2021年3月16日〜2021年4月15日までのミッション 投稿作品

投稿(とうこう)テーマ

ミッションA:1つのモーターで2つ以上のものを同時に動かしてみよう

1つのモーターで、2つ以上のものを同時に動かしてください。「2つ以上のものを動かす」? さて、何を動かしましょうか……?

講評

今月のテーマは「ひとつのモーターで複数のものを動かす」。様々な方法が考えられますが、みなさん、どのような方法で実現したのでしょうか。

標準編のモーターには、両サイドに車軸を通す穴がありますので、これを利用するのが一番簡単でしょう。カーザさん、プーさん
がこうした方法で実現してくれました。あるいは、モーターにさした車軸に2つのものを取り付ける、ということも考えられます。モササウルスさん
がこうした考え方でした。

次に考えられるのは、プーリー(滑車)を使う方法。基礎編のマイロがこの方法を使っていますね。ゆゆさん、リオリオンさん、ペンタゴンさん、けいちゃっぷさん、はんたいロボさん、マーオさん。マーオさんの「アンパンマン」は、その発想に思わず笑ってしまいました。

この応用で、モーターの回転を利用するのと同時にギアやプーリーも動かす、というモデルも考えられます。りまめそさん、のぶながさん、Kikiさん、ケイさん、K Kさん、あいりさん(送り直していただいてありがとうございます!)、リオリオンさん、けちゃっぷさんがこの考え方で臨んでくれました。基礎編を受講している人には至りやすい発想だったのではないでしょうか。

プーリーと似た方法で、ギアを使うという方法もあります。ふみぽんさん、りくさん、ガタゴトさん、イカスミさん、ゴリラーマン2号(新)さん、はーるーさんがこの方法。ギアをきちんと使えるようになると、作品の幅が広がります。どのような使い方をしているのか、ぜひみなさん、参考にしてみてください。

ちっちさんは、ギアはギアでも、ウォームギアをうまく使って2方向の動きを実現してくれました。「風力発電」という見立てもよいですね。じょーたさんはかさ歯車を使って、同じく2方向の動きを実現してくれました。なるほど、ボクシングですか! マスタードさんも、ウォームギアを使ってくれたのでしょうか。こちらはヘリコプターです。

ねこさんは、モーターでタイヤを動かし、その結果本体が進むことから、本体に取り付けられたヒモでモノを「引っ張る」ことをしてくれています。はい、たしかに「1つのモーターで2つ以上のものを同時に動かし」ています。

リョウヤさんは、遠心力を使って動かしています。いえ、モーターの回転部分の穴をうまく使った……ということなのですが、この発想はなかった。思わず、なるほど! と口にしてしまいました。

ちっちさんは、ほかにも作品を投稿市てくれましたが、こちらは問題を少しちがって捉えてしまったようです。「2つ以上のものを動かす」ではなく、「1つのモーターで2つ以上のものを動かす」です。ただ、基礎編のモデルと標準編のモデルの違いにふれてくれたのは、嬉しかったです。

簡単なようで奥が深いこのテーマ。他の人がどのような工夫をしたか、投稿していない人は、投稿している人がどのような工夫をしたかを見て、自身の作品に活かしてください。

ミッションB:「新学年」を表現してみよう!

4月といえば、新学年! 新入生! そんな新しい学年を表現してください。そうだなあ、入学式……? 新入生をむかえる会……? 新しい教科書……? みなさんのアイディアを楽しみにしています。

講評

今月のテーマは「新年度」。大人の目からは、「そうだ、こんな風景あったなあ」と懐かしく思うものもありました。小学校でつい先日新年度を迎えたみなさんからは、次のような作品が寄せられました。

にわとりさんは、簡単だけどおもしろい、自己紹介のモデルです。そうですよね、新しいクラスではじめていっしょになった人に、こうやってあいさつしますよね。このモデル、大好きです。

ガタゴトさんは桜吹雪。たしかに、「日本の新年度」のイメージですね。

赤い流星さんは「ランドセルに喜ぶ様子」。そこだけに注目しがちですが、LEDマトリックスに表示している「シンガクネン」の文字にも注目です。こうすれば日本語の文字だって、表示できるんですよ!

ゆっぴぃゲームズさんは「教科書を配る様子」。そういえば、教科書ってどうやって配っていましたっけね。大人になると忘れてしまいます。新しい教科書が嬉しかったのは、今でもよく覚えていますが……。

ゆいフライのしっぽ エイカツさんは「新年度の教室の様子」。教科書の配布、新しい掃除場所、もしかしたらクラス替えもイメージの中にあったかも。何もかもが新しく感じるのが、この4月ですよね。

レゴブロックのすばらしいところは、限られたパーツで見立てをしているはずなのに、それが他の人にも伝わるところ。今回投稿してくれた作品を見て、みなさんも、何らかのイメージが浮かんだのではないでしょうか。来月の「運動会」にも期待をしています。

ミッションC:学んだことをせつめいしよう!

作品の写真や動画とともに、「今回はこんなことを学んだよ!」ということを説明してみよう!

講評

今月も、標準編vol.12の作品のほか、さまざまな作品の応募がありました。

くまさんさんは標準編vol.12の作品。ブリッキーが2体になって予報をしてくれます。また、LEDも使ってくれています。工夫についても書いてくれました。1年間、お疲れさまでした!

そばえびさんは基礎編vol.9の作品です。展示の工夫がすばらしいですね。レゴブロックだけではなく、こうして、「工作」をしてみるのも大事なことです。

ゆかりさんは標準編の「まとあてブリッキー」。動きのパターンが増えて、当てるのが難しくなっていますね。プログラムも見てみたかったです。乱数などを使っているのでしょうか。

Zaihouさんは標準編vol.12の作品。いまの時期らしいプログラムですね。「花粉情報」。 天気によってとありますが、そのあたりをもう少し説明してくれるとよかったかもしれません(晴れが続くと花粉が多い、でしょうか)。とはいうものの、ただ「天気」を表示するだけではなく、「天気」から得られる情報を自分なりに分析して別の情報として出すという、まさに「情報処理」を行っているすばらしい作品です。1年間、お疲れさまでした!

はーるーさんは先月のミッションAですね。カラーセンサーをカギにしてくれています。にゃんこ大戦争さんは、カンヌキのしくみです。

123さんも標準編vol.12の作品でしょうか。モーターの回転を入力に利用してくれています。

カッコイイさんは「事故防止自動車」。ぶつかりそうになると避けてくれる、そんなモデルです。避け方もいいですね。

いしさんもvol.12の作品。ニュースの天気予報のようにしたのは、工夫のひとつですね。スクリーンのようにすることで、LEDでイラストなどを表示させる「必然性」が出ています。

イカスミさんは「ボールつかみゲーム」。なるほど、タイミングを見計らってボールをつかむ、そのためにフォースセンサーを使っているのですね。ボールを落とすタイミングをランダムに変えたりすると、もっと難しいゲームになりそうですね。

りくさんは、マイロを少し改造してくれたようです。このチルトセンサーはとくに使われていないようですが、なにか役割をつけてあげると、さらにおもしろいプログラムになることでしょう。

すげい君さんは、まとあて部リッキーのプログラム、でしょうか。当たらなかった回数も表示できるように改造してくれています。

あさがおさんは……マイロ、でしょうか。なにをどのようにしたのかの説明があると、多くの人にやりたかったことがもっと伝わります。

うちゅう・しょうさんは「ヘリコプター」の羽を回してくれました。講座の中で扱うヘリコプターでは、ウインチだけなんですよね。ギアを使って工夫して羽を回すモデルにしてくれました。

こすもすさんはホッパーをキリギリスにしてくれました。足も伸ばせたみたいですね。触覚もすてきです。

トラさんさんは標準編vol.12のモデルでしょうか。お送りいただいた画像が壊れていて確認できませんでした。見てみたかったです!

リオリオンさんは、今回もいろいろな作品を送ってくれました。まずは、「都市の安全をテーマとした作品」。センサーを使って「安全」を確保するのは、実際に行われていることですね。「カギの仕組み」にも取り組んでくれました。チルトセンサーを使っています。モーションセンサーのものも作ってくれました。ドアの開閉にウォームギアを使っているのも工夫ですね。過去の「ミッションA」に、あとから取り組んでみるのも立派な学習です。スキー場も面白いですね。こちらはプログラムの工夫が、すみません、よくわかりませんでしたが、そういえば今シーズンもスキーに行けなかったなあと思い出しました。

ちゃちゃさんは、「マイロが花を見つけた」の応用でしょうか。自分でシチュエーションを考えて、プログラムを作ってみる。学習していく上で大事なことです。

「何でもアリ」なミッションC。毎月投稿作品が楽しみです。次月はどのような作品が寄せられるのでしょうか。渾身の力作を楽しみにしています!

作品(さくひん) 2021/04/19更新

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ねこ
さくひんしょうかい
1つのモーターで、車輪とヒモを動かした

ミッション:C
とうこうしてくれた人:くまさん
さくひんしょうかい
 晴れだったらうちわを持っているブリッキーのうちわを持っている手が回って、雨だったら傘を持っているブリッキーの傘を持っている手が回って、曇りだったら両方回るようにした。時間は、1時間ごとに変わっていって、その時の時間と天気をLED で表示して、天気は晴れマーク、曇りマーク、雨マークを表示するようにした。時間と天気は、いちいち一つずつ書かなくてもいいように変数を使った。ブリッキーの持っている傘が、下にあたらないようにと、隣のブリッキーに当たらないように長さ、間を調節した。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆゆ
さくひんしょうかい
チルトセンサーを使って、モーターの動きのコントロールが出来ました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:そばえび
さくひんしょうかい
美術館のミイラを悪者が盗みに来た時に、前後のセンサーで追い払った。
音声も使ったり、恐竜の展示も作って工夫した。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ゆかり
さくひんしょうかい
ブリッキーがいろんな挙動をして当てるのが難しくなっています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ちっち
さくひんしょうかい
大きい透明なブロックを固定するために、黄色いブロックを付けました。後ろにあるブロックは、落ちないようにの重りです。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:Zaihou
さくひんしょうかい
ぼくは花粉症なので、花粉が多く飛ぶか調べるプログラムをつくりました。
今日と明日の天気を比べ、花粉が飛ぶかおおよその量を表示します。
天気によって花粉情報カウントを変えたり、カウントの値で◎、○、?を表示したりできるように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:カーザ
さくひんしょうかい
モーターの両側に、タイヤをつけて動くようにしました。車の動く音も入れました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
タイヤはゴムで繋ぎ、歯車はモーターに直接繋ぎました

ミッション:A
とうこうしてくれた人:じょーた
さくひんしょうかい
ボクシングはおもしろいからボクシングにしました。あいてにあたるようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:マスタード
さくひんしょうかい
ひこうきのプロペラとロープがうごきます。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:はーるー
さくひんしょうかい
カラーセンサーの前に緑色のブラックを置いたら扉が開いて閉じる作品
仕組みは、カラーセンサーが緑色のブラックを見つけたとき、大きいモーターが回って、フォースセンサーが押される。
フォースセンサーが押されたら扉が開く仕組み。
最後に扉が開いた2秒後に閉じる。
工夫したところは、フォースセンサーを押すように大きいモーターにブロックをつけた。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:にわとり
さくひんしょうかい
にわとりのじこしょうかい

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ふみぽん
さくひんしょうかい
モーターに付ける棒を長くして、そこにも丸いパーツを付けて、まわる部分を増やす工夫をしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はーるー
さくひんしょうかい
カラーセンサーの前に緑色のブラックを置いたら扉が開いて閉じる作品 仕組みは、カラーセンサーが緑色のブラックを見つけたとき、大きいモーターが回って、フォースセンサーが押される。 フォースセンサーが押されたら扉が開く仕組み。 最後に扉が開いた2秒後に閉じる。 工夫したところは、フォースセンサーを押すように大きいモーターにブロックをつけた。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リョウヤ
さくひんしょうかい
遠心力を利用して動かしています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:りく
さくひんしょうかい
ゴムを二つつけて、ずれないように、ブロックをつけた。
ブロックと、タイヤが2個同時に動くようにした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:にゃんこ大戦争
さくひんしょうかい
ロック式の金庫を作りました。工夫したところは、防犯カメラを付けたところです。難しかったところは、ハブの置き場所です。中にハブを置いたら、防犯カメラが置けないので、外におきました。防犯カメラは、侵入者が入ったら、警報がなります。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ガタゴト
さくひんしょうかい
ミニフィギュア4体がクルクル回る作品です。
モーターに歯車をつけて他の歯車と噛み合わせて回る仕組みです。
一つのモーターで四つの歯車を回しています。
歯車一つにつきミニフィギュアを一体のせています。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ガタゴト
さくひんしょうかい
新学期といえば桜なので,桜の花びらがひらひら散っていくような作品を作りました。入れ物に小さなピースを入れて,モーターでそれを回してピースを落とす仕組みです。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:123
さくひんしょうかい
場所などをいろいろ選べてハブで表示してくれる

ミッション:C
とうこうしてくれた人:カッコイイ
さくひんしょうかい
がんばってやったら出来ました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:プー
さくひんしょうかい
三輪の自動車を作りました。前輪はタイヤではないものを使ってみました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ペンタゴン
さくひんしょうかい
「輪ゴムカー」
モーターから赤い輪ゴムで後ろのタイヤまでもってきて力強くなりました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:いしブリッキーが天気予報士となって、天気を予報してくれています。工夫したところは、ハブを横にしてレゴを組み立てて、文字を表示したところや、天気のマークを表示するように設定したところです。他には、右手に持っている傘が晴れの日は下げて、雨や曇りの日は傘をあげます
さくひんしょうかい

ミッション:A
とうこうしてくれた人:イカスミ
さくひんしょうかい
歯車がぜんぶ回るように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:イカスミ
さくひんしょうかい
ボールつかみゲームをつくりました。
一つのモーターで棒をふって、その力で玉をとばしました。
そのあと、フォースセンサーでタイミングをはかって、板をおろし、玉をはさめるかのゲームです。
以上

ミッション:C
とうこうしてくれた人:りく
さくひんしょうかい
ゴムを2本つけて、棒を2本つけて、ブロックを繋げた。
傾きをチルトセンサーが教えてくれる。

ミッション
とうこうしてくれた人:りまめそ
さくひんしょうかい
二つの物を動かすことをがんばりました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:けいちゃっぷ
さくひんしょうかい
めだまをちゃんと付けられるように、ブロックの横に凸の形をしたブロックにめだまを付けました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:のぶなが
さくひんしょうかい
観覧車付きの車ロボットを作りました。
後ろに向きを変えるときに色をかえました。
モーターをつける場所を考えるのが難しかったです。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:すげい君
さくひんしょうかい
3回まわしたら当てた回数を表示し、左ボタンを押したら当てれなかった回数を表示します。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゴリラーマン2号(新)
さくひんしょうかい
V-107の機体やプログラムやプロペラを一生懸命作った作品でーす
歯車が、次々と回るところを工夫しました

ミッション:C
とうこうしてくれた人:あさがお
さくひんしょうかい
中身を出してとったことです。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:赤い流星
さくひんしょうかい
学年が上がって喜ぶ様子を表しました。
工夫したところは、ランドセルがそれらしい形になるようにしたことと、腕とランドセルが同時に動くようにしたこと、LEDでシンガクネンとカタカナを書いたところです。
腕とランドセルの動きの角度と速さを調整するのに苦労しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:うちゅう・しょう
さくひんしょうかい
“モーターでプロペラがまわるヘリコプター。
くふうしたところは、歯車をたくさんつけてプロペラがはやくまわるようにしたこと。”

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Kiki
さくひんしょうかい
空中曲芸

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はんたいロボ
さくひんしょうかい
一つのモーターでぜんりんとこうりんを動かしました。
はんたいに進むロボットです。
はんたいに動くようにくふうして作りました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ケイ
さくひんしょうかい
惑星は、暗いようなところだと思うから、ライトを、ぐるぐるまわして、周りを照らす。 

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ちっち
さくひんしょうかい
標準編のスマートハブに、基礎編よりもモーターやセンサーを付ける所が増えてやりやすいように感じました。 春らしく、鳥や虫を表現をしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:モササウルス
さくひんしょうかい
くるくるまわります

お送りいただいた動画がうまくアップロードされていませんでした。再度お送りいただければ、こちらに掲載いたします。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:あいり
さくひんしょうかい
パレードカーをつくりました。
モーターでタイヤとはぐるまをうごかしています。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:こすもす
さくひんしょうかい
キリギリスを作りました。
工夫した所は横腹に当たらないように紫と黒のパーツで足を伸ばしました。触覚もかっこいいでしょ

ミッション:A
とうこうしてくれた人:マーオ
さくひんしょうかい
・マイロがアンパンマンをのせて走っている作品です。アンパンマンの顔が回ってます。
・机の段差の手前で、モーターを逆回転にして落ちないようにしました。
・前進と後進で色を変えています。

お送りいただいた動画がうまくアップロードされていませんでした。再度お送りいただければ、こちらに掲載いたします。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:トラさん
さくひんしょうかい
天気と気温を表せるモデルにしました。見やすいように調べている場所の名前も書きました。早く簡単に正確に調べられるモデルにしました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆっぴぃゲームズ
さくひんしょうかい
始業式を終えて、先生が生徒に教科書を配っているところです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:K K
さくひんしょうかい
遮断機を作りました。パンダが通った時に、モーションセンサーが反応して、自動で遮断機が元に戻るようになっています。遮断機を通った後、お花を積んだ車を運んで家に帰ります。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:あいり
さくひんしょうかい
パレードカーを作りました。モーターでタイヤとはぐるまをうごかしています。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
走るのと同時にガチャポンができる車をつくりました。中には透明の黄色と緑と赤のブラックが入っています。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
都市の安全をテーマにしてつくりました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ちゃちゃ
さくひんしょうかい
宝石を見つけたら、止まる。うまく止まってから前に進むように距離を調節したところを工夫しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ゆいフライのしっぽ エイカツ
さくひんしょうかい
台みたいなブロックに、新しい教科書と教室にあるお掃除道具のほうきとちりとりを乗せた。上に向けて、回るように工夫した。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:けちゃっぷ
さくひんしょうかい
タイヤが動くと上にあるブロックが動くようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
チルトセンサーの傾きを検知する力を使ってつくりました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
1つ目の鍵の仕組みは、チルトセンサーで傾きを検知してドアが開くようにしました。2つ目の鍵の仕組みは、モーションセンサーでワンタッチでドア開くようにしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:リオリオン
さくひんしょうかい
スキー場(スノーボード場)をつくりました。モーションセンサーで人が来たと感知すると音が鳴って(モーターの音)滑れるようにしました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:はーるー
さくひんしょうかい
ブラッキーの動く仕組みを反対側にももう一つ作って、UFOを2つ作った。
ギアの部品を使って反対側のギアと同じ様に動かせる様に工夫した。


Produced by Zoshinkai Holdings Inc. under license from the LEGO Group.
LEGO, the LEGO logo, the SPIKE logo and MINDSTORMS are trademarks of the LEGO Group.
(C)2019 The LEGO Group.