「Z会グレードアップドリル まなべるシリーズ」は、季節と絡めて自然科学へ興味や関心を深める、聞くと話すの両面から豊かな言語能力を育む、自己肯定感を育みながら自身と他者・自身と社会との結びつきを考える、お金について数的な概念と社会との関係の両面から理解するなど、これまでの幼児ドリルにはない切り口から、新しい時代に必要とされる学力の土台を育みます。また、めいろで言葉や数を学ぶ、空間や図形の理解に工作を取り入れる、二次元コードで音声を聞きながら学ぶなど、「学び方」にも新しい工夫がいっぱいです。
幼児向けZ会グレードアップドリル まなべるシリーズ
まなべるシリーズのインタビュー記事はこちらからご覧いただけます
※絵本ナビのページへ飛びます
まなべる なぞとき すいり 推奨年齢:3-4歳
町のみんなのお困りごとを解決していくストーリー形式。ネコ探偵と一緒に探偵になった気分で楽しく学習を進めることができます。問題ごとに解くべき目的があるので、「やりとげた!」「解けてうれしい!」という気持ちを後押しします。考えることが好きになる工夫がいっぱいです。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-391-4
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
物語形式なので楽しく学べる!2
町のみんなのお困りごとを解決していくストーリー形式。「今日の事件は何かな?」と楽しく取り組むことができます。見開き完結のショートストーリーで、お子さまの負担にならずに取り組むことができます。
まなべる なぞとき すいり 推奨年齢:5-6歳
主人公のおサル探偵が、事件を解決するために冒険に出発!謎解き物語の構成なので、お子さまが楽しみながら学習を進めることができます。問題は、条件整理、クロスワード、暗号ゲームなど16種類の観点で出題。多様な角度から論理的思考力を育みます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-372-3
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
ストーリーを追いながら楽しく学べる!
「王様のパーティーに、誰もこないんだ。探して連れてきてほしい」という依頼を受けた探偵が、町や海、山を大冒険しながら謎を解いていきます。プロローグからエピローグまで全6章の物語構成なので、飽きずに楽しく学習を進めることができます。
まなべる アート・ひょうげん 推奨年齢:4-6歳
生活の中にある様々なものの性質や仕組みに興味・関心をもち、身の回りの環境の美しさや、不思議に気づく豊かな感性を育みます。
感じたこと、考えたこと、想像したことを自分なりに表現する楽しさを体験し、創造する力を養います。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-373-0
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ねらい
生活の中にある様々なもののよさや美しさなどに対する豊かな感性を身につけ、感じたこと、考えたこと、想像したことを自分なりに表現する力を育みます。身の回りのことに興味をもって関わり、日常生活の中で考えたり工夫したりしようとする姿勢を身につけます。
ページ見本
表現することが好きになる!
絵をかく、色を塗るだけでなく、指を使った描画、こすり出しやスクラッチ、まるめる・折る・組み立てる・編むといった工作まで、やってみたいと思える内容がいっぱい!表現する楽しさを体感できるドリルです。
まなべる おてがみ 推奨年齢:4-6歳
「大好き」「ありがとう」「おめでとう」など幼児期のお子さまが書きたいと思う内容がいっぱい!日常生活をテーマとした手紙を書くことを通して、コミュニケーション力の素地を養います。宛名・宛先の書き方や、郵便の仕組みについても学べます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-374-7
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
気持ちが伝わる手紙が書ける!
「大好き」「ありがとう」「おめでとう」など幼児期のお子さまが書きたいと思う内容がいっぱい!日常生活をテーマとした手紙を書くことを通してコミュニケーション力の素地を育むことができます。
まなべる つながるこころ 推奨年齢:4-6歳
主体的に人と関わる力を育む、新しいテーマのドリルです。家庭や園、地域など日々の身近なくらしを題材に、自主性を身に着けながら、思いやりや信頼感など他者とのこころのつながりを大切にし、健やかな社会生活を過ごすための力を養います。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 66ページ/ISBN:978-4-86290-331-0
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
どんな あいさつを して いるかな
物語を読み進めるように、園の様子を疑似体験。他の人々と支え合って過ごすには、どんな行動をすればよいか考えるきっかけをつくります。同じ登場人物も出てくるので、探す楽しみもあるドリルです。「交通ルール」や「公園のルール」なども題材として扱っています。
まなべる きく・はなす 推奨年齢:4-6歳
「聞く力」「話す力」を身につけることで、「人と関わる力」を育くむドリルです。「聞く」という経験を通して、意味や感情を理解する力、物事を想像する力を伸ばします。さらに自分の経験や想像したことを、自分なりの表現で話し、伝える力も身につきます。
価格(税込) 990円/A4判/4色刷り/音声ダウンロード/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-333-4
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ねらい
音声を注意深く聞くことで、さまざまなことに興味をもち、物事を想像する力を育みます。自分の経験や想像したことを、自分なりの表現で話し、伝える練習ができます。
教材には音声が付いています。
目次ページもしくは各ページにある、二次元コードから専用サイトにアクセスして、音声をお聞きください。なお、巻末には音声台本を掲載していますので、おうちの方が読み聞かせをすることもできます。
ページ見本
まなべる きせつとかがく 推奨年齢:4-6歳
日常生活と密着した四季をテーマに取り組むことで、四季の移り変わりを五感で感じる感受性を育みます。実験や工作などお子さまが楽しみながら取り組める体験を通して、小学校での生活科や理科の学習へとつながる科学的なものの見方を養います。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-332-7
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ねらい
日常生活と密着した四季をテーマにした題材に取り組むことで、四季の移り変わりを五感で感じ取る感受性を育みます。
実験や工作などで体験することを通して、小学校での生活科や理科の学習へとつながる科学的なものの見方を養います。
ページ見本
かえるの おもちゃを つくって あそぼう
実験や工作などお子様が楽しみながら取り組め、小学校での生活科や理科の学習へとつながる科学的なものの見方を養います。
※すぐに取り組める実験工作用紙付
※付属品は工作用紙のみです。輪ゴムやのり、セロハンテープなどはご家庭で準備いただく必要があります。
まなべる めいろ 推奨年齢:3-4歳
迷路に楽しく取り組みながら、ことばやかずも学べる問題構成なので、文字を書いたり数を数えることに苦手意識を持っているお子様も楽しみながら学習を進めることができます。お子様が進んで取り組みたくなるよう工夫された出題で、飽きずにやる気を持って続けられます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-392-1
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
まなべる めいろ 推奨年齢:5-6歳
迷路に楽しく取り組みながら、ことばやかずも学べる問題構成なので、文字を書いたり数を数えることに苦手意識を持っているお子様も楽しみながら学習を進めることができます。お子様が進んで取り組みたくなるよう工夫された出題で、飽きずにやる気を持って続けられます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-314-3
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
まなべる くうかん・こうさく 推奨年齢:5-6歳
楽しみながら立体物を作ることで、幼児期には認識しにくい空間や図形について段階的に学べる問題構成です。工作やごっこ遊びを楽しみながら、小学校の算数の学習につながる図形センスや空間認識力が無理なく身につきます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 90ページ/ISBN:978-4-86290-315-0
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ページ見本
まなべる おかねとしゃかい 推奨年齢:5-7歳
実生活に即した問題を通して、お金の種類や両替・おつりのしくみなど数的な概念が学べるのはもちろん、はたらくこととお金の関係や、予算がある中でのお金の使い方など、根本的な考え方から学ぶことができます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-313-6
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ねらい
お金の種類を理解した上で、両替の考え方や、買い物で必要となるお金の計算など、数に関連した分野について、さまざまな切り口から理解を深めます。さらに、お金の役割と価値、働くこととお金の関係、意思決定、キャッシュレスなど身近な生活を題材に楽しく学び、お金を通して、社会への興味・関心を広げます。
ページ見本
まなべる じっけんあそび 推奨年齢:5-7歳
身近な現象をテーマにした問題がいっぱい。「やってみたい!」「これならできるかも!」を後押しする実験遊びを多く紹介しています。親子で楽しんで取り組んでいただくことで、知的好奇心を育めます。
価格(税込) 880円/A4判/4色刷り/本体 72ページ/ISBN:978-4-86290-393-8
◎全国の書店でご購入いただけます。 通信販売はこちらから
ねらい
「化学反応」「音・光」「ゴムの性質」「斜面の運動」など、小中学校の理科につながるテーマにした問題がいっぱい!実験や工作などで体験することを通して、小学校での生活科や理科の学習へとつながる科学的なものの見方を養います。
ページ見本