<次へ 1 2 3

CONTENTS

●プロフィール    ●大学生活について     ●就職活動、仕事について
●5年後に向けて    ●高校生へのアドバイス
 

●5年後に向けて




皆さんの将来の夢は何ですか?


大学生
学部の中には、よく卓越したエンジニアになりたいという人がいます。私はどちらかというと広く浅く学んできましたし、ビジネスの新規企画やプロダクトマーケティングをやりたいと考えています。自分が開発することも大変な魅力ですが、ほかの人の技術を多くの人に広めることをやっていきたいです。


卒業生
私は技術が好きで今の会社に入社しました。社内には自分が目標とする人が何人かいまして、今はその人の背中を追いかけていますが、将来は自分が背中を追われる人になりたいですね。私のようになりたいと思って、この業界を目指してくれる人がいたら幸せですよね。

大学生
それはもう叶っていませんか?研究室の同期の間では、猿田さんは憧れの対象ですよ。

卒業生
そうかな(笑)。

先生
猿田さんは優秀で、この間、共著で本を出したほどです。
私はというと、研究の道に入ってから、並列コンピュータを作るという夢を追い続けた感じがあります。いわゆるエヴァンゲリスト(伝道師)と言うのでしょうか。この並列分散処理の研究を続けること、また、非数値計算の分野、人工知能的な分野でスーパーコンピュータを実現したいと考えています。

 


●高校生へのアドバイス




もし今高校1年生に戻れるなら何をしたいですか?


卒業生
そうですね、私は英語が苦手なのですが、英語だけは一生懸命やったほうがいいですね。やはり今の時代はどこの企業でも海外で仕事する機会があります。技術系の仕事をする場合も、その文章が英語であることも当然ありますし、英語ができないとそもそも成り立たない仕事です。英語が使えるとビジネスの幅が広がります。いまでも多少苦労をしていますので、そういう意味でも、英語を真面目にやっておけばよかったなと思います。


大学生
まったく同感ですね。英語はやっておいた方がいいですね。大企業と言われる会社に入りたいなら、なおさらです。
あとは、高校時代は遊んでいてもいいかなと思います。勉強ばかりよりも、部活や趣味など、高校生活でしかできない時間の使い方をして、人生の基礎を作っておくのもよいと思いますね。勉強は大学からでもできますから。

卒業生
長く付き合える趣味は息抜きにもなりますし、後々、大切な財産になりますね。

先生
やはり高校生でやっておくべきことを地道にしっかりとやっておくことが大切だと思います。つまり授業ですよね。今入学してくる新入生は高校でやっておくべきことがクリア出来ていません。このことが全国的な問題になっています。リメディアル教育と言いますが、高校時代の勉強が不十分で大学の講義について来れない学生に対して、補修授業を行う必要が出ています。これは我々教える側にとっても、学生にとっても残念な時間の使い方だと思います。受験科目にないからやらなくていいという発想には、ならないでもらいたいですね。

高校生に進路のアドバイスをお願いします!

大学生
入試科目だけをみると、情報科学部は文理どちらでも受験ができます。ただ、高校レベルの数学・物理をきちんと学んでおくと、入学した後に講義内容を理解するのに役立つと思います。もちろん、英語も大切ですけど。
高校受験を頑張った人の中には、中学時代の貯金で高2と途中まで対応できてしまう場合があります。でも、これが落とし穴。この方法だと大学の入試問題には太刀打ちできません。ですから、高校1年から大学受験に通用する勉強の仕方、リズムを作っておくと、いざ受験勉強が本格化した時に、ものすごく役に立つと思いますよ。

卒業生
受験勉強では、やり続けるのも大切ですが、リラックスする時間を設けるのも大切で頭に入りやすくなると思います。勉強時間で競うことも多いと思いますが、メリハリをつけることもすごく重要です。
繰り返しになりますが、高校時代の英語を、しっかりやってほしいですね。

先生
自分が何をやりたいかということが一番大切だと思います。私はラジオ少年だったので自然に電気分野かなと思っていました。何がやりたいのか、ぜひ考えてください。
本学部を希望者には、アニメやCGを作るイメージを持っている方が少なからずいます。綺麗なアニメーションに必要なのは絵を描く能力ではなく、コンピュータにいかに描かせるかという技術力と、本物らしく動かすための物理モデルです。納得のいくものを作るには、かなり知識が必要になるので、それは覚悟して来てほしいなと思います。





大学構内のお気に入りスポット
先生
小金井キャンパスは公園にも近いですし、都心から離れていて少しベットタウンのような静かな環境です。構内ではないですが「はけの道」を歩くと湧水を見ることが出来ますし、緑も多く心が安らぎます。

卒業生
食堂がお気に入りです。多忙な講義の中でほんの一時ですが、ホッとできるくつろぎの空間でした。

大学生
情報科学部がある小金井キャンパスではなく、市ヶ谷キャンパスになるのですが、富士見坂校舎です。入試を受けた思い出深い場所です。

 

 

<次へ 1 2 3