ただいま、Z会小学生コース・小学生タブレットコース3年生では、12月号のお申込を特別に延長して受付中!
国語、算数、理科、社会、英語、思考・表現力 12月号の学習内容について、くわしくご紹介します。
締切日を特別に延長中!
12月号の最終申込締切日は
【12月19日(木)】
12月号 各教科の学習ポイント
12月号国語「物語の世界」
物語の読解に集中的に取り組みます。物語の読解においては、登場人物の性格、様子や心情とその変化などが問われます。高学年や中学以降の学習でもよく出題される事柄ですので、文中の記述をもとに問題を解く練習として取り組んでください。この設問では、登場人物の発言や行動に注目して、どのような性格なのかを読み取ります。
※国語はZ会オリジナルカリキュラムです。
12月号算数「分数と小数」
分数を学習します。分子や分母が何を表すかということや、分母が同じ分数の大きさの比べ方を学習した後は、問題演習で理解を深めます。分数と小数の大きさを比べる問題では、分数か小数のどちらかにそろえて考えます。一つの数に対して複数の表し方ができることを理解し、場面に応じて使い分ける力を身につけます。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
12月号理科「あかりをつけよう」
豆電球のあかりをつける実験を通して、回路が成り立つ条件や、電気を通すものと通さないものについて学習します。4~6年の「電気」に関する単元の土台となる、とても大切な単元です。さまざまな実験の方法と結果・解説や、豆電球やソケットの作りについての説明、練習問題などを通して、理解を深めることができます。
※上記は大日本図書の場合のカリキュラムです。
12月号社会「安全を守る仕事」
「地域の安全を守る働き」のうち、安全を守る仕事について、交通事故を防ぐためのしくみ、警察の仕事、暮らしの安全を守るためのしくみなどについて学びます。社会では各種資料を読み取る力が求められます。3年生ではイラストを用いた問題を積極的に出題し、読み取る力の向上を図ります。
※上記は東京書籍の場合のカリキュラムです。
12月号英語「近くのものや遠くのものについて説明しよう」
外国人の友だちに自分の町を案内する場面を題材に、「これは何?」「あれはきみたちの学校なの?」と質問したり、「それは図書館です。」と答えたりする表現を学習します。また、thisとthatの使い分けを、「これ」「あれ」と意味から覚えるのではなく、会話の流れの中で自然に身につけていきます。
※英語はZ会オリジナルカリキュラムです。
12月号思考・表現力「パーティーをひらこう」
会話の中から読み取った条件を満たすようにパーティーの会場を決める問題などに取り組みます。表などを使って情報を整理しながら、筋道を立てて考える力を養うことができます。また、考えの根拠を説明したり、招待状を書いたりする問題を通して、他人にわかりやすく伝える力も鍛えます。
※思考・表現力はZ会オリジナルカリキュラムです。
【小学生コース3年生】
毎月・全教科に提出課題・個別添削指導あり!
また、小学生コース本科・専科では、お子さまの状況にあわせて1教科・1講座からのご受講も可能です。
【小学生タブレットコース3年生】
「じぶん起点」の学習システムで、学力を無理なく引き上げる!
締切日を特別に延長中!
12月号の最終申込締切日は
【12月19日(木)】
下記の「入会・購入する」ボタンからお申し込みください。