幼児コース年少 9月号をご紹介!

9月号の受付は終了しました。間に合う月からのご受講をご検討ください。

幼児コース年少9月号紹介
幼児コース年少9月号紹介
9月号の延長申込締切日は
9/29(日)

 

 

「初めて」との出合いに楽しさを発見

Z会幼児コース年少の教材は、子どもの興味のアンテナに響くものであることをもっとも重視しています。お子さまと「初めて」との出合いを分かち合うことで、親子の時間がより充実したものになります。
Z会では、多彩な学びがますますたくさん!「新しい学び」のスタートにぴったりな9月号でお届けする教材を一部ご紹介します。

 

 

年少9月号の取り組みを一部ご紹介

手で感じたことを言葉で表してみましょう。つるつる、かちかち、ぺたぺたなど、さまざまな表現を一緒に楽しんでみてください。

おててで むきむき
「おててで むきむき」

ゆで卵、玉ねぎの皮(殻)むきに挑戦します。皮をむくと、違う姿に変わるというあたりまえに思えることも、子どもにとっては大きな発見。料理に参加し「みんなの役に立てた」と実感することが、お子さまの自信を育みます。

会員VOICE
卵や玉ねぎが苦手だったのに、自分で皮や殻を剥いたら食べれるようになりました。茹で卵をすると、「僕が剥く」とお手伝いしてくれます。

 

「1から 5の かくれんぼ」

イラストのなかから1から5の数字を探します。見つけた数字は指でなぞって形を確認しましょう。数字の字形認知力が身につくとともに、これから数字を書くための練習になります。

 

役立つ特典もプレゼント

にこにこひらがなひょう

「にこにこひらがなひょう」

[4月~9月受講特典]

9月号までの限定特典
ひらがなと濁音・半濁音を確認できるひらがな五十音表。「にこにこシール」を貼って、楽しみながらひらがなを覚えることができるので、ひらがな学習の導入に最適です!

かたちで あそぼうおえかきセット

「かたちで あそぼうおえかきセット」

楽しみながら、丸や三角などの基本的な形を繰り返しかくことで、ひらがなをかくために必要な運筆力が身につきます。
ぞうさんプレート
型をなぞり形をかいて運筆練習ができるプレート。お子さまが扱いやすいよう、裏面にすべりにくい加工をしています。
おえかきポスター
「ぞうさんプレート」の形を絵の一部に見立て、絵を完成させるポスター。運筆練習をしながら、形に親しみます。
おえかきペン
手指の未発達な年少児が絵や線をかくのに適した水性ペンです。


※「にこにこひらがなひょう」は、年少4~9月号をご受講の場合に初回教材同封でお届けします。
※「かたちで あそぼう おえかきセット」はご入会の時期にかかわらず、スタートセット同封でお届けします。

 

2,465円~/月(税込)
※上記金額は、「12カ月一括支払い」の場合の会費です。

※掲載している教材・サービスのデザイン、仕様は変更になる可能性があります。
お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

2025年度ご受講の方のお問い合わせ

2024年度ご受講の方のお問い合わせ


お電話でのお問い合わせ

以下のお問い合わせは「テクニカルサポートセンター」にて承ります。
インターネット接続環境、無線LAN(Wi-Fi)環境、ログインに関すること

入会をご検討中の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

0120-79-8739
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)