4月号の受付は終了しました。間に合う月からのご受講をご検討ください。
幼児期の挑戦と発見。それらを楽しく積み重ねて、「あと伸びの芽」を育てます。
Z会幼児コースでは、お子さまの好奇心をくすぐり、実体験をとおして成長するきっかけをお届けします。
「どうなるのかな?」と自ら考え、工夫する楽しさをたくさん経験して、「あと伸びの芽」を育てましょう。
4月号の取り組みをチョット見せ♪

「はるの いちごパーティー」
体験型教材『ぺあぜっと』(料理系)
春に旬を迎えるいちごを使って、料理体験を行います。いちごのへたをとって、砂糖をまぶして冷凍庫へ。一連の作業を自分でやってみることで、「自分でできた」という自信を育みます。
会員VOICE
自分で作ったものを食べられるのがうれしかったようです。味覚、嗅覚、触覚などさまざまな感覚を使い、簡単に取り組むことができたのもよかったです。
自分で作ったものを食べられるのがうれしかったようです。味覚、嗅覚、触覚などさまざまな感覚を使い、簡単に取り組むことができたのもよかったです。
「あるみんの きらきらおふね」
体験型教材『ぺあぜっと』(工作系)
アルミ箔で舟を作り、水に浮かべて遊びます。ご家庭にあるものを荷物として舟に載せることで、ものが水に浮いたり沈んだりする現象を体験。実験感覚でものの浮き沈みのおもしろさを体感できる取り組みです。

会員VOICE
作った舟を水に浮かべたり、穴のあいた舟が沈む様子を観察したりするなかで、たくさんの発見と驚きを経験して、取り組みを繰り返し楽しんでいました。
作った舟を水に浮かべたり、穴のあいた舟が沈む様子を観察したりするなかで、たくさんの発見と驚きを経験して、取り組みを繰り返し楽しんでいました。
4~9月号ご受講の方にプレゼント!
[年少さん限定特典]「にこにこひらがなひょう」
ひらがなと濁音・半濁音を確認できるひらがな五十音表。「にこにこシール」を貼って、楽しみながらひらがなを覚えることができるので、ひらがな学習の導入に最適です!
※初回教材に同封してお届けします。
※初回教材に同封してお届けします。