数学新系統講座は21年度のサービス体系の見直しにより、新規受付を停止いたしました。英語4技能講座は引き続きご受講いただけます。
学習者の意欲・課題意識により、主体的に学びをデザインすることができるZ会Asteria。
しかし「自立する力」が養われていく過程では、いろいろな困難が待ち受けているかもしれません。
その時こそ、受講生とAsteriaで築き上げる“パートナーシップ”が大きな役割を果たしていきます。
Access Point 1
初期カウンセリング
入会直後に、学習の進め方などのアドバイスを受講生にメールでお送りしています。
Access Point 2
カウンセリング
Z会が受講生に対しメールにて学習上お困りの点がないかなどを確認させていただきます。
学習の進め方や計画の立て方などについて、Z会Asteriaスタッフに相談することもできます。
Asteria通信
Z会Asteria事務局からAsteria受講生に送られるWebマガジンでは、Asteriaの有効な使い方や、ためになるお知らせ、そして勉強の合間にちょっと一息ついていただける内容などをお届けしています。
質問回答
Asteriaアプリ内には、学習中に自由に画面を呼び出して書き込むことができる、「ノート」機能があります。
その「ノート」機能を使って、自由にZ会Asteriaの学習に関する質問をしていただくことができます。
質問への回答は、Z会確認後3営業日以内に閲覧可能となります。
Access Point 3
オンラインイベント
オンラインで受講生の皆様に役立つ情報提供イベントを行います。ご自宅からご参加いただけます。これまで、「長期休みの過ごし方」「テストの点数アップのコツ」「参加者みんなで同時に問題を解く」など、さまざまな企画を行ってきました。いつもはひとりで学習を進めている方も、仲間の存在を感じていただくことができます。