Z会グループ × loundraw × FLAT STUDIO『いつかの私より』

 

お知らせ

2025.1.17 loundraw新作アニメーション『いつかの私より』公開!

 

コンセプトムービー
『いつかの私より』について

本作は、Z会グループとloundraw・FLAT STUDIOのコラボレーションによる3作目の作品です。学校生活や勉強に悩みながらも成長していく女子高生を描いています。

あらすじ

高校生の《美里(みさと)》は最近、何をしてもうまくいかない。学校、部活、受験。どれも集中できず、もどかしく進んでいく日々。そんな美里は、ある時、部活の先輩で今は大学生になった《櫂(かい)》に悩みを打ち明ける。
そうして櫂との時間を過ごす美里。そのうち、美里はあることに気づく。
それはほんの小さな気づきが、自分を大きく変えうるヒントになるということだった。
この世界は、些細な出来事の積み重ねである。
ある日の「頑張れ」という言葉を胸に、美里は新たな一歩を踏み出していく。

 

loundraw監督コメント

僕たちの日々は、常に順風満帆なわけではありません。
たくさんの素晴らしい瞬間があり、それと同じくらいの失敗をします。

昨日が今日を作り、そんな今日が明日を作る。
全ての時間が自分を作りあげていると思えば、あの日の後悔も、今日の苦い思いも、いつかは愛せるかもしれません。

受験生だった自分からは随分と時間が経ちましたが、考えていることは変わらないなとも感じました。
そんな気持ちを共有できたら幸いです。
よろしくお願いします。

 

『いつかの私より』フルバージョン

 

※iOS Safariなど正しく再生できない場合、YouTubeなどの対応アプリ・対応ブラウザをご利用の上、Z会公式Youtubeチャンネル(zkaipr)よりお楽しみください。

 

 

Cast・Staff

 

Cast
美里(みさと)役:市ノ瀬加那

【代表作】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」スレッタ・マーキュリー役/「葬送のフリーレン」フェルン役/「ハニーレモンソーダ」石森羽花役

【コメント】

約2分弱という映像の中に、ものすごくドラマが詰まっていてとても惹きつけられました。

気持ちが少し変わるだけで見える世界も少しずつ変わっていく、今流れてる時間や日々を大切に歩んでいきたくなるような、前向きな気持ちになりました。収録が始まる前にラジオで話すくらいの自然な声でお芝居をお願いしますとディレクションを頂いたので、できるだけ作らずナチュラルにこの作品の繊細で暖かい空気を感じながらとても丁寧に一つずつ収録させていただきました。

 

櫂(かい)役:梅原裕一郎

【代表作】「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」ウェザー・リポート役/「星降る王国のニナ」アズール役/「マッシュル-MASHLE-」アベル・ウォーカー役 など。

【コメント】

まず絵の綺麗さ、繊細さに心惹かれました。
短い時間の中で全てを語る訳ではないけれど、登場人物たちの生活の匂いが感じられ、青春を過ぎた身としては切なくも感じます。
そんな中で演じさせていただいたのは、受験生の一歩先を行く人物なので、今頑張っている受験生へのエールを込めさせていただきました。
収録はなかなか苦戦しました。普段のアニメ収録とはまた違うニュアンスを模索しながら何度も録らせていただいたので、とても勉強になりました。
努力は裏切らないとは限りませんが、いつの日か振り返った時に、頑張った今の経験が糧になるはずです。最後まで自分のペースで走り抜けてください。

頑張れ。

 

 

Music
メインテーマ:「いつかの私より」

音楽:中野公揮(作曲家/ピアニスト)

プロフィール

1988年福岡市生まれ。
東京芸術大学作曲科在籍中、2014年に渡仏。Lift (2016) 、Pre-Choreographed(2020) 、Oceanic Feeling(2022) 、Ululō(2024) 4枚の自身のアルバムを仏レーベル、ノーフォーマより発表。2019年には振付家ダミアン・ジャレに招かれ パリ・オペラ座委嘱作品 Brise-Lamesの音楽を手がけ(舞台美術: JR) 2021年のガルニエ宮で行われたガラではパフォーマンスも行った。ISSEY MIYAKEのパリ・コレクションの音楽2023 s/s 、2024a/w を手がけ、いずれもライブパフォーマンスを行う。
これまでにパリ・オペラ座をはじめリンカーン・センター、グッゲンハイム・ビルバオなど世界各地でパフォーマンスを行っている。

【コメント】

小さな気付きや周囲の応援によって受験生たちが日々の不安や葛藤をなんとか乗り越えていくというストーリーに、本当にそうだったなと、自分自身の学生時代、受験の思い出をつい重ね合わせていました。今こうして受験生を応援するような音楽を書けることに感謝しながら、無限の夢に力強く向かう受験生の、少しでも背中を押せるような音を書けたらという思いで制作しました。
今回素敵な企画にお声掛けくださったFLAT STUDIOのみなさん、loundraw 監督に心から感謝しています。

 

Cast&Staff
監督・脚本・コンテ・キャラクターデザイン・演出・作画監督・美術監督

loundraw

キャスト

日野 まり
藤咲 野々花

原画

asano66
門脇 のどか
齋藤 菜美江
藤原 匠

色彩設計

秋月 すいれん

動画・仕上げ

HYBRIDLABO

reboot
GKセールス

動画・セル検査

浦田まほ

背景美術

ARTMOSPHERE
善養寺 甫奎
秋月 すいれん
T
柳澤 健

デザインワークス

制作補助

CANTERA
玉木 琢磨

Anhelo
糸華
らふしゅんた

エグゼクティブ ミュージック プロデューサー

山本 正典
山田 蓉子

メインミキサー

香月 ゆうか

音響効果

秋山 千咲

音響スタジオ

SALMIX

アニメーションプロデューサー・制作進行

松野 匡助

企画・プロデュース

石井 龍

アニメーション制作

FLAT STUDIO(https://flatstudio.jp/

製作

Z会グループ

制作協力

Z会

 

受験に役立つ情報をLINEで配信中!

『いつかの私より』では「Z会の通信教育」タブレットやZ会の書籍を使って勉強する主人公の姿が描かれます。「Z会の通信教育」では、LINE公式アカウントで中学・高校・大学受験に役立つ情報を配信中。学習アドバイス記事やお得なキャンペーンのご案内、おすすめ講座情報などを随時お届けしています。ぜひご登録ください。

  • LINE友だち追加

 

お問い合わせ