中高生用英語検定外教科書『NEW TREASURE』が大改訂!
2021年1月発刊にあたり、改訂に携わってくださった先生方による講演動画を配信します。
動画配信のご案内 無料公開中!!
基調講演:『NEW TREASUREの歴史から見るグローバル社会に必要な英語力とは』
久保 敦先生(東京女子学園中学校・高等学校 校長補佐)(16:41)
講演1:『Actionパートを活用した効果的な指導法~新学習指導要領「やりとり・発表」との連動~』
高瀬 聡伸先生(東京女子学園中学校・高等学校)
講演2:『主にReadパートを活用した授業の「守」「破」「離」』
吉川 大二朗先生(京都女子中学校・高等学校)
講演3:『生まれ変わったNEW TREASUREが目指すもの』
Z会ソリューションズ 開発部 指導課スタッフ
NEW!授業実践動画1 NEW TREASURE Third Editon Stage1 授業実践例(対面授業編)
高瀬 聡伸先生(東京女子学園中学校・高等学校)
NEW!授業実践動画2 NEW TREASURE Third Editon Stage1授業実践例(オンライン授業編)
高瀬 聡伸先生(東京女子学園中学校・高等学校)
【注意事項】動画視聴は、中学校・高等学校・中等教育学校の先生方に限定しております。塾・予備校など業者関係の方、個人の方は視聴いただけません。
NEW TREASURE THIRD EDITIONの目指すもの
【入試からその先の実用語としての英語スキルへ】
「多彩な英文」「豊富な語彙」「充実した文法解説」で、大学入試や実社会に対応できる英語力を養成します。
【論理的思考力とコミュニケーション力の育成】
検定教科書では4技能習得を最大の目的としていますが、『NEW TREASURE』では4技能習得に加えて、
論理的思考力とコミュニケーション力を伸ばすことを目指しています。
改訂のポイント
1. Grammarパートの本文をリニューアル
リアルで多彩な形式の英文を使ってターゲット文法に触れられるよう、本文をすべて一新し、Grammer in Useとしてリニューアルしています。
また、買い物やレストラン、電話でのやりとりなど日常的な場面設定の会話も扱っており、「生きた英語」「使える英語」を通して文法を学習することができます。
Lesson | テーマ |
1 | 【NEW】 Nice to Meet You, Friends! |
2 | 【NEW】 My Family |
3 | Interview with a Sushi Chef in the US |
4 | Smithsonian National Zoo |
5 | 【NEW】 Bali – an Island of Gods |
6 | Volunteer Activities |
7 | Hospital Clowns |
8 | Greetings from Alaska |
9 | Alex’s Lemonade |
Further Reading | 【NEW】My Hero : Steve Jobs |
10 | 【NEW】Let’s Drink and Eat Water Bubbles. |
11 | 【NEW】What Can We Do for the World? |
12 | Languages in India |
Further Reading | 【NEW】The Big Smiles of Children in Ghana |
2. Readがますます充実
Lesson1からReadを掲載、12Lesson分のReadにFurther Reading 2本を追加し、合計14本の英文素材をご用意しております。
また、SDGs成立の背景にある現状・課題と、SDGsについて知るきっかけとなる英文素材も積極的に掲載しています。

3. Actionパートが新登場!
THIRD EDITIONでは、レッスンの総まとめとして4技能を強化し、表現力・発信力を養成するActionパートが新たに登場します。
Readパートの本文に関連したテーマについて学習を深め、習熟度に応じてアクティブラーニングやPBL(協働学習/課題解決学習)の活動が可能です。
3ステップに区切って、段階的に活動をおこないます。
4. 語彙とKey Point例文を全面的に見直し
語彙を再選定
2020年度から新しい小学校学習指導要領が実施され、小学3年生から英語が必修化、小学5~6年生では英語が正式な教科となっています。
小学校を卒業するまでの履修英単語数は、600~700語と言われています。
THIRD EDITIONでは、小学校教科書に登場する語彙やCEFR-Jの語彙リストを分析し、教科書で扱う語彙の再選定をおこなっています。
『NEW TREASURE』では単に単語を羅列するのではなく、活動や本文など、自然な文脈で扱い、それぞれの語彙を自発的に運用できる状態まで引き上げることを目指しています。
Key Point例文も大幅改訂
以下の3点を意識して改訂しました。
(1)レッスン、セクション間の例文数のばらつきを極力なくす
(2)例文に含まれる新出語彙をSECOND EDITIONより減らす
(3)どんな場面で使用されるのかがわかる自然な文脈にする
ラインナップ
テキスト
1,200円 2021年1月発刊予定 |
Starter Book
500円 2020年10月発刊 |
英単語
600円 2021年1月発刊予定 |
Workbook
750円 2021年1月発刊予定 |
文法問題集
1,100円 2021年1月発刊予定 |
---|---|---|---|---|
生徒用CD
2,000円 2021年1月発刊予定 |
指導用CD
3,000円 2021年2月発刊予定 |
Digital Textbook
2,300円(予価) 2021年春リリース予定 |
Teacher’s Manual
15,000円 2021年2月発刊予定 |
Online Speaking
15分:800円(予価) 25分:1,000円(予価) 2021年春リリース予定 |
※価格は税別
※表紙デザインは変更する場合があります
商品説明動画
NEW!【2020年10月発刊!】Starter Book 説明動画
お問い合わせ先
ご不明点や導入検討につきましては、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
株式会社Z会ソリューションズ
東京営業所:03-5296-2830/大阪営業所:06-6195-8550
受付時間 月曜~金曜
午前9:00~午後5:30(年末年始・祝日を除く)