8月号の受付は終了しました。間に合う月からのご受講をご検討ください。
お子さまにとって夏はわくわくがいっぱい!
8月号は、そんなお子さまの好奇心をくすぐり、知的発見につながる体験や学びをお届けします。
さらに、今なら夏の特別ワークもプレゼント。
意欲と自信をのばす成長の夏にしよう!

「きらきらゼリー」(料理系)
実験感覚で、おやつ作りに挑戦!
ゼラチン(*)を使ってゼリーを作り、ぷるんとした独特な食感が生まれる過程を観察します。
子どもが大好きなおやつを自分で作る取り組み。「自分でできた!」という喜びがお子さまの自信になります。
*ゼラチンアレルギーのお子さまの場合は、寒天でも作れます。
会員VOICE
もうできた?と何度も確認。兄の分も作って楽しそうでした。
「ぷかぷか きんぎょすくい」(理科系)
楽しみながら科学や数に親しもう!
発泡トレイで金魚とポイを作り、金魚すくいを楽しむ取り組みです。
浮力により発泡スチロールが水に浮く様子や、表面張力によって金魚がポイにくっつく様子を見ることで、水の科学的性質を体感。
すくった金魚の数を比べることで、数を比較する力も養われます。

会員VOICE
きんぎょすくい自体に興味はありつつ、本物はこわくてできないので、ちょうどよかったようです。
今だけ!年中8月号にご入会いただいた方に、夏の学びにぴったりのワーク教材をプレゼント!
『かんがえるちからワーク 夏の特別号』は、8月号からZ会幼児コース年中を始めるお子さまがスムーズに学習を進められるように、夏までの重要問題がぎゅぎゅっと詰まった1冊。
これさえあれば、はじめてのZ会でもすぐに取り組むことができます。
※幼児コース年中8月号から初めてお申し込みいただいた方にのみ、8月号教材同封でお届けします。