2020年3月16日〜2020年4月15日までのミッション 投稿作品

投稿(とうこう)テーマ

ミッションA:1つのモーターで2つ以上のものを同時に動かしてみよう

1つのモーターで、2つ以上のものを同時に動かしてください。「2つ以上のものを動かす」? さて、何を動かしましょうか……?

講評:「1つのモーターで2つ以上のものを動かす」例としていちばん考えやすいものは、「1つのモーターでタイヤを動かす」ことでしょう。そのような作品の投稿が多くありました。また、基礎編の場合は、「マイロ」のモデルの応用でプーリー(滑車)のしくみで2つ以上のものを動かしてくれた作品が多く見られました。

「1つのモーターで2つのタイヤを動かす」モデルを作ってくれたのは、HALさん、マックス1さん。おふたりとも、標準編のキットを使ってくれました。

もう少し工夫して、モーターではなく、たとえば「腕を動かす」モデルにしてくれた人もいました。標準編のモデル「ホッパー」を改造してくれたナッツさん、おもしろい動きをするモデルを作ってくれたT-Tさん、水泳を表現してくれたミッフィーさんがこの考え方だったといえます。れんさんは……基礎編vol.9の「恐竜」のモデルを参考にしたのでしょうか、口の両側が動くモデルです。

プーリーを使ってくれた人は、プーリーだけで2つ以上のものを動かしてくれた人、プーリーとモーターそのものの動きで2つ以上のものを動かしてくれた人にわかれます。イッシーさんはまさにマイロの応用。タイヤに加え、コロッケ1さんとビルドさんは「花」を、ゆいゆいさんやケンケンさんは腕を(2本なのか1本なのかのちがいはありますが)、いっくんさんは風車!?を、そしてオカズ♪さんは……除夜の鐘(をつくための撞木)を動かしてくれています。このあたりはアイディア勝負ですね。

少し見方を変えて、「引っ張る」「押す」ことで2つのものを動かそうとしてくれた人もいました。モデルのしくみを詳しく書いてくれたKentoさんは、バイクのサイドカーのようなしくみ。基礎編のキットと標準編のキットでそれぞれ2作品を投稿してくれました。キットが違っても同じようなしくみが作れることを示してくれています。ほか、同じく丁寧にモデルの説明をしてくれたゆゆさん、消防車を作ってくれたはすくんさんは引っ張ることで動くモデルでした。

そして、今回のミッションではギアを使った作品も多く見られました。
特に多かったのが、複数のギアを組み合わせて、ダンスのようなものを表現してくれた作品です。決闘? を表現してくれたリバーさん、ダンスをさせた鉄道ファンさん、はっすんさん、コーヒーカップを作ってくれたあーたんさん、3拍子のリズムに合わせてダンスするRi-2さん、りんごさん、Haruさん、ケイリさん、レゴ大好きさん、「楽しいお花畑」についてくわしく説明してくれたちーたんさんがこうしたモデルを作ってくれました。

ただギアを組み合わせるだけではなく、回転方向を変えたり、ウォームギアで動きをゆっくりにしてくれた人もいます。茶息子さんが投稿してくれた2作品は、そのどちらも要素に取り入れてくれた大変レベルの高いものでした。一瞬「ただのマイロ?」と思わせたそういちくんさんの作品も、しっぽが動いています。ほか、ゾイドさんやけいちゃんさんはプーリーとの組み合わせを、けいいちさんは、ギアだけで2方向の回転を実現してくれました。しくみはよくわかりませんでしたが、たからじまさんの作品も2方向の回転を実現してくれています。

ギアなどを使って、「巻き上げる」ことを考えてくれた作品もいくつか見られました。りつさんやろはぽんさん、たっくん66さんの作品が該当します。ストーリーを付けてくれるなど、そうした点でも工夫が見られました。

いやあすごいと思ったのは、sou&yukiさんの飛行機は、すごい! 両方のプロペラを回していること、タイヤも動かせていること、どのようなしくみなのか、ちょっと想像できません。これはすごい!

「言われてみれば確かにそうだ!」とおもったのは、しゅんすけさんの作品。「これのどこが、1つのモーターで2つ以上のものが動いているんだろう?」と思いましたが、モーター1つでゲートが開き、スケートする人が動き始めます。これはアイディアか勝ちです!

そして、全く違う発想で答えてくれたのはsasaさん。発展編のvol.4でも扱う「リンク機構」で「2つ以上のものを動かす」を実現してくれました。そうです、車のワイパーは、まさしくこのしくみです。素晴らしい。大変レベルの高い作品です。

ミッションAは「○○できるか?」を問うもの。正面からぶつかってくるもよし、アイディアで勝負するもよし。今月は大変見ごたえがありました。来月も多くの作品をお待ちしています!

ミッションB:「新学年」を表現してみよう!

4月といえば、新学年! 新入生! そんな新しい学年を表現してください。そうだなあ、入学式……? 新入生をむかえる会……? 新しい教科書……? みなさんのアイディアを楽しみにしています。

講評:「新学年」と聞いて思い浮かべるものはあっても、なにか「動き」をつけようとすると、とたんに難しくなってしまいます。どのようなアイディアで解決してくれたのでしょうか。

ゆうんたろうさんは、「新入生に花をあげる」という設定で「花を差し出すモデル」を作ってくれました。入学式のギアを使って花を差し出す工夫、よくできています。

まさくんさんは、自分も入学式だったとのこと、おめでとうございます! 在校生や先生が列を作って新入生を迎えるという光景、たしかに見られます。「新学年」の風景ですね。

たかしさんは「新しいイスと机」。イス型ロボットという言い方でもいいでしょうし、あるいは、電動型車イスでもいいかもしれません。これも、新入生が見る風景でしょう。

レゴ大好きさんは、新年度のワクワクを作品にしてくれました。急ぎすぎない、このスピード感がいいですね。

Mioさんは、人を作るのではなく、ランドセルで「登校風景」を表現してくれました。チャイムの音がないのを自分の声で……という点も、なんとか工夫して表現しようとしたものだと感じました。

たこさんは、「3年生」「4年生」という文字が入れ替わるモデルですが、オチも含めて面白かったです。効果音を効果的に使っています。

みんみんさんは、ワークブックに登場するホッパーに乗って入学式に行く様子を表現してくれました。ブロックで組み立てた学校も良かったですね。「さくらさくら」の音楽がしっかりとしていたのもよかった点です。

りんごさんは、入学式の「入場」を表現してくれました。もう少しゆっくりと動かしたほうが、もっと入場行進らしくなるかもしれませんね。

「Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Educationのキットを使う」となると、どうしても「動き」に注目してしまいがちです。それ以外の要素、例えば音や光などをうまく使うと、ミッションBにも答えやすくなるかもしれません。

ミッションC:学んだことをせつめいしよう!

作品の写真や動画とともに、「今回はこんなことを学んだよ!」ということを説明してみよう!

講評:今回もさまざまな「工夫」が見られて感心しました。

ひろあきさんは、「引っ張るモデル」を改造してくれました。ただ引っ張るだけではなく、高低をつけた木琴を叩くことで音を出そうとした工夫は素晴らしいものです。この発想はありませんでした。

リュウトさんはvol.12のモデルを改造したものですね。装飾を豪華にしてくれました。お手持ちのレゴブロックでこうした装飾ができるのも、WeDo 2.0などキットのよいところです。

Luigiさんはイルカのモデルを改造してくれました。「いろいろな芸」と書いてくれましたが、どんな芸ができるようになったのでしょうか。見てみたいですね。
Luigiさん2つ目の作品は……これはどんなことができるロボットでしょうか。そこがわかるように書いてくれると、ほかの人の参考にもなります。
3つ目の作品は、基礎編vol.11の駐車場セキュリティシステム。どんなコードにしてくれたのでしょうか。車? をブロックで作ったのも工夫した点ですね。

前回のミッションA「カギのしくみ」の作品ですが、いっぱつどりさんの投稿も今回掲載しました。モーションセンサーを使っています。開けるだけではなく、閉めることができるようにしたのも工夫のひとつですね。よくできました。かれれんさんの作品も、前回のミッションAのものでしょうか。「カードリーダー」というあたりが、本物のようでいいですね。

さきちゃんは標準編vol.1の作品。「回転をゆっくりにして止める」「LEDに表示をさせる」など、今回学んだことをきちんと生かした作品になっています。

おつくんさんは、手持ちのレゴブロックでリアルな「しろくま救出」を表現してくれました。これはすごいですね。こうしたことができるのも、WeDo 2.0というキットの「よさ」のひとつです。ただし、手持ちのブロックとキットの中身を混ぜてしまわないように注意してくださいね。

わっしーさんは、どのvol.のものを改造してくれたのでしょうか。安定して走りそうですね。

りんごさんは、うーん、これはミッションAの作品かもしれませんね。歯車でモーターの動きをできるだけ遠くまで伝えるモデル。今後、いろいろなところで使えそうです。

ある意味で「なんでもいい」のがミッションCです。自信作をぜひ、見せてください。そのときには、「どのような点が自信作なのか」まで書いてくれると、見る人にもわかりやすくなります。ぜひ、多くの作品をお待ちしています。

作品(さくひん) 2020/04/20更新

ミッション:A
とうこうしてくれた人:茶息子
さくひんしょうかい
歯車を6個使って3つの物を同時に動かしました。前の部分は風車、人が乗っている方はコーヒーカップをイメージしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ひろあき
さくひんしょうかい
物を引っ張る力で、木琴の音を出す所を工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:HAL
さくひんしょうかい
前に進んだり、後ろに進んだりするように、くふうしてタイヤをつけました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リュウト
さくひんしょうかい
羽をつけて、装飾を豪華にした。物を回収できるタイミングをプログラムで調整しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆうんたろう
さくひんしょうかい
新入生にお花をあげて、入学式でお祝いする。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:Luigi
さくひんしょうかい
いろいろな芸をできるようにプログラムをつけた。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:いっぱつどり
さくひんしょうかい
初めての作品で何度も失敗したけど頑張りました
*先月のテーマですが、せっかく投稿してくれたので、こちらに掲載します。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Kento
さくひんしょうかい
今回の今月のミッションは1つのモーターで2つのものを動かすというものだったのでした。
2つのロボットが後ろにある1つのモーターで動くような物を作りました。仕組みは緑色の顔のロボットの後ろにスマートハブと何かを回す時に使うモーターとタイヤを乗せた台車を付けてあります。何かを回す時に使うモーターにタイヤを付け台車は動きます。それに緑色の顔のロボットを付け、それに水色のロボットをくっつけたら両方同じような動きをします。
工夫したのは最初はただの3つの台車だったけれどモーターライブラリに書いてある『月面探査機』『今日はコーディー』等の顔を参考にして顔も作りました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:イッシー
さくひんしょうかい
僕は、4輪車を作りました。後ろのタイヤをモーターで動かすことで、全てのタイヤを動かすことができました。見た目もカッコよくしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:りつ
さくひんしょうかい
二つのギアをつかってタイヤを持ち上げられるようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:コロッケ1
さくひんしょうかい
マイロ本体と、花を1つのモーターで動かしました。モーションセンサーがうまく動くように首の角度を調整しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リバー
さくひんしょうかい
“ミニフィグの対決
剣を持ったミニフィグが戦います。剣を落としたり倒れたりしたら負けです。

キット
二体のミニフィグが持つ武器がちょうど良く当たるようにギアを配置しました。
二体のミニフィグの下のギアの大きさを変えて回転数を変えました。

プログラム
スピードは20%にして速すぎないようにしました。
時計回りに10回転、反時計回りに10回転を3回くり返します。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:しゅんすけ
さくひんしょうかい
スケートで雪みちをすべるものをつくりました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:Luigi
さくひんしょうかい
どれだけの距離があるかものさしではかった。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:鉄道ファン
さくひんしょうかい
二つのステージが、どうじにくるくる回ります。色を変えてくふうしました。コンサートを再現しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Kento
さくひんしょうかい
後部についているハブが前にある2つの台車を動かしています。それだけでは寂しいのでミニフィギュアを乗せました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:かれれん
さくひんしょうかい
カードキーで家のドアを、開けて閉めるところを、ひょうげんしました。ドアを、開けたり閉めたりするモーターを動かす長さをちょうせいするのが、たいへんでした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:そういちくん
さくひんしょうかい
きそコースをはじめたばかりなので、マイロのかたちをベースに、コーディーのシッポふりをとりいれられないかかんがえました。
いぜんレゴランドにいってクレーンしゃのギアのうごきをさんこうにつくりました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ナッツ
さくひんしょうかい
ホッパーを改良して、モーターをーひとつにしました。タイヤをつけて、落ちる時の音を軽減するよう工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:れん
さくひんしょうかい
口がうごいたへびをつくりました。。モーターとタイヤをゴムでつなげるのにくろうしました

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆいゆい
さくひんしょうかい
タイヤの他に、可愛いハートの腕が回るようにしました。背中には、赤いバラがあります。皆が楽しく遊んでほしいです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:茶息子
さくひんしょうかい
前に大砲をつけて戦車イメージして作りました。モーターと歯車を組み合わせて車輪が回るようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はっすん
さくひんしょうかい
空中ブランコとコーヒーカップです。歯車を回すところを工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:たからじま
さくひんしょうかい
走りながら砲台が廻る車輌です。前の障害物の壁が無くなると発進し、障害物の壁が近づくと停止します。警報や発射音を入れて、臨場感を出しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:Luigi
さくひんしょうかい
セキュリティシステムのコードをどうするか考えるところを工夫した。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:sou&yuki
さくひんしょうかい
1つのモーターで飛行機のタイヤとエンジンを動かしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ケンケン
さくひんしょうかい
ブロックを倒しながら進む車です。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:マックス1
さくひんしょうかい
1つのモーターで2つのタイヤを回すことを工夫した。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ろはぽん
さくひんしょうかい
2つの鎖が、同じところで止まる仕組みを作るのに苦労しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:あーたん
さくひんしょうかい
メリーゴーランドとコーヒーカップが同時に回ります。コーヒーカップは少し速めに、メリーゴーランドは少し遅めに回るように作りました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆゆ
さくひんしょうかい
ミジカというロボットをつくりました。いっぱいタイヤがあります。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Ri-2
さくひんしょうかい
題名:プリンセスたちのぶとうかい
説明:ワルツをイメージして、3拍子のテンポにしました。そのテンポに合わせて、プリンセスたちが楽しくワルツをおどっています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:いっくん
さくひんしょうかい
モーターで車を走らせながら、扇風機を回します。扇風機がタイヤに当たらないように高いところにつけました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:たっくん66
さくひんしょうかい
魚釣りと魚群探知機を組み合わせて作りました。組み合わせるギアに悩みました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゾイド
さくひんしょうかい
ひとつのモーターで、タイヤとプロペラを動かせるようにしました。タイヤのスピードを少し遅くして、プロペラがバランスよく回るように工夫しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:まさくん
さくひんしょうかい
ちょうど僕も入学式だったので、マイロが入学する動画を作りました。持っているレゴを並べて、みんなが「おめでとう」と言っているところを音声で表現しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:りんご
さくひんしょうかい
歯車をつなげて遠くにある人形を動かしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:sasa
さくひんしょうかい
車のワイパーを作りました。リンク機構を使って二つを同時に動かしています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Haru
さくひんしょうかい
2つのものが動くように歯車を使いました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:たかし
さくひんしょうかい
新しい机と椅子型ロボットで勉強する新学期です。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ケイリ
さくひんしょうかい
空中ランドです。特に歯車の位置を決めることが難しかったです。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:さきちゃん
さくひんしょうかい
(標準編vol.1 メリーゴーランドを作ろう)
初めて作りました。音楽に合わせてメリーゴーランドを回転させて、最後はゆっくり止まるように工夫しました。
最後のパラパラマンガも見てね。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:レゴ大好き
さくひんしょうかい
2年生に上がって、ワクワクしながら学校にむかっているところです。
はぐるまを、たくさんつかいました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:レゴ大好き
さくひんしょうかい
ゴムと、はぐるまでうごかしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:オカズ♪
さくひんしょうかい
はしりながら除夜の鐘鳴らす、車をつくりました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:T-T
さくひんしょうかい
倒れても復帰出来る。黒い四角で、前進と後進の一歩が違うように工夫した。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:Mio
さくひんしょうかい
ランドセルが車で登校しているところをイメージして作りました。音を学校のチャイムにするために自分の声で録音しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ビルド
さくひんしょうかい
モーターでタイヤと花を同時に動かすところ。モーションセンサーでブロックにぶつかりそうになったら止まってバックするところ。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:おつくん
さくひんしょうかい
モーターの引っ張る機能を使って、白くまを助けるシーンをよりリアルに持っているレゴと合体させて再現した。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:わっしー
さくひんしょうかい
モーターとタイヤを使用して動けるように工夫をしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:けいちゃん
さくひんしょうかい
プロペラとタイヤが動きます。プロペラとタイヤが回る部分をつながるように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ミッフィー
さくひんしょうかい
クロールと背泳ぎの動きで歩くロボット。もし地面が平らなプールだったらどんな動きになるのか考えて作ってみました。なかなか前に進まず、タイヤの向きやゴムの場所を調整して動くようになりました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:たこ
さくひんしょうかい
新学年に上がることがわかるようにカレンダーのように表現した。カラーセンサーを利用して動作するようにした。オチもあり。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はすくん
さくひんしょうかい
ただ走るだけじゃなくて、火事を見つけたら自動で音が出る消防車を表現しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:みんみん
さくひんしょうかい
入学式を表現しました。入学式という事がわかるようにかぎ「さくらさくら」を流しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ちーたん
さくひんしょうかい
歯車を使って二つのものが回る仕組みをつくり、楽しいお花畑をつくりました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:りんご
さくひんしょうかい
歯車を動かして下がギザギザのブロックに噛み合わせて人形を動かしました。入学式で入場している1年生を表現しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:りんご
さくひんしょうかい
工夫したことは、歯車を出来るだけ遠くまで繋いで、遠くにあるものを動かしたことです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:けいいち
さくひんしょうかい
モーターと3つのギアをくっつけて、風車が動くように作りました。


Produced by Zoshinkai Holdings Inc. under license from the LEGO Group.
LEGO, the LEGO logo, the SPIKE logo and MINDSTORMS are trademarks of the LEGO Group.
(C)2019 The LEGO Group.