2024年度小1・2月号のご紹介

1年生からの受講がおすすめです

2年生になると、算数では苦手な人も多い「筆算」「かけ算」を学習。
国語でも⻑文読解や、文章を書き表す練習など、1年生に比べてぐっと難しくなります。
進級前にZ会で1年生の学習範囲を完璧にして、2年生からの学習をスムーズにスタートしませんか?

 

【限定特典】
『かいて けせる! かん字ワーク』

漢字を習い始めた今だからこそ、正しい書き順やとめ・はね、きれいに書く習慣を身につけておきたいもの。
そこで、1年生の漢字すべてを正しい書き順を見ながらなぞり、何度も繰り返し練習できるワークをご用意しました。
 
2024年度小学1年生向けコースにお申し込みいただき、小学2年生向けコースにご継続、または3/11(火)までに2025年度小学2年生向けコースにお申し込みいただいた方全員に差し上げます。
 

漢字学習のポイント

1.正しい書き順
2.正しいとめ・はね
3.きれいな字形(きれいに書く習慣)
 
2年生になると習う漢字は160字と1年生の倍に。今のうちに漢字学習の土台を築きましょう。

 

 

 

1年生の重要単元から
総復習まで!

2月号では

 国語 
読解問題では昔語に取り組みます。また、「誰が・誰に・どうする」といった基本の文を学習します。

 算数 
場面の読み取りが難しい文章題で、たし算・ひき算のいろいろな使い方を学習し、応用力をつけます。

3月号では

 国語 
物語文・説明文・詩をひととおり学習し、これまでの1年間を振り返る活動にも取り組みます。

 算数 
1年生で学習したたし算・ひき算、形、大きさくらべ、時計などについて網羅的に復習します。

 

学年末テストで
苦手がわかる!

授業や教科書に沿った学校のテストだけでは、なかなか実力が測りにくいもの。初見の問題を解くことで、本当に理解できているのか、応用力はついてるのか、確認することが大切です。

3月号では1年間の学習内容が確認できる「学年末じつりょくテスト」をお届け。提出するとくわしい成績表をお送りします。「苦手」はもちろん、「苦手の芽」の発見に役立ちます。

 

学習の習慣づけが
できる!

新学年のスタートと同時に始めるほうがキリがいいと思われるかもしれませんが、2年生になると授業時間が増えるなど、生活サイクルが変わって思うように進められないこともあります。今のうちから学習の習慣づけをしておくと安心です。

小学生コース1年生の学習量は、1日あたり約10分~15分。無理なく習慣づけができます。

 

小学生コース1年生
教科


教科

 

 

 

2月号の最終申込締切日は
1月30日(木)

 

 

 

1年生の重要単元から
総復習まで!

2月号では

 国語 
読解問題では昔語に取り組みます。また、「誰が・誰に・どうする」といった基本の文を学習します。

 算数 
場面の読み取りが難しい文章題で、たし算・ひき算のいろいろな使い方を学習し、応用力をつけます。

3月号では

 国語 
物語文・説明文・詩をひととおり学習し、これまでの1年間を振り返る活動にも取り組みます。

 算数 
1年生で学習したたし算・ひき算、形、大きさくらべ、時計などについて網羅的に復習します。

 

まとめテストで
苦手がわかる!

授業や教科書に沿った学校のテストだけでは、なかなか実力を測りにくいもの。初見の問題を解くことで、本当に理解できているのか、応用力はついているのか、確認することが大切です。

3月号の「まとめテスト」では、1年間の学習内容を出題。理解度が高い場合はプラス学習「応用」で実力をつけ、理解度が低い場合はプラス学習「標準」で基礎を確認し直します。積み残しをなくして2年生の学習につなげられます。

 

学習の習慣づけが
できる!

新学年のスタートと同時に始めるほうがキリがいいと思われるかもしれませんが、2年生になると授業時間が増えるなど、生活サイクルが変わって思うように進められないこともあります。今のうちから学習の習慣づけをしておくと安心です。小学生タブレットコース1年生の学習量は、1日あたり約15分。無理なく習慣づけができます。


小学生タブレットコース1年生
教科


 

 

 

2月号の最終申込締切日は
1月30日(木)

 
 

2024年度小学生コース・小学生タブレットコース1年生
受講会費

・Z会の通信教育は入会金無料です。
・一括払いで受講会費をお支払済みの方が、受講途中で退会・返金を希望される場合、受講月数に応じて残金を精算してお返しします。
・本会費表は2024年度の各コース最終月の手続締切日まで有効です。

 

2024年度小学生コース1年生
(2月号から受講の場合)

小学生コース 会費

 

2024年度小学生タブレットコース1年生
(2月号から受講の場合)

小学生タブレットコース 会費

 

※会費表に記載の金額には、消費税が含まれております。
※会費の払込手数料・Z会への答案提出時の郵送料・Webサービス提供に伴う通信費は含まれておりません。
※2024年度のお申し込みは、2025年3月までとなります。
※一括払いをご選択の場合、最終月までの一括払いとして承ります。

 
 

2025年度の受講会費はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

2025年度ご受講の方のお問い合わせ

2024年度ご受講の方のお問い合わせ


お電話でのお問い合わせ

以下のお問い合わせは「テクニカルサポートセンター」にて承ります。
インターネット接続環境、無線LAN(Wi-Fi)環境、ログインに関すること

入会をご検討中の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

0120-79-8739
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

おすすめサービス