- 『速読速聴・英単語』シリーズとは
- プレゼントキャンペーン実施中!
- 文脈主義で「一石五鳥」を実現!
- 『速読速聴・英単語』シリーズ レベル表
- 『速読英単語』『速読速聴・英単語』インタビュー動画
- 皆さまからのメッセージ
- 商品ラインナップ
~進化する、信頼の英単語集~
『速読速聴・英単語』シリーズ
『速読速聴・英単語』シリーズとは
『速読速聴・英単語』シリーズは、1999年の『Core』初版発刊以来、多くの読者の皆様に支えられて、25周年を迎えました。
四半世紀にわたり一貫して提唱してきた本シリーズの基本コンセプトは、「文脈主義」。「まとまりのある文章=文脈」を通して英語を学習する「文脈主義」は、「一石五鳥」の確かな英語力が身につく教材として、多くの支持を得て、発行部数もシリーズ累計180万部を超えました。
時代の変化とともに常にアップデートを重ね、生きた英語を学べるよう英文の刷新や単語の見直しはもちろん、学習効果を高めるための紙面の工夫や音声教材の提供方法の変更など、使いやすさにもこだわりながら、改訂を続けています。
皆様の英語学習の実り多き 1 冊となるよう、もっと学びやすく、もっと力がつく英単語集へと、『速読速聴・英単語』シリーズはこれからも進化を続けていきます。
プレゼントキャンペーン実施中!
「プレゼントキャンペーン 第1弾 フォロー&ポストキャンペーン」は終了いたしました。
たくさんのご参加誠にありがとうございました!
『速読速聴・英単語シリーズ』発刊25周年記念 トークイベント
発刊25周年を記念して、紀伊國屋書店新宿本店にて、2つのトークイベントを開催いたしました!
おかげさまで大盛況のうちに終了いたしました。
2025年4月11日(金)に紀伊國屋書店新宿本店様3階のアカデミックラウンジで、『速読速聴・英単語』シリーズの著者である松本茂先生と人気YouTubeチャンネルやり直し英語達成道場を運営する師範代Shinyaさんのトークイベントを開催いたしました。
最後はお二人とのサイン会でしめくくりとなりました。… pic.twitter.com/GTzDH5FOAm— Z会の本【公式】 (@zkaibooks) April 14, 2025
昨日、4月17日夜、紀伊國屋書店新宿本店様3階のアカデミックラウンジで、「速読速聴・英単語シリーズ発刊25周年記念イベント」第2弾、タカサカモトトークショウを実施いたしました。日本のトップアスリートに語学や異文化コミュニケーションを指導するタカサカモトさんならではの英語学習の取り組みス… pic.twitter.com/xMX5Wk6eHT
— Z会の本【公式】 (@zkaibooks) April 18, 2025
文脈主義で「一石五鳥」を実現!
こんな悩み、ありませんか?
- リスニングが苦手。ゆっくりしたスピードでないと聞き取れない。
- 受験で英語は得意だったはずなのに、新聞や雑誌は読みこなせない。
- 音として聞き取れても、単語や文法がわからず、理解できない。
- 資格試験で高いスコアを取得しているが、会話になると適切な言葉や話題が出てこない。
- 英語初級から抜け出せず、なかなか英語が使えるようにならない。
皆さんの中には、英単語ひとつに和訳ひとつを覚える方法で学習を進めてきた方がいらっしゃるかもしれません。しかしこの方法では、定着しにくく、長期的に英語力を伸ばすにあたって効率がよいとは言えませんし、まとまった英文をなかなか読んだり聴いたりできるようにはなりません。単語学習に時間をかけるなら、単語をどう使うのか、単語はどういうニュアンスをもっているのか、といったことが記憶に刻み込まれる方法で学びませんか。
そこでおすすめしたいのが、『速読速聴・英単語』シリーズのコンセプトでもある、文脈主義です。文脈主義とは、ある程度まとまりのある文章、つまり文脈のある英文を読んだり聴いたりして、文脈を通して単語をインプットするという学習の考え方です。単語・熟語をなぜ覚えるのかというと、英語を使えるようになるためです。
『速読速聴・英単語』シリーズでは、文脈主義の効果が発揮されるよう、次のような厳選された英文を用意しています。
- 重要語が効率的に含まれている。
- 学習レベルに合った適切な長さ・語数。
- 内容的に興味深く、印象に残りやすい。
生きた英文に文脈ごと触れることで、単語力、熟語力の向上はもちろん、速読力を養うことができ、また背景知識も身につけることができます。さらに音声を活用しながら、「英単語を覚える」「英文を読む」「英文を聴く」を切り離さず、セットで学習することで、リスニング力が伸びます。こうして、学んだ単語や熟語が「使える英語」になるのです。
これこそが『速読速聴・英単語』シリーズの最大の魅力である、一石五鳥の学習効果です。
『速読速聴・英単語』シリーズ レベル表
『速読英単語』『速読速聴・英単語』インタビュー動画
遠藤航選手プロフィール
プロサッカー選手。1992年2月9日生まれ。神奈川県横浜市出身。湘南ベルマーレにて17歳でJリーグデビューを果たし、19歳で主将に抜擢される。その後浦和レッズ、シント・トロイデン(ベルギー)、シュトゥットガルト(ドイツ)を経て、2023年8月プレミアリーグ(イングランド)の名門リヴァプールへ移籍を果たす。シュトゥットガルト在籍時代は、外国籍選手でありながら主将を務めていた。また同じく10代より年代別の日本代表に選出され、23歳で迎えたリオ五輪にも主将として出場。その後もロシアW杯メンバー選出、東京五輪での活躍などを経て、カタールW杯では中心選手としてチームの躍進に貢献した。趣味は読書と語学と株式投資。子育て中心の生活を送る4児の父。
イングランドのプロサッカーリーグで活躍する遠藤航選手。試合後のインタビューにも流暢な英語で答えています。
そして英語の勉強(トレーニング)にはなんとZ会の『速読英単語』や『速読速聴・英単語』シリーズを愛用してくださっています!
そんな遠藤航選手と語学スクールフットリンガル代表のタカ サカモトさんにZ会の『速読英単語』や『速読速聴・英単語』シリーズを中心とした英語学習について語っていただきました。
皆さまからのメッセージ
速読速聴・英単語シリーズ発刊25周年にあたり、多くの方よりあたたかいメッセージを頂戴いたしました。
心より御礼申し上げますとともに、ここに紹介させていただきます。
シリーズ誕生から25周年!これまでのご支援に感謝申し上げます。読者のみなさまからの声や時代を反映させ、改訂を繰り返してきましたが、今回、シリーズの「核」である『Core 1900』 を大改訂(掲載英文の7割を刷新)し、Ver.6を刊行。今回もシリーズ誕生当時から変わらぬ「文脈主義」に則って制作しました。読む力、聴く力、単語力、熟語力、そして背景知識を同時に向上させる「一石五鳥」で、「ニュース英語の壁」を乗り越える力をつけ、あなたの英語ライフをより豊かなものにしてください!
著者・監修者 松本茂先生
東京国際大学言語コミュニケーション学部教授,立教大学名誉教授。「松本茂のはじめよう 英会話」「リトル・チャロ2」「おとなの基礎英語」「中学生の基礎英語レベル2」など長らく NHKテレビ・ラジオ番組の講師および監修者を務めてきた。日本ディベート協会(JDA)理事、全国高校英語ディベート連盟(HEnDA)理事、英語教育協議会(ELEC)評議員、東京都 英語村(TGG)英語プログラム監修者なども務めている。
応援いただいている読者の方からのメッセージ
師範代 Shinya様
やり直し英語達成道場代表。英語講師。YouTubeとブログで、英語学習の情報を発信中。
僕がやり直し英語を初めてから英検1級に合格するまで、ずっとお世話になった教材。
それが、速読速聴英単語シリーズです。おかげ様で英語講師に転職し、今では自分の教室のレッスン教材として、速読速聴英単語シリーズを使わせていただいています。25年もの間、バージョン改訂を重ねながら時代に合わせて進化し続ける、唯一無二の英語テキスト。速読速聴英単語シリーズの今後のさらなる進化を、楽しみにしています!
タカサカモト様
フットリンガル代表。アスリート専門の語学コーチ。YouTubeにて「タカサカモトのコトバ塾」を運営。
25周年おめでとうございます。国際舞台での活躍を目指すトップアスリート達の英語習得を指導する上で、「速読・速聴シリーズ」は不可欠の存在であり続けています。これからもぜひ、よろしくお願いいたします。
船登惟希様
参考書作家、松濤舎代表。 東京大学在籍中から参考書の執筆を開始し、現在20冊以上の書籍を出版。
速読速聴シリーズには、社会・政治から医療に至るまで様々な分野の長文が収録されています。そのため、背景知識を活かしたトップダウン的読解が可能となり、読解スピードと内容理解の高度な両立が実現できます。
日頃よりお世話になっている書店様から、メッセージ頂戴しております(順不同)
ジュンク堂書店池袋本店
Y.K様
25周年おめでとうございます。受験参考書としてだけでなく、ビジネスや検定試験対策、日常会話など幅広いレベルをそろえたシリーズだからこそ、長く支持されたのではないかと思います。次は50周年を!
紀伊國屋書店武蔵小杉店
T.A様
刊行開始25周年おめでとうございます!!これからも、英語学習をされるお客様に寄り添う素敵な書籍でありますように。
芳林堂書店高田馬場店
M.K様
25周年おめでとうございます。シリーズ誕生から四半世紀。ますます多くの人の英語学習に役立つよう、書店で大きく展開していきます。
紀伊國屋書店新宿本店
N.T様
このたびは速読速聴・英単語シリーズ刊行25周年おめでとうございます!中上級レベルの英語学習者におすすめを聞かれるたび、このシリーズを上げるくらい定番になっています。
三省堂書店海老名店
Y.T様
25周年おめでとうございます!自分の書店員歴と同じ年月というのは感慨深いですね!これからも愛されるシリーズであるよう応援しています!
紀伊國屋書店梅田本店
H様
祝・25周年☆『Basic』から始めて『GLOBAL』になれるまで英語力を磨けるシリーズ、これからも学習者の力強い味方であってください!
商品ラインナップ
TOEIC is a registered trademark of ETS. This website is not endorsed or approved by ETS.,