幼児期の挑戦と発見。それらを楽しく積み重ねて、「あと伸びの芽」を育てます。
幼児コース年中では、お子さまの好奇心をくすぐり、知的発見につながる体験や学びをお届けします。
いろいろなことに興味をもち、「何でも自分でやってみたい!」と好奇心いっぱいの幼児期。工夫する楽しさをたくさん経験して、「あと伸びの芽」を育てましょう。
4月号人気の取り組みをチョット見せ♪
「さわって あてよう」
体験型教材『ぺあぜっと』(形系・ことば系)
視覚に頼らず、手の感覚だけで隠されたものが何か当てるゲームです。日常あまり意識はしませんが、手の感覚がすぐれていることを、楽しみながら体験します。また、触ったものをことばで表現することで、伝える力を養います。
会員VOICE
「さわってあてよう」が気に入って何度も繰り返し遊びました。こんなにも楽しく喜んで取り組むとは知りませんでした。遊びから学ぶのだと感じました。
「くだものパフェ」
体験型教材教材『ぺあぜっと』(料理系)
いちごを「洗う」ところから体験し、衛生的に作るという料理の基本を学びます。包丁を使う必要がないので、初めての料理をするお子さまでも作りやすく「1人でできた!」という満足感を味わいやすいレシピです。
会員VOICE
一人ですべてを作った料理は初めてで、できあがったときはすごくうれしそうでした。