読者のひろば

子どもの送迎、どうしている?

おたよりコーナー「読者のひろば」は、「Z-SQUARE」読者の皆さまと一緒につくるページです。毎月のテーマにそったアンケートの結果や、皆さまから寄せられたおたよりを紹介していきます。子育てのお悩みに共感したり、ヒントをもらったり……。忙しい日々の息抜きに、ぜひご参加ください。

子どもの送迎、どうしている?

今月お送りするテーマは「子どもの送迎、どうしている?」です。4月13日~5月10日にかけて募集したアンケートの結果をお送りします。

送り迎えで大変なことは……

  • 駐車場がない習いごとの雨の日の送迎は大変でした。3人の子どもにカッパを着せて、2人は電動自転車の前後に乗せ、もう1人は自分で自転車をこがせて……教室に着くまでに、へとへとになってしまいました。
    今は、駐車場のある教室に変更したので、雨の日は車で行くことができて、かなり楽になりました。
    (大阪府・3年・3人ママ)

  • 送迎で大変なのは、やはり天気の悪い日です。その日は雪だったので歩きで出発したところ、途中で子どもが転倒……ズボンがぬれてしまいました。引き返す距離でもなかったので、しかたなくそのままスイミングへ。
    冬場にぬれたズボンは履かせられず、急いでズボンを購入することになり、まさかの出費でした……。
    (東京都・4年・フタママ)

送迎をスムーズにすすめる工夫

  • 学校は服装が自由なので、帰宅後の着替えの手間を省くため、サッカー教室に行く日は、ユニフォームを着て登校しています。
    (東京都・1年・シュウマイ)

  • わが家は3学年ずつ離れた子どもが3人いるので、送迎のときに親1人でまとめて子どもたちを見ることが難しいので、必ず夫婦で連携しています。また、子どもに機嫌よく移動してもらうために、食料を常に持っています。
    (大阪府・4年・ササ3)

  • 習いごとの時間に間に合うように調整するのが大変です。
    そこで、前日までに習いごとの用具一式の準備をすませ、カバンひとつ持てばすぐ習いごとに行けるようにしています。
    (東京都・1年・あや)

送り迎えの時間中にしていること

  • うちの子は、いろいろと頑張っていてストレスがたまっているときもあるようなので、親子で好きな歌を大きな声で熱唱しています!
    とてもスッキリして、笑い合えるのでオススメです。
    (愛知県・1年・のん)

  • 英語教室が自宅から車で30分、電車だと1時間のところにあり、きょうだいで週1回土曜日に通っています。毎年レベル分けで時間帯が変わるので、きょうだいが同じ時間帯になったときは、家族全員でお弁当とたくさんのお菓子を持って、車で食べながら行ってます。
    今年度は時間帯がきょうだいで別々になったため、6年生の息子と夫が一緒に電車で行っています。息子は、学校の話やゲーム、今、流行っていることなどを話しているようで、コミュニケーションの時間になっているようです。
    (大阪府・6年・M.O)

  • 車を利用せずに送迎しています。体力勝負でもあるため、常日頃から、体力をつけることを意識しています。移動は基本的に徒歩で、子どもが公園で遊びたがったときも、大歓迎な気持ちでいます。
    送迎中は、子どもと目の前にいる虫の話や気候の話、次の公園遊びではどんなことをしたいか(一輪車、鉄棒、縄跳びなど、できるようになりたい目標について)を聞いています。
    冬は、積雪がある地域でもあるので、雪を踏んだ際の足に伝わる感覚や雪の結晶、つらら、氷の観察を子どもとしながら楽しんで歩くようにしています。
    体力がついてきたこともあり、子どもの送迎の時間は苦ではなく、楽しい時間になりました。
    (北海道・2年・M.O)

━ 編集部より ━

今月も多くの投稿をいただきました。アンケートでは、「習いごと」でお子さまの送り迎えをする方が68%といちばん多く、定期的な送り迎えを週4~5日程度される方が39%もいらっしゃいました。毎日のようにお子さまの送り迎えをされている方が多いようですね。
送り迎えで大変なことでは、悪天候のなか連れて行くのがつらい、家族の夕食の時間がずれてしまう、きょうだいで別の習いごとへの送り迎えがあるなどがあげられました。一方で、送り迎えはお子さまとのコミュニケーションの時間でもあるようです。お子さまから学校や習いごとでのできごとや夕食のメニューを聞いている方が多いようでした。
とくに、夕方の送り迎えは、夕食やお風呂の準備などがあるので、あわただしい時間帯ではありますが、お子さまとのコミュニケーションの時間としても大切にしたいですね。

フリートーク

「Z-SQUARE」読者の皆さまとわかちあいたい日常のエピソードをご紹介するコーナーです。

  • ディズニーシーに行ったとき、子どもが「Cなんだね。Aはあるの?」と“sea”を“C”だと誤解していたことが、最近おもしろかったです。
    (東京都・1年・あさこ)

編集後記

オリンピックやワールドカップなどで活躍したアスリートたちがインタビューに理路整然と答えているのを見て、「文武両道でかっこいい!!」と思ったのが今回のテーマを選んだきっかけでした。論理的思考力というととっつきにくいかもしれませんが、ぜひご家庭で鍛えて、どんどんかっこいい小学生になっていただければと思います。(う)

★「スポーツにも勉強にも生きる「論理的思考力」を親子で鍛えよう」はこちら★

公立中高一貫校に興味はあるけど、受検を経験された方が周りにいなくて……という声をよくお聞きします。この連載を執筆された堤谷さんご一家も同じでした。ご家庭でのどんな学びが夢の実現につながったのか、ご家族で一丸となって取り組んだという受検までの生活はどのようなものだったのか、リアルにご執筆いただきます。ご期待ください!(ゆう)

★「公立中高一貫校受検記」はこちら★

次回は6月8日(木)更新! 投稿に参加された方にはプレゼントも!

おたよりコーナー「読者のひろば」は、「Z-SQUARE」読者の皆さまと一緒につくるページです。ぜひ投稿をお寄せください! 投稿していただいた方のなかから毎月抽選で5名様に図書カードをプレゼントいたします。

 ご投稿は★こちら★から

○今月のテーマ(募集期間:5/11~6/7

今月募集するテーマは「子どもたちの間で流行っていること」です。
流行の移り変わりが早い時代。今、世間一般で流行っているもののなかで、お子さまが興味をもっているものを教えてください。アニメや漫画、音楽、ゲームや遊びなど、なんでも結構です。お子さまに「流行っているから買ってほしい」と言われた経験やお子さまとの会話の中で初めて聞いた流行り言葉などのエピソードも大歓迎です。

○フリートーク

お子さまのおもしろエピソード、子育ての悩み・工夫、オススメの本、ちょっとつぶやきたいことなど、内容はなんでもOK! 掲載された投稿に対する感想やアドバイスも大歓迎です。

※「読者のひろば」は毎月第2木曜日更新です。

まだZ会員ではない方

関連リンク

おすすめ記事

早寝・早起きを習慣にしたい!早寝・早起きを習慣にしたい!

読者のひろば

早寝・早起きを習慣にしたい!

【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ

読者のひろば

【予告】「読者のひろば」リニューアルのお知らせ

わが家の収納アイディアわが家の収納アイディア

読者のひろば

わが家の収納アイディア


Back to TOP

Back to
TOP