英語学習に取り組もう(1・2年生)

【1・2年生】1月の教材のご紹介

小学生向けコース1・2年生をご受講の方が追加料金・追加申込不要でご利用いただける「英語」。今後の英語学習の基礎となる「聞く」「話す」活動をとおして英語に慣れ親しみ、「楽しい!」と感じていただけることを目指しています。このコーナーでは、「英語」の取り組み方や毎月の教材についてご紹介し、より楽しんで教材をご利用いただけるようにサポートをいたします。

ますますグローバル化が進む現代。子どもに英語力を早く身につけさせたいとお考えの方は多いことと思います。
しかし、英語力は一朝一夕には身につくものではないので、焦りは禁物。教科として英語を学習するようになる前に、子どもの興味・関心を引きやすい題材から楽しく英語に触れておくことが大切です。
英語に親しんで「英語の土壌」を豊かにしておくことで、高学年以降の英語学習にスムーズにバトンが渡っていきます。追加料金・追加申込不要でご利用いただける、月3回のZ会の英語をぜひご活用ください。

「英語」の取り組み方(初めて取り組む方向け)

小学生コース1・2年生をご受講の方

ご家庭にあるスマートフォン、タブレット、パソコンで「Z会MyPage 」よりお取り組みください。

※デジタル教材を利用するのに必要な環境については、Z会webサイトをご確認ください。
※教材が到着した時点で学習が開始できます。

小学生タブレットコース1・2年生をご受講の方

タブレットの「がくしゅう」画面から取り組めます。

1月号の内容を紹介します

1年生:アルファベット/お出かけに かんする ことば

▲第1回:アルファベットo~t
▲第2回:お出かけのときの表現
▲第3回:お出かけに関する単語

今月はお出かけのときに使う表現や、お出かけにまつわる単語を学習します。Are you ready?「準備はできたかな。」、I’m ready. 「準備ができたよ。」という英語などは短くて比較的簡単ですので、ご家族でおでかけするときにぜひやり取りしてみてください。アルファベットはo~tまでを学習します。小文字の学習もあと少しですね。アルファベットは2年生になっても継続して学習していきますので、少しずつ慣れていきましょう。

2年生:むずかしい音2/人を たずねよう/学校・文ぼうぐ

▲第1回:アルファベット f, v
▲第2回:「〇〇さんはいますか?」
▲第3回:文房具

今月は Can I talk to 〇〇, please?「〇〇さんはいますか?」など、友だちや先生を呼び出す表現を3つの違う場面で学習します。Can I ~? は、様々な場面で使えるとても便利な表現ですが、今の段階で大切なのは can の意味を知ることではありません。Can I ~? というフレーズと、そのフレーズが使われる場面をセットで覚えておくことが、今後実際に英語を使うときに役立ちます。アルファベットのコーナーでは、日本語の音にはない [f] と [v] の音(摩擦音)を取り上げて練習します。単語は、学校で使う文房具について学んでいきます。「身近な単語が英語で言える!」という体験をするともっと英語学習が楽しくなるはず。ぜひ取り組んでみてください。

英語学習のヒント

アルファベットは、文字単体での音と、単語のまとまりのなかでの音が異なり、単語によっても音が異なります(例:「a」と「cat」「talk」)。単語のなかでそれぞれのアルファベットがどう読まれるかにはある程度のルールがあり、そのような文字と発音の関係性を体得しておくと、いずれ、知らない単語でも自分の力で読めるようになります。Z会では、1~2年生の間に、音と文字の関係の基本的なルールをアニメーションなどを使ってお子さまでもわかるようにかみくだいて説明し、日本語にはない音に慣れ、少しずつ英語の音と文字を結びつける感覚を養っていきます。
毎月1回タブレットを見ているだけでは発音のルールはなかなか身につかないので、アニメーションのリズムに合わせた発音練習を繰り返し行うのがおすすめです。また、いきなりリズムにのせて完璧に発音するのは難しいという方は、まずは聞くだけでもよいです。たくさん聞くうちに、アルファベットが単語のまとまりのなかだとどんな音になるかという発音のルールが少しずつわかってきます。そうすると、声に出す照れくささもなくなり、聞こえた音をまねして声に出す力も育っていくことでしょう。

2月8日(木)には2月教材をご紹介いたします。お楽しみに!

おすすめ記事

【1・2年生】3月の教材のご紹介【1・2年生】3月の教材のご紹介

英語学習に取り組もう(1・2年生)

【1・2年生】3月の教材のご紹介

【1・2年生】2月の教材のご紹介【1・2年生】2月の教材のご紹介

英語学習に取り組もう(1・2年生)

【1・2年生】2月の教材のご紹介


Back to TOP

Back to
TOP