小2・11月号のご紹介

現在、Z会では11月号からのご受講を受け付けています。

算数では2年生最大の山場「かけ算・九九」を学習!
11月号・12月号では、問題演習を通して基礎から発展・応用的な力まで養います。

 

「九九」完成プログラム

「かけ算・九九」は小学校で初めて登場する大量暗記の場面です。
歌にして唱えたり、紙に何度も書き写したり……という覚え方も有効ですが、ただ丸暗記しただけでは使いこなすことはできません。
Z会では、基礎から発展・応用へと段階的に取り組める問題演習で、九九を根気強く覚えていくことで、九九をマスターします。

かけ算の法則を学び応用できる土台を作る

基礎から応用・発展に取り組む
 
「何倍」の概念、0のかけ算、10より大きい数のかけ算、3つの数のかけ算など、2年生の学習範囲を超えた応用・発展的な内容も、段階的に理解していきます。
ステップ2*基礎から応用・発展に取り組む

 

難しい文章題もプロセスを
考えて解く力をはぐくむ

 
文章をきちんと読み取れないと立式できない文章問題を多く扱っているのがZ会の特長。式を導くプロセスを考えてかけ算を使いこなせるようになります。
ステップ3*難しい文章題もプロセスを 考えて解く力を育む

 

11月号の学習内容
国語 そうぞうを 広げて

算数 かけ算(2)
経験学習(小学生コース)あなただけの あかりを 作ろう
みらい思考力ワーク(小学生コース)ヒントを もらって 答えを あてよう/何が あったのかな
みらいたんけん学習(小学生タブレットコース) ちしき:コンビニエンスストアの 1日/しこう:ヒントを もらって 数を あてよう
英語 お店で ちゅうもんを しよう(むずかしい 音 1/ファストフード/お店で ちゅうもんを しよう)
プログラミング学習 はいたつする みちを えらぼう

 

さらに、12月号で九九の学習を完璧に!
かけ算を自在に使いこなす力をつける

 

各コースのよりくわしい内容は下記よりご確認ください。

 


11月号が10月中に届く

申込締切日は
【10月20日(月)】

※11月号の最終申込締切日は10/30(木)です。

下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。

お問い合わせ

WEBでのお問い合わせ

2025年度ご受講の方のお問い合わせ

2024年度ご受講の方のお問い合わせ


お電話でのお問い合わせ

以下のお問い合わせは「テクニカルサポートセンター」にて承ります。
インターネット接続環境、無線LAN(Wi-Fi)環境、ログインに関すること

入会をご検討中の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

0120-79-8739
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

会員の方

Z会幼児・小学生コース お客様センター

会員の方からよくいただくご質問の回答
お電話でのお問い合わせの前に、まずはご覧ください

現在、終日お電話が大変混み合っております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

0120-35-1039
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)


テクニカルサポートセンター

0120-636-322
月〜土 午前10:00〜午後8:00
(年末年始を除く、祝日も受付)

おすすめサービス