2020年8月17日〜2020年9月15日までのミッション 投稿作品

投稿(とうこう)テーマ

撮影の際には ・名前や顔など、個人が特定できる情報が映らないようにご注意ください ・10秒~30秒に収まるようご協力ください

ミッションA:できるだけ少ないパーツで動く車を作ろう!

できるだけ少ないパーツ数で「車」を作ってください。ストーリーなどは不要。もちろん、モーターで動かせることは必須です。

講評

「少ない部品で」「モーターで動く」「車」を作る。今回のミッションAは、この3要素を満たしているかを問うています。「少ない部品」という言葉はちょっとあいまいですが、さて、皆さんはどれだけ少ないパーツで作ることができたのでしょうか。

まるかいさんは……映像から見る限り、19パーツほどでしょうか。もちろんもっと減らすことはできるのでしょうが、「スムーズに動くように」という視点は立派です。そう、この視点も必要なんです。

リオリオンさんは、12パーツほどでしょうか。そう、減らそうとすると、斜めになってしまうのです。それをどう解決するのかもぜひ、考えてみてください。

わかわかさんは16パーツ。スマートハブの下のビームも減らせそうですが、安定しにくくなりそうですね。少ないパーツできちんと走る車ができています。

はじめましてさんは……25パーツ以上なので、もう少し減らせそうな気もします。ただ、安定して丈夫な車を作ろうとしたのがよくわかります。ここからパーツを減らそうとしたら、何が減らせるのかを考えてみるとよいでしょう。

あーたんさんは、7パーツ……でしょうか。いずれにしても、かなり少ない部品点数で作っています。じつは今月のミッション、SPIKEプライムのほうが有利だと思っています。ここでもう少し部品を増やしたて、もっと安定させるにはどうすればよいか、考えてみてください。

しゅんやキンじずさんは、16パーツくらいでしょうか。モーションセンサーは、今回のミッションではいりませんでしたね。パーツを減らして、しかも安定して走るものです。

みーちゃんさんは13パーツくらいですね。ちょっとモーターが外れそうで怖いです。部品をへらすことはよくできています。

ゆいフライのしっぽ エイカツさんは17パーツ。安定させるためにタイヤを4つ使っていますが、発想の転換、「対になってついていない」。WeDo2.0の場合、まっすぐ走らせることしかできませんので、これはこれで「アリ」な発想です。

ペンモコさんは、24パーツくらいでしょうか。4輪駆動なのは工夫ですが、もっとパーツが減らせるはずです。考えてみてください。

ましょまろさんは……12パーツくらいでしょうか。いずれにしても、かなり少ないですね。「コンバイン」をイメージしたとのこと、なにかをイメージし、その動きを参考にモデルを作るのは、大変よい考え方です。

soraさんは19パーツ。もう少し、モデル全体を見てみたいところです。モーターを2つ使っているため、きちんと曲がることができますね。モーターを1つにすればさらにパーツもへらせたはずですが、「車」であることにこだわって、なおかつ、少ないパーツで作ってくれました。

レゴYさんは、22パーツくらいでしょうか。タイヤ1つで動くようにうまく重心をとっています。まっすぐに進むモデルなので、もう少しパーツもへらせそうですね。モーターも1つでよさそうです。ここからパーツをへらすにはどうすればよいか、考えてみてください。

T-Tさんは18パーツくらいでしょうか。ちょっと安定が悪いかもしれませんが、タイヤが4つあるので、横風だけに注意すればよさそうです。それ以外は、よさそうなモデルですね。

りまめそさんは20パーツくらいでしょうか。きちんと走れる車になっています。

ゆづむんさんは、15パーツくらいでしょうか。たいへんシンプルで、きちんと走る車になっています。そう、ギアをタイヤ代わりに使うのもよいですね。

コロッケ1さんは、10……もう少しありますね、13パーツくらいでしょうか(タイヤはホイール部分とタイヤ部分があるため、タイヤ1つで2パーツです)。この車もきちんと走ることができています。

たけさんは14パーツ。裏まで見せてくれたのは、他の人の参考にもなります。前の部分に黒いパーツを取り付けたのは、マイロでも使っている方法ですね。

たからじまさんは21パーツくらいでしょうか。コンパクトに、かつ、できるだけタイヤの個数をへらすことができました。

チートンさんの作品は、ちょっと、パーツ数がわかりませんでした。少なそうではあります。ぜひ、「どれくらい少ないパーツで作れたか」という点も、紹介してほしかったです。

第2号さんも……パーツ数は少なそうですが……15パーツくらいでしょうか。もう少しモデルそのものを見てみたかったです。

HiroQさんは11パーツくらい? 少ないパーツで、かつ、安定して走るモデルができましたね。

?カオ?さんは16パーツくらい? 「いらないところはぬいた」とあるので、まず作ってみて、そこからパーツを減らしてみたのでしょうか。取り組み方としてはよい考え方ですね。この方法で限界がきたときに、まったく新しい方法を考えることになります。

ひーたさんは……13パーツくらい? ハブをたてに置いたのは、工夫のひとつです。もう少し、モデル本体を見てみたかったです。

トラさんさんは、14パーツ(モーターのケーブルを止めるのにさらに使っていますが、それを外せば、さらに減らせますね)。少ないパーツで、安定して走るモデルができました。

すばきょうさんは12パーツ(タイヤは、ホイールとタイヤ部分で1つづつですので、タイヤ1個で2パーツです)。このタイヤの付け方は想定していませんでした! よく工夫されたモデルです。

真実はいつもひとつさんは16パーツくらいでしょうか。きちんと作ることができています。それでは、モーターを1つにするには、どんな工夫ができるでしょうか。たとえば、このように考えて、さらにパーツを減らすことも考えてみてください。

ナッツさんは、10パーツと言ってくれていますが、ペグもいれると、もう2つくらいでしょうか。それでも少ないパーツ数です。このパーツ数で4つのタイヤを使っているのはすごい! きちんと「車」になっています。

ksさんは14パーツくらい……に距離センサーでしょうか。パーツは減らせています。OKです!

シルバディさんは、パーツ数を減らしながらも「車らしさ」を追求してくれました。おそらく、もう少しパーツは減らせます。それでも「車らしさ」にこだわった作品だと感じました。

Zaihou さんも、車らしさにこだわっています。正直、パーツはもう少し減らせますが、それでもこのモデルにしてくれたといえるでしょう。ただ、デザインの部分をとっぱらえば、12パーツくらい……でしょうか。かなり少ないパーツ点数です。

CKさんは「カタツムリ」と言っていますが、たしかにそのようにも見えますね。もう少しモデルをじっくり見たいところですが、14パーツくらい……でしょうか。WeDo2.0のモデルとしては、かなり少ない部類の作品です。

自動車メーカーのスズキでは、少しでも安くて軽い車を作るため、「1部品1円、1グラム」減らすことを合言葉にモノづくりに取り組んできたそうです。もちろん、ただ軽いだけではダメ。軽くても強度のある車にしなければならない……。そのために様々な工夫をしているとのこと。今回のミッションは、そんな「日本のモノづくり」の精神にもつながるものではないのかな、と考えています。

ミッションB:「お月見」を表現してみよう!

もうすぐお月見。その様子を表現してください。

講評

今回は(も?)テーマが限定的なので、同じものを表現した作品が多く見られました。たとえば、餅つきうさぎを表現してくれた人。リオリオンさんの作品を参考にあっくんさんも同じような作品を作ってくれました。りまめそさんは、よく見ると、モーションセンサーを使っています。杵(きね)を検知したりしているのでしょうか。プログラムも見てみたかったです。ゆづむんさんは、タッチセンサーをおすと餅つきをする様子を表現してくれました。BGMもいいですね。

ゆぶさんは三日月そのものを表現してくれました。

ビンビンビーンさんは、お月見の様子そのものでした。何か動くようなしかけがあると、よりよくなったでしょう。

みんみんさんは、お月見というよりも、月旅行ですね! 車いすブリッキーを参考に作ってくれたのでしょうか。

ゆいフライのしっぽ エイカツさんは、餅つきの様子ですね。モーションセンサーでタイミングをはかっています。うさぎさんもブロックで作ってみると、どうなったでしょうか?

るーくんさんも餅つきですが、2匹のうさぎが交互についています。これは、かわいい!

ちょっと「お月見」というテーマでは考えづらかったかもしれませんね。……と書きましたが、最後の最後で投稿が増えました。ありがとうございます!

ミッションC:学んだことをせつめいしよう!

作品の写真や動画とともに、「今回はこんなことを学んだよ!」ということを説明してみよう!

講評

今月も個性的な作品が多く寄せられました。

リオリオンさんは今月も大量の作品を投稿してくれました。「ゴムで走る車」は、なるほど、もし今回のミッションAで「モーターで動く」という制限がなければ、これでもよさそうですね。この応用の「ゴムで飛ばす」もおもしろい。また、これまでのミッションの作品の応用も見られます。このように、他の受講者の工夫を自分の作品に取り入れてみようとする姿勢は大事です。シーソーなど、面白いですね。このしくみは、ちょっと考えたことがありませんでした。なるほど。

キングさんは前回のミッションA。動く距離をきめて動かすタイプの作品です。T-Tさんも前回のミッションA。距離センサーを使っています。

しんちゃんさんは、おうちの方とのやりとりもよかったですね。どのあたりが忍者なのかも知りたかったです。工夫したところを書くのが大変であれば、このように、作品の中で紹介するのも「アリ」です。

ともともさんは先月のミッションの内容。センサーを使ってくれています。

ゆうまブリッキーさんは、うでたてふせブリッキーを改造してくれました。楽しそうに? ワクワクして? うでたてふせを? しています。

りまめそさんは「同じ場所で動く海賊船」。動き方がちょっと強引な気もしますが、かざりつけなども、海賊船らしさが出ています。

あっきーさんのゴム鉄砲はすごい! いや、とにかく見てみてください。装着(そうちゃく)→ 発射 → 着脱(ちゃくだつ)というすべての動作を、センサーを用いて制御しています。よく工夫されています。ひとつだけヒントを:「腕に固定する」部分は、もしかすると、SPIKEプライムアプリの新しい機能を使って改造できるかもしれません(モーターが動こうとしてもそれ以上動かない、という状態を検知してくれる機能が追加されました)。

魁チューブさんはナノボットを改造してくれたものでしょうか。挟んで、動かす様子が見られました。

ゆづむんさんの「つかんではこぶ」ロボットも面白いですね。これも、ナノボットの応用でしょうか、えんかく手術の応用でしょうか。

レゴ大好きさんはルーレットゲーム。これは、ワークブックで学んだことを活かしつつ、なおかつ、本物と同じようなしくみを考えてくれたモデルですね。ここに、たとえば、止まる直前に「らんすう」を使ってもう少しだけ動かす……などとすると、運の要素も入ってきます。なるほど、すばらしい作品です!

ミッションA、B、Cを問わず、ここ最近感じているのが、「きちんと自分の言葉で説明してくれる人が増えた」ということです。もちろん、いいものを作ったからとにかく見てくれ、というのも悪いことではありません。しかし、どこをどのように工夫をしたのか、見どころはどこなのかといったことを説明してくれると、見るほうとしても、どのようなことを考えて作ってくれた作品なのかということを判断しやすくなります。これからも、「説明する」ことをぜひ、続けてください。
また、今回嬉しかったのは、あっくんさんが「リオンリオンさんの作品がすごいと思って参考にした」と書いてくれたことです。すばらしい作品を投稿してくれているリオンリオンさん、ほかの人の作品を見て「すごい」と思い参考にしたあっくんさん。どちらにも、感謝の気持ちでいっぱいです。みなさんもぜひ、他の人の作品を見て、「すごい」と思ってください。そして、参考にできるところは参考にしてください。こうしてみんながレベルアップしていくのを、担当者一同、楽しみに見ています。

作品(さくひん) 2020/09/21更新

ミッション:A
とうこうしてくれた人:まるかい
さくひんしょうかい
手のひらサイズくらい小さくするためにスマートハブとモーター以外のパーツをできるだけ少なくしましたが、動きもスムーズに行くようにタイヤまわりのパーツはきちんとつけました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
傾いているけど走るように、少ないパーツで工夫して作りました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
腕が動くように工夫しました。モーションセンサーをつけてお餅を置くときの動きに反応させました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーターなどを使わずに工夫して作りました。ゴムをつけるのが難しかったです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:わかわか
さくひんしょうかい
モーターとタイヤ3つとタイヤとタイヤをつなぐものなどパーツを少なくしました。
全部でパーツは16個で作りました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はじめまして
さくひんしょうかい
なるべくパーツを使わずに車を作り、走らせました。

作るのも走らせるのも 大変でしたが 頑張りました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーションセンサーをつけてお餅を置いたときに反応させて、きねが動くようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
なるべくブロックを使わずに車を作りました。傾いているけど動くように気をつけました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーターを使わずに動く車を作りました。ゴムの力で動きます。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーターなどを使わずに作りました。ゴムの力で飛び出ます。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
レジを作りました。モーションセンサーをつけて反応させました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーションセンサーをつけて反応させました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
最後のところは少しずつ動くように少数で調整しました。

ミッション:Cg
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
チルトセンサーを使って傾きを感知するようにしました。人形の重さで傾きます。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
モーションセンサーをひっそりつけて、物が遠くに行くと、サイレンがなるようにしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
シーソーを作りました。チルトセンサーで傾きを感知しました

ミッション:A
とうこうしてくれた人:あーたん
さくひんしょうかい
できるだけ使うパーツを少なくするために、シンプルにするところを工夫しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:キング
さくひんしょうかい
カブトムシロボがhelloと表示して飛行機の操縦士にお茶を運ぶ。
音をならして合図、please表示した。
お茶を出す時間を考えて3秒待った。byeと表示してくるっと後ろを向いてもとに帰った。
またくるっとまわって元の位置に戻って、みんなに拍手されておしまい。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:しんちゃん
さくひんしょうかい
名前は「ニンジャマイロ」です。今月の課題“マイロ”を変身させました。頭の輪ゴムがニンジャらしく見えるポイントです。モーションセンサーをつけたので、ワニロボット等に反応してから動きます。最後にフラッグの映像が出てくるようにプログラミングしました。『ゴール!』のイメージです。楽しかったです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:しゅんやキンじず
さくひんしょうかい
できるだけすくないパーツでうごくくるまをつくった。プログラムは、モーションセンサーをつかって、スタートしてゴールする。あいずもじぶんのこえをろくおんしてくふうした。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:T-T
さくひんしょうかい
センサーで飲み物を取ったか取ってないかを判断し動くようにしました。センサーの後ろは飴を入れるところです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:みーちゃん
さくひんしょうかい
私が工夫したのは、シンプルなパーツだけ使って、飾りも付けづにできるだけ簡単に作りました。また、モーターを車のタイヤに直接つけることでパーツを減らしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆいフライのしっぽ エイカツ
さくひんしょうかい
本体をつけるのが難しかったです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ペンモコ
さくひんしょうかい
四輪駆動にしてみました!

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ましょまろ
さくひんしょうかい
稲刈りのコンバインをイメージしました。出来るだけ少ないパーツでロボットを作るのは大変でした。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ともとも
さくひんしょうかい
お茶運びロボットを作りました。
モーションセンサーの反応が色々で、遠くで止まりすぎたり、近づきすぎたりするので、
モーションセンサーの場所を変えたり、お茶を出すトレーを前に出したり
色々調整しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:sora
さくひんしょうかい
19パーツの車です。
モーターを二つ使っています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:レゴY
さくひんしょうかい
タイヤ1つで動く車にチャレンジしました。
まっすぐ走るように、
ちょうどいい重心を探すところで
時間がかかりました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆぶ
さくひんしょうかい
三日月が三日月っぽくなるようにした所とお餅のところです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:T-T
さくひんしょうかい
パーツを減らすために、hubを支えるのをパーツひとつにおさめました。即面の面積が大きいので風で倒れる可能性があります。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ゆうまブリッキー
さくひんしょうかい
わくわくするブリッキー

ミッション:B
とうこうしてくれた人:りまめそ
さくひんしょうかい
うさぎが餅つきをしているところです。座って餅をついているように見えるように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:りまめそ
さくひんしょうかい
パーツは少ないけどかっこいい車に見えるように工夫しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:りまめそ
さくひんしょうかい
はく力を出すことと、右と左の重さのバランスを取れるようにする事を工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆづむん
さくひんしょうかい
二階建てバスを作りました。
できるだけパーツを少なくするよう、モーターは1つにして、タイヤは安定するように
4つつけました!

ミッション:A
とうこうしてくれた人:コロッケ1
さくひんしょうかい
パーツを10こにしました。パーツを少なくするために、タイヤが2つでもきちんと動くようにバランスをととのえたり、ゴムを1つしか使わなかったりしました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆづむん
さくひんしょうかい
ハブに満月が映し出され、それと同時に「月」という曲が流れます。
フォースセンサーを押すと、ウサギ(ブルーラビット)が餅つきをします。
ウサギ(ブルーラビット)が本当に餅つきをしているように見せるため、つく時のスピードと離す時のスピードを変えました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:たけ
さくひんしょうかい
14個のパーツでつくりました。
タイヤをせつやくるすために、まえをソリのようにしました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:あっくん
さくひんしょうかい
リオリオンさんの作品がすごいなあと思って、参考にさせてもらい作りました。モーションセンサーが反応しなくなるので、お餅を何個にするか悩みました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:たからじま
さくひんしょうかい
パーツ数を減らすためにタイヤを三輪にして出来るだけ近くに配置した。車体のバランスを取ることと、どのギヤをいくつ使うかを工夫した。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:あっきー
さくひんしょうかい
腕に装着する、ゴムでっぽうをつくりました。工夫したところは手をかざすと機械が手に「ガチャン」とはまるところです。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ビンビンビーン
さくひんしょうかい
家族でお団子を食べながらつきみをしました。
お皿はホイールでつくりました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:チートン
さくひんしょうかい
工夫したところは、パーツをへらすために、モーターを4つから2つにしたところです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:第2号
さくひんしょうかい
モーターがひとつでできることに工夫しました

ミッション:C
とうこうしてくれた人:魁チューブ
さくひんしょうかい
物を感知して、掴んで進んで放す作品。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:HiroQ
さくひんしょうかい
出来るだけ少ないパーツで作れるように工夫しました。
2輪でも前後にしかりと進むように組み立てました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:?カオ?
さくひんしょうかい
要らないところは全部は抜いた。ゴムを使うことを目標にした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ひーた
さくひんしょうかい
少ないパーツで走る車を作りました。タイヤがモーター本体に引っかからないように気を付けました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:トラさん
さくひんしょうかい
できるだけ少ない部品でもバランスがしっかり取れるように工夫しました。部品は全部で14個です。三輪車にしました。三輪車の方が四輪車よりもパーツを減らせるから三輪車にしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ゆづむん
さくひんしょうかい
荷物運びロボットを作りました。
ハブ、モーター、フォースセンサーが重たいので、傾かないように工夫して取り付けました。
ちゃんと動くようにタイヤの部分にモーターを2つつけたのも工夫の1つです。
言葉では説明していなかったですが、ハブにニコちゃんマークを表示しています。
ケイトとカイルもロボットの上に乗っています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:すばきょう
さくひんしょうかい
なるべくすくないパーツでつくりました。タイヤもへらしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:真実はいつもひとつ
さくひんしょうかい
車体全体が浮くように、後ろにローラーを
つけました。
コードが絡まないように後ろでまとめました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:みんみん
さくひんしょうかい
未来のお月見をイメージして作りました。
バランスボールを月に見立てて、「うさぎうさぎ」を流し、うさぎの形をライトで光らせながら月旅行をしているところです。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆいフライのしっぽ エイカツ
さくひんしょうかい
モーターをつけるのが難しかった。
お餅つきを作った。
立てるのが難しかった。
ちゃんと動くのを工夫した。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ナッツ
さくひんしょうかい
できるだけパーツを少なくしました。ハブにタイヤがくっつくと、うまく走らなかったので、少しすきまをつくるように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ks
さくひんしょうかい
飾りを無くし、ライトや動きで表現しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:るーくん
さくひんしょうかい
うさぎが、月で、餅つきをしている様子を表しました。
また、杵と杵がぶつからないように注意しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:シルバディ
さくひんしょうかい
クルマってどんなかたちをしているかをかんがえながらつくりました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:レゴ大好き
さくひんしょうかい
このゲーム??を作るのは、ルーレットとコントローラーを作るから大変でした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Zaihou
さくひんしょうかい
工夫したところは、モーターを1つにしたところです。
あと、少ないけれど、デザインにこってみました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:CK
さくひんしょうかい
??カタツムリ車


Produced by Zoshinkai Holdings Inc. under license from the LEGO Group.
LEGO, the LEGO logo, the SPIKE logo and MINDSTORMS are trademarks of the LEGO Group.
(C)2019 The LEGO Group.