夏の予感が少しずつきらめきはじめた季節は、多彩な学びがますますたくさん!
新しい学びのスタートにぴったりな教材をお届けします。
6月号人気の取り組みをチョット見せ♪

「ふしぎな はこ」
体験型教材『ぺあぜっと』(理科系)
~音の不思議を楽しもう~
身近な素材を使って、音が聞こえる「ふしぎな はこ」を作ります。箱から聞こえる音を楽しみながら、振動によって音が伝わることを体感する取り組みです。「どうして?」「不思議!」と感じる経験が好奇心・探究心を育てます。
遊びの中で「音の性質」を体感しておくことは、将来理科で学習するときに理解を深める助けになります。
「ごりごりふりかけ」
体験型教材教材『ぺあぜっと』(料理系)
~身近な素材で楽しいふりかけ作り~
煮干しや桜えび、いりごまなどをすりばちを使ってすりつぶし、ふりかけを作ります。すりつぶす作業が楽しい、お子さまに人気の取り組み。すりつぶす音や感触、香りの変化などを体感しながら、食材や調理することへの興味を引き出します。
市販のふりかけと同じようなものを自分で作る経験は、お子さまの自信につながるでしょう。

【年中さん限定特典】『ひらがなだいすきワーク』
<4月号~10月号いずれかをご受講の方にプレゼント>
楽しい工夫がいっぱいのワークで「書き」の力を楽しく伸ばそう!
ひらがなだいすきワーク
ひらがなの「書き」を楽しく飽きずに取り組める工夫がいっぱいのワークです。
ストーリーに沿ってひらがなを書きながら、オリジナルキャラクター「ひらがなせいじん」のシ
ールを貼っていく楽しい構成。
なぞり書きをしたがらないお子さまも意欲的に取り組めます。
ホワイトボードマーカーで繰り返し書いて消せる、ひらがな練習ボードつき!
