10年後のキミが変わる!
未来のために、いま小学生に知っておいてほしい大事な考え方を身につける学習読み物です。教科書では学べない、これから生きていくために大切な力が身につきます。
情報の海の中を泳いでいくために!
日常生活の中にあふれているさまざまな対象を読み取ることを軸として、学校の教科学習が生活場面でどのように役立つのかを物語を通して伝えます。
「読み取る力」にはレベルがある!
情報を単に読み取るだけではなく、他の情報とつなげて考えたり、別の場面で使いこなしたりできてこそ、読み取る力が生きる力になります。ハイレベルな「読み取る力」を身につけるためにどうすればよいのかが、物語を読みながらわかっていきます。
《監修者について》
元公立小学校教員。「卯月啓子の楽しい国語の会」代表。児童一人一人の言葉の力を楽しく効果的に伸ばす指導法を提唱し実践している。YouTube「卯月啓子の楽しい国語教室チャンネル」で動画配信中。
「99%の小学生は気づいていない!?」シリーズについて、さらに詳しくはこちら