10月号の受付は終了しました。間に合う月からのご受講をご検討ください。
幼児期の挑戦と発見。それらを楽しく積み重ねて、「あと伸びの芽」を育てます。
10月号では、お子さまの好奇心をくすぐり、実体験を通して成長するきっかけをお届けします。
「どうなるのかな?」と自ら考え、工夫する楽しさをたくさん経験して、「あと伸びの芽」を育てましょう。
人気の取り組みをご紹介♪
食への関心と挑戦意欲を育む!
「ごはん たけるかな?」
お米を計量して、とぐ作業に挑戦し、炊飯器を使ってご飯を炊きます。
いつも食べているご飯がどのように調理されているのかを知ると同時に、食事づくりを経験することで自立心をはぐくみます。
会員VOICE
自分ひとりでご飯が炊けたことをとても喜び、気づくとお手伝いをしてくれるようになりました。
数や形の学びに挑戦しよう!
「トイレットペーパー にょっきにょき」
トイレットペーパーを使い、身長より高く積んで個数を数えたり、イラストの形に合わせて積んだりする取り組みです。
楽しみながら、数や形に親しみます。
会員VOICE
身長よりいかに高く積めるかを楽しみ、そのあとは、できあがりを想像して積み木感覚でいろいろなものを作っていました。
10月号ご受講の方限定特典!「ひらがなカード」で楽しくひらがなを学ぼう!
年少コース10月号ご受講の方に、楽しくひらがなを学ぶ副教材をお届けします!
「かんばんを なおそう」や「しゅうりやさん すごろく」など、お子さまの学習状況に合わせて楽しめる6種類の遊び方をご紹介。
字形の認識力を高め、ひらがなを無理なく覚えるきっかけになります。