【授業回数】全10回(法学部対応・文学部対応・経済学部対応180分:2回/SFC対応240分×2回/商学部対応120分×2回)
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M1/T3M2/T3M3/T3M4/T3M5」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
●慶大法学部小論文 T3M1
慶大法学部志望者に
慶大法学部の入試に完全対応した実戦演習を行い、合格ラインを突破するために必要な読解・論述のポイントを総点検します。
【対象大学】慶大法学部
【授業回数】180分×2回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
●慶大文学部小論文 T3M2
慶大文学部志望者に
慶大文学部の入試に完全対応した実戦演習を行い、合格ラインを突破するために必要な読解・論述のポイントを総点検します。
【対象大学】慶大文学部
【授業回数】180分×2回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
●慶大経済学部小論文 T3M3
慶大経済学部志望者に
慶大経済学部の入試に完全対応した実戦演習を行い、合格ラインを突破するために必要な読解・論述のポイントを総点検します。
【対象大学】慶大経済学部
【授業回数】180分×2回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
●慶大SFC小論文 T3M4
慶大総合政策学部・環境情報学部志望者に
慶大SFCの入試に完全対応した実戦演習を行い、合格ラインを突破するために必要な読解・論述のポイントを総点検します。
【対象大学】慶大総合政策学部・環境情報学部
【授業回数】240分×2回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
●慶大商学部小論文 T3M5
慶大商学部志望者に
慶大商学部の入試に完全対応した実戦演習を行い、合格ラインを突破するために必要な読解・論述のポイントを総点検します。
【対象大学】慶大商学部
【授業回数】120分×2回
※「時間」は映像授業だけではなく演習時間を含みます。
「T3M」と教材内容が一部重複するため、同時に受講できません。
▼教材見本・サンプル映像
教材見本とサンプル映像をあわせてご覧ください。
●教材見本
●サンプル映像(本科0期の映像です)
▼講師からのメッセージ
金子 秀一
私たちのくらす現代社会が直面している様々な問題に皆さんはどのくらい関心をもち、自分なりに考えていますか?「小論文」の授業では、自分の力で深く考察し、説得力のある意見論述するための練習をします。皆さんは次の時代を担う方たちです。いかなるテーマにも当事者として正面から対峙して、問題解決への方向づけ、方策を考えて提言して下さい。そのためにも、日頃から社会の出来事、動きなどに関心をもち、アンテナを張って情報の収集、整理もしておくといいでしょう。
【指導方針】
受験小論文の実力を養成するためには、(1)「出題の意図-設問要求」を正しくつかみ、それを念頭において(2)「課題文や資料」からのメッセージを的確に読み取る作業がまず求められます(=読解力)。授業ではその点を丁寧に分析して説明します。(3)「論理的思考力」を磨くこと、つまり自分の意見を論理的に組み立てる段階に進みます。考え方の実例を見ながら深く考えて自分の意見を構築します。(4)「論述作成」指定時間内で設問に解答。そして最後に(5)「解説」でテーマについて総括します。
●第一回の授業では、講師より、年間の指針を説明しています(オリエンテーション)。その内容を見てみよう!
- 年間を通じて学習したい方は
自分のペースで1年間のカリキュラムをいつでも好きな回から学習したい方や、Z会が設定するステージごとに、時期に応じた最適な学習がしたい方は、一括受講プラン・分割受講プランがおすすめです。
▼講座料金
- 慶大小論文(T3M):全10回 20,100円(税込)
- 慶大法学部小論文(T3M1):180分×2回 8,000円(税込)
- 慶大文学部小論文(T3M2):180分×2回 8,000円(税込)
- 慶大経済学部小論文(T3M3):180分×2回 8,000円(税込)
- 慶大SFC小論文(T3M4):240分×2回 10,800円(税込)
- 慶大商学部小論文(T3M5):120分×2回 5,300円(税込)