【基礎編】9-a 恐竜(きょうりゅう)とミイラ

image-1

Q1. ☆問題(もんだい)☆

恐竜(きょうりゅう)ロボットは、プログラムでモーターを回転(かいてん)させると、口(くち)を開けたり(あけたり)閉じたり(とじたり)できたね。

じつは、ワークブックではプログラムするときに、モーターの回転の向き(かいてんのむき)を決めていないよ(きめていないよ)。

その理由(りゆう)は何だと思う(なんだとおもう)? 次の中(つぎのなか)からえらぼう。

  • ○ モーターを右回転(みぎかいてん)したときしか口(くち)を動かせない(うごかせない)から
  • ○ モーターを左回転(ひだりかいてん)したときしか口(くち)を動かせない(うごかせない)から
  • ○ 時計回り(とけいまわり)に3回転(かいてん)する
  • ○ モーターをどちらの向き(むき)に回転(かいてん)させても、口(くち)を動かす(うごかす)ことができるから
  • ○ モーターを回転(かいてん)させなくてもよいから

正解

  • モーターを右回転(みぎかいてん)したときしか口(くち)を動かせない(うごかせない)から
  • モーターを左回転(ひだりかいてん)したときしか口(くち)を動かせない(うごかせない)から
  • 時計回り(とけいまわり)に3回転(かいてん)する
  • モーターをどちらの向き(むき)に回転(かいてん)させても、口(くち)を動かす(うごかす)ことができるから
  • モーターを回転(かいてん)させなくてもよいから

こう考えよう(かんがえよう)

モデルを見ながら(みながら)確認(かくにん)してみよう。

モーターは、右回転(みぎかいてん)でも、左回転(ひだりかいてん)でも動かす(うごかす)ことができて、

恐竜(きょうりゅう)ロボットは、どちらの回転(かいてん)でも、

下あご(したあご)を動かして(うごかして)、口(くち)を開けたり(あけたり)閉じたり(とじたり)できるんだ。

 

だから、口(くち)を繰り返して(くりかえして)開けたり(あけたり)閉じたり(とじたり)するなら、

モーターの回転の向き(かいてんのむき)を気にする必要(きにするひつよう)はないんだ。

まだ試していない人(ためしていないひと)は、確認(かくにん)してみてね。

 

ただし、口(くち)をとちゅうまで開けて(あけて)すぐ閉じる(とじる)ようなこまかい動き(うごき)をしたかったら、

モーターの回転の向き(かいてんのむき)も考えなきゃいけないよ(かんがえなきゃいけないよ)。

 

 

 

Q2. ☆問題(もんだい)☆

ワークブックの6ページにある「恐竜(きょうりゅう)ロボット」を横(よこ)から見た図(みたず)に、赤い線(あかいせん)と黄色(きいろ)とオレンジ色(いろ)の丸(まる)をかいたよ。

image-2

モーターを回して(まわして)、赤い線(あかいせん)の部分(ぶぶん)が、時計回り(とけいまわり)に2周(2しゅう)するように動かす(うごかす)よ。

黄色(きいろ)とオレンジ色(いろ)は、2周(2しゅう)しているようすの線(せん)だよ。

 

このとき、恐竜(きょうりゅう)ロボットは、何回(なんかい)口(くち)を閉じる(とじる)かな。

  • ○ 0回(0かい)
  • ○ 1回(1かい)
  • ○ 2回(2かい)
  • ○ 3回(3かい)
  • ○ 4回(4かい)

正解

  • 0回(0かい)
  • 1回(1かい)
  • 2回(2かい)
  • 3回(3かい)
  • 4回(4かい)

こう考えよう(かんがえよう)

モーターが1回転(1かいてん)すると、恐竜(きょうりゅう)ろぼっとの口(くち)は1回閉じて(1かいとじて)元の開け方(もとのあけかた)にもどるよ。

ワークブック6ページに次の図(つぎのず)があるね

image-3

これは、恐竜(きょうりゅう)ロボットが口(くち)を開けたり(あけたり)閉じたり(とじたり)するのと、

同じような(おなじような)しくみだよ。

 

Aのブロックを右手に持って(みぎてにもって)、Bのブロックを左手(ひだりて)で時計回り(とけいまわり)に2周(2しゅう)させてみよう。

すると、Dのブロックが2回(2かい)ゆらゆらゆれるね。

だから、恐竜(きょうりゅう)ロボットだと、モーターが2回転(2かいてん)すると、口を2回(くちを2かい)閉じるよ(とじるよ)。

Q3. ☆問題(もんだい)☆

スマートハブにモーションセンサーとチルトセンサーをつけたよ。

このとき、アプリ画面(がめん)の右下(みぎした)はどうなるかな。

次の中(つぎのなか)から、正しい(ただしい)ものをえらぼう。

 

正解

こう考えよう(かんがえよう)

スマートハブには、2つのポート(ケーブルをつなげるところ)があるね。

モーションセンサーとチルトセンサーをスマートハブにつなげると、モーターをつなげることはできないんだ。

だから、アプリ画面(がめん)の右下(みぎした)には、

モーションセンサーのアイコンと、チルトセンサーのアイコンが出て(でて)、モーターのアイコンは出ないよ(でないよ)。

アイコンをチェックしてみよう。

image-4