

「初めて」との出合いに楽しさを発見
Z会幼児コース年少の教材は、子どもの興味のアンテナに響くものであることをもっとも重視しています。お子さまと「初めて」との出合いを分かち合うことで、親子の時間がより充実したものになります。
Z会では、多彩な学びがますますたくさん!「新しい学び」のスタートにぴったりな10月号でお届けする教材を一部ご紹介します。
年少10月号の取り組みを一部ご紹介

「ぴったりな はこ」
平たいもの、細長いもの、球体のもの。それぞれ異なる形をした3つのものにぴったりな箱を考えます。頭のなかで想像しながら考えることで、空間認知力を身につけます。
とぐ前の米と、炊きあがったごはんを比べて、
どのように変わったか親子で話してみるのもよいでしょう。

「ごはん たけるかな」
お米を計量して、とぐ作業に挑戦し、炊飯器を使ってご飯を炊きます。
いつも食べているご飯がどのように調理されているのかを知ると同時に、食事づくりを経験することで自立心をはぐくみます。
会員VOICE
自分ひとりでご飯が炊けたことをとても喜び、気づくとお手伝いをしてくれるようになりました。
ご入会でこちらもプレゼント!

かたちで あそぼう おえかきセット
楽しみながら、丸や三角などの基本的な形を繰り返しかくことで、ひらがなを書くために必要な運筆力が身につきます。

【8/29(金)まで】にこにこひらがなひょう
ひらがなと濁音・半濁音を確認できるひらがな五十音表。「にこにこシール」を貼って、楽しみながらひらがなを覚えることができるので、ひらがな学習の導入に最適です。
※「かたちで あそぼう おえかきセット」はご入会の時期にかかわらず、スタートセットに同封してお届けします。
※「にこにこひらがなひょう」は、幼児コース年少を2025年8月29日(金)までにお申し込みいただいた場合、スタートセットに同封してお届けします。
受講会費
2,975円~/月(税込)
会費の詳細はこちらよりご確認ください。
※掲載している教材・サービスのデザイン、仕様は変更になる可能性があります。