2021年7月16日〜2021年8月15日までのミッション 投稿作品

投稿(とうこう)テーマ

撮影の際には ・名前や顔など、個人が特定できる情報が映らないようにご注意ください ・10秒~30秒に収まるようご協力ください

ミッションA:お手伝い!お運びロボットを作ろう!

からくり人形の「茶運び人形」って、知っていますか?「お盆」の上にお茶が置かれたら決められたルートをたどってお客様にお茶を運び、お客様がお茶を受け取ったら元の場所に戻るというもの。そんな茶運び人形を作ってみてください。


今回のミッションは、①「お盆」の上にお茶が置かれたら動き出す ②決められたルートをたどってお客様にお茶を運ぶ ③お客様がお茶を受け取ったら元の場所に戻る の3点をクリアしなければなりません。みなさんの作品は、きちんとクリアできたでしょうか。

【基礎編からの挑戦者】
今回のお題は、①「お盆」の上にお茶が置かれたら動き出す をどうクリアするかが、かぎになったようです。だいちゃんさんは、モーションセンサーでこれをクリアしました。
モーションセンサーに、飲み終わった器を戻したことも検知させたのが、イツキングさん、アキックスさんです。お題は、「お客様がお茶を受け取ったら元の場所に戻る」となっているので、ちょっと違いますが、モーションセンサーを2回使った点はさすがです。

クリーパーさんとうるクリさんの作品は、のせてからプログラムを動かします。お客様がお菓子を取れるように、お客様の前でもう少し止まっているようにするとよさそうですね。

りくさんの作品は、アームを持った人がお茶を運ぶことになってしまいます。お茶を運ぶしくみも考えてみましょう。

たけブゥさんは、ヘリコプターがお茶をおろします。ちょっと茶運び人形のイメージとは違いますが、おもしろいアイデアです。

【標準編からの挑戦者】
お題の3点をクリアした人は、きゅうりさん、ゆいフライのしっぽ エイカツさん、カチさん。それぞれ違う方法でクリアしているのが、おもしろかったです。

ガタゴトさん、距離センサーを使うアイデアはよかったのですが、お茶を取った後まで考えてほしかった。あと一歩です。

すみれちゃんさんは、お客様の前でお盆を差し出す動きがユニークでした。コーキさんは、お茶がこぼれないように工夫しています。ユキダルマの勇者さんは、本物のお茶と湯飲み茶わんを運びました。

今回は、お題の3点をクリアできていない人が多く見られました。ミッションAは、与えられたお題をクリアするためのモデルとプログラムを考えるものです。しなければならないことは何かを、お題からしっかり読み取って、取り組んでくれることを期待します。

ミッションB:「夏休み」を表現してみよう!

今年の夏休みにはどんなことをしますか、どんなことが楽しみですか? やりたいこと、これまでの夏休みの思い出、夏休みの様子……。「夏休み」を表現してみてください。


いちばん多かったのは、虫取りでした。
ピーチ姫さんは、セミ取り。木がゆれたら5秒待ってあみが動くところは、よく考えられています。
レゴロボットさんは、大きな網でちょうをつかまえます。はーるーさんは、クワガタムシをつかまえました。
akixさんは、カブトムシのつのの動きをモーターで表しました。もっきーさん、クワガタムシの足の動きがよくできてます。

スイカ割りを表現してくれたのが2人。
ブーチャーブーチャーさん、歩き出す前に回るところや、スイカが割れるところなど、スイカ割りをうまく表現できています。
ガタゴトさんは、スイカを割る人に力を入れています。複雑なモデルにちょうせんするのも、大切なことです。

りくさんは、2作品送ってくれました。ロボットアームをうまく使いました。花火で動いているのは、打ち上げ用のつつかな?

だいちゃんさんはヘリコプター。プロペラがむずかしかったようです。マーオさんは、プールで泳ぐようすを表現しました。水の音やかけ声がいいですね。

今年の夏休みも、お出かけできなかった人が多いのではないかと思います。来年こそは、いろいろなところにお出かけできるようになるといいですね。

ミッションC:学んだことをせつめいしよう!

作品の写真や動画とともに、「今回はこんなことを学んだよ!」ということを説明してみよう!


ねこさんはエアロビックトレーナー、アキックスさんはレースカー。どちらも、チルトセンサーで動くように改造しています。学んだものを、他の方法で動かそうとする工夫とちょうせんがすばらしい。

壮吉さんはハートビート先生、Luigiさんはまとあてゲームを学びました。雪だるまさんは、2種類のセンサーを使い、車の動きをコントロールしています。

Jさんは、ふき掃除ロボット。まっすぐ前進と右への後退で、ふき残しがなさそうですね。

キンさんは、金庫に距離センサーをつけました。

くすくすさんは、火星探査車「ソジャーナ」にちょうせんしました。太陽電池の形も6つのタイヤもそっくり!

ミッションCは何でもあり! オリジナルの作品が増えてきましたが、オリジナルでなくてもOKです。来月も、みなさんの投稿を楽しみにしています。

作品(さくひん) 2021/08/24更新

 

ミッション:A
とうこうしてくれた人:だいちゃん
さくひんしょうかい
おちゃをはこぶロボットをつくりました。おちゃをとるようにとちゅうでとめるプログラムにしました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:りく
さくひんしょうかい
夏に草取りをしている

ミッション:B
とうこうしてくれた人:だいちゃん
さくひんしょうかい
夏休みにヘリコプターに乗りたくて作りました。幼稚園でもレゴでよく乗り物を作っています。モーターのところにホイールをつけてプロペラが回るようにしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:雪だるま
さくひんしょうかい
車の止まり方を工夫しました。止まる時はカラーセンサーで白を認識して止まります。今度はもっとすごいのを作りたいです。

(動画がうまくアップロードされていませんでした。再度お送りいただければ、こちらで紹介いたします)

ミッション:A
とうこうしてくれた人:Kiki
さくひんしょうかい
車が、本を整理している。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:りく
さくひんしょうかい
花火が3回打ち上げられて音が鳴り、最後に止まる

ミッション:C
とうこうしてくれた人:ねこ
さくひんしょうかい
エアロビックトレーナーの動かしかたがむずかしかった

ミッション:A
とうこうしてくれた人:イツキング
さくひんしょうかい
置いたらセンサーで動くようにした

ミッション:B
とうこうしてくれた人:マーオ
さくひんしょうかい
わたしは、プールをイメージして作りました。工ふうしたところは、音をじぶんでろくおんしたところです。妹の声をろくおんしたところと、水の音を自分で、作ったところです。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:アッキー
さくひんしょうかい
動きと見た目がお茶運び人形の様なる様にに工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:りく
さくひんしょうかい
口にくわえてはこぶ

ミッション:A
とうこうしてくれた人:J
さくひんしょうかい
今回作ったのはお掃除ロボットです。
物にぶつかりそうになると方向を変えてバックします。
後ろの布で床を拭いてくれます。
壁に対して斜めに走っていてセンサーが反応しなくても横のタイヤでぶつからないようにしました。
ソファーやテレビ台の下も拭けてほこりがたくさん取れます。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:レゴロボット
さくひんしょうかい
夏休みによく虫とりをするので作りました。
虫は紙で作った蝶を使いました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:きゅうり
さくひんしょうかい
まっすぐに進むだけではなく、曲がることころがポイントです。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:akix
さくひんしょうかい
去年の夏休みは,カブトムシを飼っていたけど、今年は飼っていないので、カブトムシにしました。プログラムは、「モーター出力2でツノを上げる・下ろす」です。カブトムシのツノが上がる様子を表現しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:アキックス
さくひんしょうかい
センサーの付いている台にお茶(ペットボトルのふた)を置くと,前に行き,その後お茶を取ってから戻すと,後ろに戻ります。上手くバランスを取れるように工夫しました。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ピーチ姫
さくひんしょうかい
セミがとんできて、木に止まったところをつかまえるプログラムを作りました。つかまえたあと、セミがバタバタしています。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:壮吉
さくひんしょうかい
ハートビート先生
ハートビート先生のモーター
に、360度回転のプログラムを実行したら200度しか回転しませんでした。そこで自分で考えて・・・合うのを探しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:カチ
さくひんしょうかい
センサーをあまり使わないようにしました。1回1回を丁寧にしあげました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:クリーパー
さくひんしょうかい
マイロが飴を運ぶロボットです。
ブロックを工夫して飴を載せれるようにした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:うるクリ
さくひんしょうかい
チョコを運ぶロボットです。
チョコをのせるところを工夫しました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:Luigi
さくひんしょうかい
スマイルを表示する時に表示する時間をちょうどいい時間にした。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:もっきー
さくひんしょうかい
夏休みを表現しました。
クワガタです。
クワガタの足と口を動かす為にクランク機構を使いました。
大きいクワガタに小さいクワガタの友達を作りました。
クワガタの上に小さいクワガタがいてその上に人間がいます。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:はーるー
さくひんしょうかい
夏休みを表現しました。
大きい虫取り網で作った罠に飛んでくるクワガタを捕まえる作品です。
工夫したところは虫取り網のモーターが一つだけだったらバランスが取れないのでモーターを虫取り網に二つ使いました。
クワガタがあまり大きくないのでモーターをボードの横に置くと網が届かないので、モーターをボードの下に入れて別の場所にもボードの支えをつけて高くして虫取り網が届く様にしました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:アキックス
さくひんしょうかい
「マイロとチルトセンサー」のチルトセンサーと「レースカー」を組み合わせて作りました。たくさんのものを動かすために歯車や輪ゴムを使いました。輪ゴムでは3っつ以上のものは動かすことは出来ない事に気づきました。

ミッション:C
とうこうしてくれた人:キン
さくひんしょうかい
これは金庫です。まず、ダイヤルを正しい位置に回してドアを開けます。もし間違えたらダイヤルもう動かなくなります。そして距離センサーはさっき言った間違えたら距離センサーから10cmより遠くに手を出して金庫を開けます。そして宝が取れます。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ブーチャーブーチャー
さくひんしょうかい
「スイカ割り」
おじいちゃんおばあちゃんのおうちでスイカ割りをしたので、それを作りました。ロボが1回転するところと、スイカが割れると中身の赤い部分が見れるように工夫しました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:すみれちゃん
さくひんしょうかい
お皿を回すために、お皿にモーターをつけました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ガタゴト
さくひんしょうかい
荷台の後ろに付いている距離センサーが荷台にあるものを検知して運び出します。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:コーキ
さくひんしょうかい
お茶をこぼさずに運ぶ機械です。
工夫は、前に支えを作って前に倒れないようにしました。また、前にも後ろにもお茶をこぼさずにいけるようにしました。ほかにも、ライトで人間っぽく笑顔を作りました。
お茶がこぼれないように、スピードを調整して速さを遅くしました。

(動画がうまくアップロードされていませんでした。再度お送りいただければ、こちらで紹介いたします)

ミッション:A
とうこうしてくれた人:赤い流星
さくひんしょうかい
届けたお茶碗を取ったら、距離センサーが感知して音を鳴らして元の位置にに戻るようにした。

ミッション:B
とうこうしてくれた人:ガタゴト
さくひんしょうかい
スイカ割りをしてる人を作りました。
歯車を6個使いました。
一つのモータで両腕が動く仕組みにしました!

ミッション:B
とうこうしてくれた人:くすくす
さくひんしょうかい
火星探査機ソジャーナ オフロードでこぼこ走れるようにタイヤを工夫した

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ユキダルマの勇者
さくひんしょうかい
壁で、持っている物を落ちさないようにし、スピードを落とすことで
止まった時の衝撃を和らげました。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:ゆいフライのしっぽ エイカツ
さくひんしょうかい
後ろに距離センサーを付けて、人形がとられたら、音が鳴って、左右どっちも10%にして、回るようにした。
近すぎると、反応しないから、かごをつけて、反応するようにした。

ミッション:A
とうこうしてくれた人:たけブゥ
さくひんしょうかい
お茶会をしているところに、上で作ったお茶をヘリコプターのロープで落とすという設定にしました。
下までの長さがちょうど良くなるように、プログラムの時間を設定しました。


Produced by Zoshinkai Holdings Inc. under license from the LEGO Group.
LEGO, the LEGO logo, the SPIKE logo and MINDSTORMS are trademarks of the LEGO Group.
(C)2019 The LEGO Group.