「自分でできた!」の経験が自信を育む。そうして、「あと伸びの芽」は育ちます。
9月号では、お子さまの好奇心をくすぐり、知的発見につながる体験や学びをお届けします。
「どうなるのかな?」と自ら考え、工夫する楽しさをたくさん経験して、「あと伸びの芽」を育てましょう。
人気の取り組みをご紹介♪

食材の皮むきに挑戦!
「おててで むきむき」(料理系)
ゆで卵、玉ねぎの皮(殻)むきに挑戦します。
皮をむくと、違う姿に変わるというあたりまえに思えることも、子どもにとっては大きな発見。
料理に参加し「みんなの役に立てた」と実感することが、お子さまの自信を育みます。
お話の中の生き物たちを折り紙でつくろう!
『いっしょにおでかけブック』「おりがみことり うみへ いく」(工作系)
海の上を飛んでいく小鳥たちが、途中いろいろな生き物に出合うお話。
お話に登場する生き物たちは実際に折り紙でつくることができます。
お話を楽しみながら、「折る」体験に楽しく挑戦します。


【年少さん限定特典】ひらがなの読み学習の心強い味方、もらえます!
にこにこひらがなひょう
~五十音から濁点・半濁点まで楽しくひらがな学習♪~
学習したひらがなに「にこにこシール」を貼りながら、楽しくひらがなを覚える副教材。
読みをマスターした後も「今でも壁に貼って、ひらがなを書くときに活用しています!」という声も多くいただく人気の特典です!