

「初めて」との出合いに楽しさを発見
Z会幼児コース年少の教材は、子どもの興味のアンテナに響くものであることをもっとも重視しています。お子さまと「初めて」との出合いを分かち合うことで、親子の時間がより充実したものになります。楽しく「初めての学び」にふれられる4月号でお届けする教材を一部ご紹介します。
年少4月号の取り組みを一部ご紹介

「『し』と『も』のひらがなせいじん」
似たひらがなの中から同じ文字を探す問題で、文字の細部に注目し、正しい字形を見分ける力を養います。オリジナルキャラクターの「ひらがなせいじん」と一緒に、楽しくひらがなへの興味を高めます。
旬の果物であるいちごを使い、冷凍による素材の変化を体感します。

「はるの いちごパーティー」
いちごを使って、料理体験を行います。いちごのへたをとって、砂糖をまぶして冷凍庫へ。一連の作業を自分でやってみることで、「自分でできた」という自信を育みます。
会員VOICE
自分で作ったものを食べられるのがうれしかったようです。味覚、嗅覚、触覚などさまざまな感覚を使い、簡単に取り組むことができたのもよかったです。
工作をとおして手先の器用さを育てるとともに、ものの浮き沈みを体験します。

「あるみんの きらきらおふね」
アルミ箔で舟を作り、水に浮かべて遊びます。ご家庭にあるものを荷物として舟に載せることで、ものが水に浮いたり沈んだりする現象を体験。実験感覚でものの浮き沈みのおもしろさを体感できる取り組みです。
会員VOICE
作った舟を水に浮かべたり、穴のあいた舟が沈む様子を観察したりするなかで、たくさんの発見と驚きを経験して、取り組みを繰り返し楽しんでいました。
ご入会で特典プレゼント!

かたちで あそぼう おえかきセット
楽しみながら、丸や三角などの基本的な形を繰り返しかくことで、ひらがなを書くために必要な運筆力が身につきます。

にこにこひらがなひょう
ひらがなと濁音・半濁音を確認できるひらがな五十音表。「にこにこシール」を貼って、楽しみながらひらがなを覚えることができるので、ひらがな学習の導入に最適です。
※「かたちで あそぼう おえかきセット」はご入会の時期にかかわらず、スタートセットに同封してお届けします。
※「にこにこ ひらがなひょう」は、2025年度幼児コース年少4~9月号いずれかに2025年8月20日(水)までにご入会の方に、スタートセットに同封してお届けします。
2025年度幼児コース
春の入会キャンペーン実施中!
受講会費
2,975円~/月(税込)
会費の詳細はこちらよりご確認ください。
※掲載している教材・サービスのデザイン、仕様は変更になる可能性があります。