年少 1年間の流れ
■『かんがえるちからワーク』の出題内容・ねらい

親子で取り組むワーク教材『かんがえるちからワーク』は、ワーク教材に慣れていないお子さまでも、「考えることを楽しめる」内容です。
親子で楽しく会話しながら、「ことば」「数・形・論理」「自然・環境」「生活・自立」「表現」の5領域からなるさまざまな問題に挑戦できます。
※文字が読めるようになるまでは、保護者の方がサポートしてあげてください。
※ねらいや出題内容は、変更する場合があります。
年中 1年間の流れ

自習用ワーク教材『かんがえるちからワーク』は、お子さまの「一人でやってみたい」気持ちにこたえる冊子です。
「ことば」「数・形・論理」「自然・環境」「生活・自立」「表現」の5領域を網羅した「考える力」を引き出す問題を出題します。
※文字が読めるようになるまでは、保護者の方がサポートしてあげてください。
※ねらいや出題内容は、変更する場合があります。
年長 1年間の流れ

自習用ワーク教材『かんがえるちからワーク』は、お子さまの「一人でやってみたい」気持ちにこたえる冊子です。
「ことば」「数・形・論理」「自然・環境」「生活・自立」「表現」の5領域を網羅した「考える力」を引き出す問題を出題します。
※文字が読めるようになるまでは、保護者の方がサポートしてあげてください。
※『かんがえるちからワーク』10~3月号は「入学準備プログラム」とし、よりいっそう小学校の国語・算数の授業を意識した問題の比重を増やしていきます。入学直前の1~3月はさらに回数が30回→35回に増え、小学校の国語・算数の出題形式に即した問題を出題します。
※「入学準備プログラム」は別途お申し込みの必要はありません。
※ねらいや出題内容は、変更する場合があります。