【標準編】1-b ホッパー・コンテスト

Q1. ☆問題(もんだい)☆

テーマ1のメリーゴーランドでは、モーターをポートAにつないだけれど、ホッパーのモーターは、ポートEとポートFにつないだね。

ホッパーのモーターをポートAやポートBにつながないのは、なぜだろう。

次の中から正しいものをえらんでね。

  • ○ ポートAとポートBは、同時(どうじ)に動かすことができないから。
  • ○ ホッパーを動かすためのパワーが出ないから。
  • ○ ホッパーがかっこよくないから。
  • ○ ハブとモーターをつなぐケーブルが、ホッパーのうでにひっかかるから。

正解

  • ポートAとポートBは、同時(どうじ)に動かすことができないから。
  • ホッパーを動かすためのパワーが出ないから。
  • ホッパーがかっこよくないから。
  • ハブとモーターをつなぐケーブルが、ホッパーのうでにひっかかるから。

こう考えよう(かんがえよう)

正解(せいかい)は、「ハブとモーターをつなぐケーブルが、ホッパーのうでにひっかかるから」だよ。

ケーブルがホッパーのうでにひっかかると、ケーブルがハブからはずれるだけでなく、ケーブルが切れたり、パーツがとんでしまったりしてあぶないんだ。

自分でいろいろなモデルを組み立てるときには、安全(あんぜん)に動くかどうかをかくにんするようにしよう。

Q2. ☆問題(もんだい)☆

ホッパーを組み立てるときに、この写真(しゃしん)のように、モーターを「0」のばしょにあわせなかったとしたら、ホッパーはどう動くだろうか。

次の中から、正しいものをえらんでね。

image-1
  • ○ 同じところでくるくる回る。
  • ○ うしろ向きに進む。
  • ○ 右を向いたり左を向いたりしながら進む。
  • ○ じっとして動かない。

正解

  • 同じところでくるくる回る。
  • うしろ向きに進む。
  • 右を向いたり左を向いたりしながら進む。
  • じっとして動かない。

こう考えよう(かんがえよう)

「右を向いたり左を向いたりしながら進む」が正解(せいかい)だよ。

両方(りょうほう)のモーターを「0」のばしょにあわせれば、ホッパーの両手(りょうて)がいっしょに動くから、ホッパーはまっすぐ進むよ。

けれど、モーターのばしょがちがっていると、ホッパーの両手はバラバラに動くから、ホッパーは右を向いたり左を向いたりしながら進むんだ。

Q3. ☆問題(もんだい)☆

image-1

上のプログラムを改造(かいぞう)して、ホッパーがもっとはやく進むようにしたいんだ。どのブロックをかえれば、ホッパーがはやく進むようになるかな。

かえるブロックをすべてえらんでね。

  • image-1
  • image-1
  • image-1
  • image-1

正解

  • image-1
  • image-1
  • image-1
  • image-1

こう考えよう(かんがえよう)

image-1は、ハブのLEDを光らせるブロックだから、ホッパーのはやさには関係(かんけい)がないよ。

それから、image-1は、ホッパーがうでを回す回数をきめるブロックだから、ホッパーの進むきょりはかわるけれど、ホッパーの進むはやさはかわらないね。

image-1image-1は、どちらもホッパーがうでを回すはやさをきめるブロックだけれど、どちらか一つだけをかえると、ホッパーの右うでと左うでの回るはやさがちがうので、ホッパーはまがって進んでしまうよ。

だから、正解(せいかい)はimage-1image-1のふたつをかえる、だよ。