※Asteria for Business、Adaptieでもアプリをご利用いただきます。ご利用いただく端末をご確認の上ご設定ください。
【事前にご確認いただきたいこと】
アプリのご利用には、受講環境を満たす端末のご用意が必要です。詳しくは以下の受講環境のページをご確認ください。
・学習アプリは、受講開始月前月4日(※)よりご利用いただけます。
※手続き完了後、翌営業日(日曜日・年末年始を除く)までに送信する「会員番号のお知らせとパスワード設定方法のご案内」のメールが届き、お手元に対応端末をご用意いただけましたらご利用いただけます。
アプリのご利用にあたっては、利用規約のページを必ずご確認ください。
アプリを利用しての学習の方法については、本ページ末尾掲載の「Z会学習アプリ使い方ガイド」をご参照ください。「Z会学習アプリ」設定後、ガイドをご覧のうえ、学習を開始してください。
中学生タブレットコース(中学準備ステージを含む)・中高一貫コース・高校生タブレットコースご受講の方
中学生テキストコースをご受講の方でタブレットを使用される方
ご使用いただく端末をご確認いただき、以下の手順にしたがって操作してください。
Z会専用タブレットには、第1世代・第2世代の2種類があります。世代により背面カメラの大きさが異なります。手順に従って設定をお願いします。
Z会専用タブレット第2世代(2023年11月販売開始)
ホーム画面に学習アプリがございます。
タブレットやアプリの設定について、詳しくは、「Z会学習アプリ設定ガイド Z会専用タブレット(第2世代)版」をご参照ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/app/2_index.html
Z会専用タブレット第1世代
ホーム画面に学習アプリがございます。
タブレットやアプリの設定について、詳しくは、「Z会学習アプリ設定ガイド Z会専用タブレット(第1世代)版」をご参照ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/app/1_index.html
「カメラ」から下記コードを読みとります。

※うまく読み取れない場合はブラウザ(Safari)を立ち上げて下記URLを検索窓に入力してください。
https://www3.zkai.co.jp/z_webapp/
iPadやアプリの設定について、詳しくは、「Z会学習アプリ設定ガイド iPad版」をご参照ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/app/ipad_index.html
高校生テキストコースご受講の方、中学生テキストコースをご受講の方でスマートフォンを使用される方
対応のスマートフォンで「カメラ」から下記のコードを読み取ります。

※うまく読み取れない場合はブラウザ(SafariまたはChrome)を立ち上げて下記URLを検索窓に入力してください。
https://www3.zkai.co.jp/z_webapp/
アプリの設定について、詳しくは、「Z会学習アプリ設定ガイド スマートフォン版」をご参照ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/app/text_index.html
中学生テキストコースをご受講の方でPCを使用される方
ブラウザ(Chrome)を立ち上げて下記URLを検索窓に入力してください。
https://www3.zkai.co.jp/z_webapp/
アプリの設定について、詳しくは、「Z会学習アプリ設定ガイド PC版」をご参照ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/app/pc_index.html
Z会学習アプリ使い方ガイド、お問い合わせ先など
Z会での学習にあたって、以下のサイトもご確認ください。
「Z会学習アプリ使い方ガイド」
Z会学習アプリを使った学習の流れ、機能やサービス、お問い合わせ先などについてご説明します。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/zjhb_webapp/guide/
Z会の通信教育 Webサイトご案内
Z会の通信教育をご受講いただくにあたり、ご確認いただきたいWebサイトをご案内します。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/jr_high/app/login.html
Z会専用タブレット・Z会学習アプリのご利用に関して困ったときは、下記をご覧ください。
https://service.zkai.co.jp/mypage/info/guide/jr_high/app/index.html
お電話でのお問い合わせは、テクニカルサポートセンター(0120-636-322)で承ります。
【受付時間】月曜日~土曜日 午前10時~午後8時(年末年始を除く、祝日も受付)