『速読英単語 必修編』が[改訂第8版]に大改訂!(2025年春発刊)
特長
━ 生きた文脈ごと覚えるから忘れない、文脈主義の大定番!
『入門編』は60語程度の易しい英文からスタート。物語文なども収録しているので楽しみながら学習できる!
『必修編』は、入試頻出のテーマはもちろん知的好奇心をくすぐる良質な英文を収録!
『上級編』は収録語を大幅増強。未知語の推測力が身につく工夫満載!
「長文を読む」ための工夫が盛りだくさん
●『入門編』は各英文に内容確認問題を掲載!自学でも手軽に理解度をチェックできます。
●『入門編』『必修編』の別冊英文解説は、本文と並べて学習でき、英文の確実な理解と、知識の定着を手助けします。『上級編』の別冊英文解説は、本文を再掲することで速読教材としての側面も強化。
<別冊 英文解説 見本>
━ 音声(英文、見出し語)が紙面記載のQRコードから無料で再生可能!
スマートフォンを利用して音声を繰り返し聞き、英文ごと見出し語を体に染み込ませられる!
気軽に聞ける音声!
紙面QRコードから、スマホなどで隙間時間に気軽に音声チェック!単語の意味を定着させるとともにリスニング力も強化しましょう。
『入門編』
〈単語・例文〉
●英語→日本語→英語
●英語のみ
〈英文〉
●スロースピード
●ナチュラルスピード
●イギリス英語
『必修編』
〈単語・例文〉
●英語→日本語
●日本語→英語
●英語のみ
〈英文〉
●スロースピード
●ナチュラルスピード
●イギリス英語
『上級編』
〈単語・例文〉
●英語→日本語
〈英文〉
●ナチュラルスピード
●イギリス英語
━ 収録語は入試を徹底分析して選定。高い入試カバー率を誇ります!
『入門編』は2025年1月共通テスト出現語のカバー率95%!『必修編』は主要大学入試出現語の約95%をカバー!

『入門編』に加え『必修編』でも、すべての見出し語に例文を掲載。例文タイプの単語帳と同じ使い方も可能。
<『入門編』英文ページ 見本>
<『入門編』単語ページ 見本>
<『必修編』英文ページ 見本>
<『必修編』単語ページ 見本>
採用特典
━ 指導用音声CD
ご献本数と同数の音声CDをご提供します。
■ 音声内容 ■
『入門編』:英文(ナチュラルスピード)・単語
『必修編』:英文(ナチュラルスピード)・語義&単語
『上級編』:英文(ナチュラルスピード)・単語
━ 単語練習用サポート
単語の書き取り練習用として、『入門編』『必修編』は「単語練習ノート(別冊)」をご用意しています。
※『中学版』は『書き込み式単語ノート』(別売:1,210円(税込))をご用意しています。
<『入門編』単語練習ノート 見本>
━ 自動テスト作成プログラム(テストエディター)
出題範囲や設問形式、難易度などを設定して、確認テストを簡単に作成できます。作成したテストは保存しておくことも可能です。
※30名分以上のご注文より進呈いたします。
※採用をご検討されている学校の先生方に向けた「テストエディター体験版(無料)」もご用意しています。
━ 先生用ご提供データ(●本文データ ●作成済みテスト)
そのままプリントアウトしてご利用可能な作成済みの長文読解テスト・ディクテーションテストや、書籍の本文データもご用意しています。WEBからダウンロードが可能です。
※30名分以上のご注文よりご利用いただけます。
※出典のある著作物については、著作者人格権にご配慮の上、原文は書き換えないようにしてください。
<テスト用紙出力例1>
<テスト用紙出力例2>
テスト活用例
[例1]朝のSHR内でテスト
週に1英文のペースで出題。合格点7割とし、不合格者に音読などを課した。
→導入年度、センター試験(当時)の校内の平均点が20点UP!
[例2]3つのバリエーションでテスト
英文内で/別の例文内で/多義語や派生語も含めての3形式でテストを出題。
→導入年度以降、全国模試の偏差値が60超え!
━ Googleドライブ経由データ提供サービス(●自動作成テスト ●小テストフォーム)
Google Classroomを使って、書籍掲載の問題についてのテストを配信することができます。各生徒様の解答は自動的に採点され、その採点結果を一覧表示できます。
また、Googleドライブ経由でGoogleドキュメント形式の書籍本文データをお渡ししますので、加工してテストや復習用教材などにご活用いただけます。
※書籍によってご利用いただけるサービスが異なります。
※30名分以上のご注文よりご利用いただけます。
※出典のある著作物については、著作者人格権にご配慮の上、原文は書き換えないようにしてください。
採用校の先生、生徒、保護者からの声
採用校の先生より
●単語テストだけでなく、精読、速読、リスニングなど、授業スタイルに合わせて多様に使えるのがよい。
●生徒から毎年、「合格したのは速単のおかげ」という感想が聞かれます。
採用校の生徒様より
●英文の内容が興味深く、繰り返し読んだことで、結果として語彙が増えました。
採用校の保護者様より
●普段勉強しないうちの子も、単語帳はいつでも読んでいます。
ラインナップ
━ 関連サービス
無料人気アプリ「英単語mikan」で『速読英単語』シリーズの単語の学習をサポートします。
フラッシュカード、単語音声の確認、4択テストなどができます。
学校向けに、テスト問題を作成・配信できる学習サービス「mikan for School」にも対応しています。
見本請求・ご注文
教材のご採用や見本請求に関するお問い合わせは、下記のフォームよりお願いいたします。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※Google、GoogleドライブおよびGoogle Classroomは、Google LLCの商標または登録商標です。