海外受講は国内受講と異なる点がございます。
海外で受講される際の注意点をご案内いたしますので、ご一読くださいますようお願い申し上げます。
以下に示したルールや申込手順は、円滑にZ会を受講していただくためのものです。
ご理解のうえ、必ず守っていただきますようお願いいたします。
※午前2:00~5:00(日本時間)の間はサーバメンテナンス作業のため、申込受付ができませんのでご了承ください。
Z会の通信教育について
幼児コースは4月開講3月終了のコースです。
Z会はいつからでも入会できます。
※お申し込み完了後、間に合う月からのご受講となります。
受講途中で受講内容の変更・退会もできます。
受講内容の変更・退会は、Z会員専用サイト「Z会MyPage」にてお手続きいただけます。
※ご連絡をいただいた時点で間に合う月からの手続きとなります。
※一括払いで受講会費をお支払済みの方が、受講途中で退会・返金を希望される場合、受講月数に応じて残金(海外料金含む)を精算してお返しいたします。
※お支払期限までに受講会費のお支払いがない場合でも、ご連絡をいただかない限りキャンセルにはなりませんのでご注意ください。
商品の返品は承っておりません。
やむを得ず退会される場合は、前項(受講途中での受講内容の変更・退会に関する記載)をご確認ください。
お申し込みの手続締切日、教材のお届けは手続締切日・教材のお届けをご覧ください。
通信教育の利用規約を以下より必ずご確認いただき、同意のうえお申し込みください。なお、本利用規約はお客様の受講契約の内容となります。
Z会の通信教育 共通利用規約
受講環境・サービス利用環境について
各種お届け・課題の提出について
「スタートセット」と初回教材は、受講開始月の前月末までに、主に国際宅配便で発送いたします。
お申し込みの時期により、受講開始月当月に入ってからの発送になることがあります。
教材のお届けについて
教材は、主に国際宅配便で発送いたします。
配送事情によりお届けまでに日数がかかる場合がございます。
※海外への送付物は、お届けする国・地域によって、関税がかかる場合がございます。かかる関税はお客様負担となります。
課題の提出について
提出課題の提出目標日、提出有効期限は国内受講の方と同日です。
※提出課題のご提出は、教材発送月の約1年後まで受け付けております。
※海外からの提出用封筒は、スタートセットに同封してお届けします。
※幼児コース年少は、ご提出いただく課題や答案はありません。
努力賞賞品のお届けについて
海外にも発送いたします。
※一部、海外へお届けすることができない賞品がございます。
※幼児コース年少は、ご提出いただく課題がないため、努力賞ポイントはございません。
ご入金方法について
受講会費のお支払いは、「クレジットカード決済」「振込(払込用紙によるご入金)」の2種類の方法があります。
国内・海外のどちらからでもお手続きいただけます。
【!】払込用紙発行済みのご請求を、クレジットカード決済に変更することはできません。
【1】クレジットカード決済
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、Z会Webサイトからのお手続きに限らせていただきます。
お手続き完了後、カード会社からの引落となります。引落日はカード会社によって異なります。お支払い回数は「1回払い」のみとなります。
受講会費は、各クレジットカード会社の会員規約に基づき、通常のカードご利用代金と同様に決済されます。
※詳細・ご不明点は所属カード会社にお問い合わせください。
※ご利用できるクレジットカードはVISA、Master、UC、DinersClub、JCB、AMEXです。
※海外発行カードでのご利用も可能ですが、弊社からのご請求は円建てとなります。
【2】振込
「請求書兼払込用紙」はお申し込み時には、教材お届け先のご住所宛に、スタートセットに同封してお届けいたします。
◇海外からご送金いただく場合
お手続き後にお届けする「請求書兼払込用紙」は、海外ではご利用いただけません。
海外受講時に限り、インターネットバンキングをご利用いただけます。
「請求書兼払込用紙」にて金額をご確認いただき、弊社指定口座に、保護者の方のお名前で円建てにてご送金ください。払込手数料はお客様負担となります。
弊社指定口座は入会申込後にZ会員専用サイト「Z会MyPage」にてご案内いたします。
◇国内からご送金いただく場合
払込用紙はゆうちょ銀行(郵便局)・コンビニエンスストアでご利用いただけます。払込手数料は、お客様負担になります。
ご利用できるコンビニエンスストアは、払込用紙裏面にてご確認ください。
※「2025年度以降の海外受講について」は下記Webサイト内をご覧ください。
https://www.zkai.co.jp/home/kaigai/